対象:男女

男女入れ替え施設

明野 アサヒ温泉

温浴施設 - 大分県 大分市

イキタイ
165

ハムおじさん

2023.12.23

9回目の訪問

夜勤明けの土曜日の朝、時間は8時半。
気持ちのいい晴れ(寒い)に行ってきましたよ、アサヒ温泉。

いつも回数券買ってあるのを忘れてたが久々に使用する事ができた👌

今回自分的にかなり珍しく、男湯が洋風の方に当たった!和風との違いは、露天風呂の置物が男の子女の子の像があるのと、謎のうさぎが📮持ってる像。和風にもポストあるけど何かあるのだろうか?

広々5段のサ室を余裕でアチアチにしている理由は2種類の熱源を有しておりテレビを挟んで右にヒーター、左にサウナストーン。
デカいシャーペンからオートロウリュは今回見られなかった。

お気に入りの場所は入ってすぐの最上段。入り口ながら座って肩ほどの高さの壁があり外の空気は遮断されている考えられた仕様。

楽しみにしてたチコちゃんからのカネオ君を見つつ蒸される。至福の時間😂

しかし外気浴は流石に冷える🥶1セット目のみ外であとは内気浴。
中にはベンチが1つのみだが個人的にはイマイチな座り心地だった。なんというか、座る!に特化してる。

最後に露天風呂と壺湯を堪能し帰宅。

明日はサ道スペシャルがあるので楽しみ!
久々の新作、リアルタイムで視聴はできない(映らない)のでTVerで見ます🙌

続きを読む
21

たいすけ

2023.12.23

5回目の訪問

自宅からほど近くのこちらへ。車で来るとやっぱり坂道でも楽ですね🚗。今後も何度か来る予定なので回数券買っちゃいました👍。定期的に男女風呂の入れ替わりがあるけど、基本的には全く左右対称な作りでツインストーブも健在🙆。日中だからか少し出力抑えめだったかな?12分×4セット。TCR1.33

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
25

ゆかり

2023.12.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆかり

2023.12.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2023.12.18

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:常連と思われる体格のよいご婦人が
場所取りをしていました。サウナ室で立って朝ドラをみています。
圧があって居心地悪かったのが残念。

早朝はかなり空いています。
水風呂はよく冷えていて気持ちよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ロウリュ大臣

2023.12.18

1回目の訪問

初来店。「アサヒ温泉」
サウナ入るつもりなかったけど、やっぱりあったら入るのがサウナーですね。

とりあえず1セット。ととのい場が少ないのが残念だが、最高のととのいでした。
急な寒気のおかげかな。

明日もサウナ備忘録付けますので、楽しみにお待ちください!

続きを読む
17

サウナイキタロウ

2023.12.16

3回目の訪問

熊本からの(遠回り)帰り道!
14:50〜17:30ライドオン😃

一回アパートに帰り着いたら、外出たくないしなー。
菊池まわりでの帰りも考えましたが、久々のアサヒへ。
途中の菅生で、コーンソフトクリームを昼飯に食べ、やって参りました。

お客さん、多い!
でも、ここの温泉は気持ちよかったいね。
ちょっと今日は、カルキ臭かったような?

塩サウナ×1
ミストサウナ×1
ドライサウナ×4

ご馳走様でした🤤

続きを読む
24

ふくたん

2023.12.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨーヅ

2023.12.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

和歌山

2023.12.09

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハムおじさん

2023.12.02

8回目の訪問

仕事終わりの朝8時半ごろに来たのはホームサウナことアサヒ温泉さん。
天気はやや晴れ間の見える曇り。そして寒い!

回数券があるのを忘れて430円で入浴券を購入し、いつもの左側へ。和風と洋風で毎日入れ替わりだけど、もう久しく洋風に行けてないので次こそは!

今回は初サウォッチを着用し試運転サウナ。
感想としては、誤タップが何度かありモタつくのが気になった。次回から簡易モードやな。

土曜日朝という時間帯だけど、人は結構多め。
5段もある広々サ室が満員になる事も。
しかしパワフルストーブとオートロウリュでサ室コンディションは◎。80度ながら滝のような汗がかけた。

寒いのは覚悟していたのでここでもポンチョを着用。流石にこの施設で自分以外でポンチョ着る人はいなかったので目立ってたと思う笑

しかし、ポンチョの弱点である足先問題が再度勃発。外気浴場は石の床なので冷気がダイレクトに来るのだ。どうしても冷たさが気になりととのいの妨げに。

3セット目にサウナマットを石床に敷くのを試したが、それでも冷たくて結局ノーととのいでフィニッシュ。この時期の外気浴難しい😓

最後に露天風呂♨️を堪能。やはりここの露天風呂、アチアチで気持ちいい。これだけでも来る価値ありあり。お勧めです。

続きを読む
27

DFJモッチー

2023.11.29

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2023.11.27

4回目の訪問

自宅から坂道を登りきった高台にあるこちらへ🏢。27日だけど風呂の日料金適用の350円也💰。地元民で中々賑わって居ますね~😆。この施設で初めてサウナマット交換のタイミングに遭遇したがみんなテキパキと手伝って一瞬で交換完了!知らない人同士の連携が良いですね👍サ室は人の出入りも頻繁でいつもより少しだけ温度低め。何だか疲労も蓄積しており久々の塩サウナでまったりリフレッシュ🐳。12分×5セット。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
33

2023.11.26

1回目の訪問

塩サウナ、ミストサウナもありよかった。
水温は17度。
ミストサウナ以外にはテレビ付き

続きを読む
18

和歌山

2023.11.25

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナーになりたい

2023.11.22

2回目の訪問

水曜サ活

10分 サウナ
3分 水風呂
5分 外気浴
2セット
天然水 500ml

もっと水もセット数も増やそうかな

続きを読む
11

サウナOBT

2023.11.21

1回目の訪問

2023.11.18  14:30〜17:00

投稿し忘れとった😢
初訪問の施設!!この日のために1週間サウナを我慢して
挑みましたのよ、ワタクシ

結論から申しますと…ココ、最高やん🤤!!
1番のお気に入りは塩サウナ
ここの塩はパウダー状なので肌に纏わりついてくれる
汗がたくさん出て→肌がとぅるりん☺️
室内の湿度・温度も丁度いい

他にもミストとドライがあったよ
この日のコンディション的には塩とミストが気持ち良かった

水風呂は冷たくて、いいね!サウナスキにはタマラナーイ
深さもちゃんとある🙆

全部で5セット、しっかりたっぷりいただきました~
ごちそうさまでした🙌

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,64℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
45

Lyota🐅

2023.11.20

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

和歌山

2023.11.18

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸也

2023.11.18

12回目の訪問

サウナ室 12~15分

水風呂 2分

外気浴 4分

相変わらずサウナ室満員。
少しのスペースを見つけてはすぐに着座

今日の外気浴は風が強く肌寒く椅子には毎回座れるが身震いし整えず。。。
バスタオルか体に巻いて外に出ようかなぁ。

また行きます!!!

続きを読む
3
登録者: obysht
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設