絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まりあんぬ

2025.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

恒例の登山からのサウナ。少し温度が下がった時期ですが、タップリ汗はかぎました。ロウリュがないタイミングだったからか少し温度が低め。

続きを読む
21

まりあんぬ

2025.06.21

4回目の訪問

サウナ飯

サウナがあるから運動する。30分のスピードラン後こちらに。水風呂が気持ちい

本店十一屋

とんかつ定食

続きを読む
14

まりあんぬ

2025.06.14

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

2件目。長めのほわほわするととのいでした。しかし東京は高い😂

続きを読む
17

まりあんぬ

2025.06.14

1回目の訪問

朝から皇居ランニングの後
行きたかった方が時間内に入れず、こちらの方へ。
閉店まで残り1時間だったのでサクッと2回。昔ながらの銭湯悪くない。外気浴も屋上にあり、しっかり整えました

続きを読む
20

まりあんぬ

2025.06.08

4回目の訪問

サウナ飯

朝500円キャンペーンにてサクッと。暑くなって来たから水風呂長め。キャンペーンの効果もあってか人は多め。出入りが激しいためかメインのサウナは温度が低く感じた。逆に塩サウナは人もほぼいなく温度がこっちのが高い。よって塩サウナ2メイン1で整いました。

限定メニューセット

続きを読む
17

まりあんぬ

2025.05.31

3回目の訪問

2時間コースはやっぱり足りないので3時間コースがあればなぁと思うこの頃。ととのい値ベスト1

続きを読む
16

まりあんぬ

2025.05.25

2回目の訪問

サウナ飯

登山からの安らぎ。小山と比べ湿度を感じる。
汗かいた運動後はお風呂が気持ちい
いつもは150bpmまで頑張っちゃうのですがサウナウォッチを買ってからは負担かけすぎとわかり140くらいをめざす。そしたらととのい値アップ

いもフライ 大しま

芋フライ

パクパクいけちゃう

続きを読む
18

まりあんぬ

2025.05.17

3回目の訪問

サウナ飯

雨の日だから空いてるかなーと思ったけど、どうやらイベントをキャンプの方でやっていてまぁまぁな感じの混み具合。外壁に工事の壁のようなものが、、傘増ししちゃうのかしら🥲
本日からサウナウォッチが相棒になりました。150bpmぐらいが結構好きなんですが身体に負担らしい、、悩む

冷やし中華

コンビニのやつ

続きを読む
17

まりあんぬ

2025.05.10

2回目の訪問

ハマってしまい、2度目の来店。
時間や気候を選定すれば土日でも人少なめタイミング狙えそう。また来ます。

続きを読む
18

まりあんぬ

2025.05.10

1回目の訪問

サウナ飯

絶景サウナ。雪解けの山を見ながらサウナができる。 gwだから混んでることは混んでるけど、大きめのサウナだし、イスも数が多いから気にならない。

ソースカツ丼

旨み➕肉も柔らかく美味しい!

続きを読む
18

まりあんぬ

2025.04.26

1回目の訪問

GWなのに有給が使えない民だけどちょっと羽伸ばしたい!ホームサウナはちょっと飽きた!人混みは避けたい!でもコスパは求める!で探していたらこんなところにいいところがありました。日帰りで土日でも1000円以内に収まり、景色もよく、1番感動したのはシャワーの水圧が強い。
サウナはセルフロウリュができテレビなし、小鳥の囀りと川の流れる音のBGMで静かにサウナを楽しめました。
水もしっかり冷たい、深さもあります。

外気浴はリクライニングと石で作られたベンチとデッキにはスノーピークのチェアで3箇所選べるのが最強。自然派の私としてはかなり久しぶりに100点満点のサウナに出会えました。しっかり整えて、木々を見ればミッドサマーばりのドープな整いができました。
月2くらいでリピしようかなと思います!
キャンプもありだなぁ、ソロキャン 民だと中々勇気のいる場所ですが頑張ってやりたい感じです。

続きを読む
16

まりあんぬ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

女性のサウナだと、わざわざ行かなくて良いかなーという印象でした。浄水器が風呂場脱衣所にないのは残念だなぁ(自動販売機はあるけど)ただ益子の環境は良い

Mingel Farmhouse beer & bread(合同会社 益子発酵舎)

フォカッチャサンド

酸味のバランスがちょうど良い

続きを読む
21

まりあんぬ

2025.04.05

2回目の訪問

小山思川温泉

[ 栃木県 ]

桜を見に。男性の方は9部咲くらいで女性の方は3分咲きくらい。来週が女性は満開かな。
平日夜に行ったのだけれど、サウナ室は人が多いのでやはり日常使いはやすらぎ派。

続きを読む
27

まりあんぬ

2025.03.09

2回目の訪問

4kmランからの10時からゆるうむ、そして上の階で勉強と素晴らしき理想の休日。
勉強の休憩にアウフグースを体験したり、施設をとことん利用させて頂きました。

続きを読む
26

まりあんぬ

2025.02.16

1回目の訪問

雪をいいことに調子に乗って2件目。この為にサウナ2往復だけにしたと言い訳してここまで来た。

JAFで50円引き

湯船がつぶつぶでいい感じに肌に当たる。硫黄の香りで非日常を味わえる。

サウナはドライ90度
時刻は16時代日曜で私ともう1人くらいで静かに味わえました。整い椅子でリクライニングではないけれど十分でしょう。

続きを読む
23

まりあんぬ

2025.02.15

2回目の訪問

目的はとんかつ街道でのとんかつだったんですが、以前来たこの温泉が近かったので立ち寄り。雪の景色を見ることに成功。

ドライ95度。
水は9度とガッツリ。
目がまわるタイプの整いを実現

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 9℃
21

まりあんぬ

2025.01.27

1回目の訪問

行ってみたいサウナようやく。
飛び込める水サウナ最高〜

続きを読む
19

まりあんぬ

2025.01.01

2回目の訪問

水曜サ活

新年初ととのいは此処!年越し富士山キャンプ後に経由だったので。

熱さといい、水の温度といい、めちゃくちゃ整うので遠いけどリピートしたい〜

10分程湯船→10分塩サウナ→そのままサウナ8分→超冷水10秒→冷水10秒→外気浴はリクライニング派×3回

4回目はサウナ後は冷水シャワーのみでで体を冷やさないように。

続きを読む
16

まりあんぬ

2024.12.29

3回目の訪問

久しぶりのやすらぎの湯

続きを読む
12

まりあんぬ

2024.12.02

1回目の訪問

サウナ飯

行きたかった新しくオープンしたお湯結び。
有給を消費しなくてはいけなかったので平日に行きました。
追加料金で2階のサウナへ。案外パーソルに区切られている空間が多く、おひとり様でも問題ない。水風呂はもう一種類あってもいいなーと感じた。
真ん中の大きなサウナスペースは低温で逆に休憩スペースは寒いくらいだったのでその低温スペースでくつろげてよかった。

アジフライ

食べかけですいません

続きを読む
31