対象:男女

男女入れ替え施設

明野 アサヒ温泉

温浴施設 - 大分県 大分市

イキタイ
165

サウナーになりたい

2024.01.16

3回目の訪問

サウナ 10分
水風呂 3分
外気浴 5分(寒すぎて湯に浸かる)
水 2リットル (ある程度飲んで入ったらちょうどよく汗が出る)

続きを読む
3

ひろき

2024.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヨーヅ

2024.01.13

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

ひろ

2024.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃

たいすけ

2024.01.11

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 72℃

さんそ

2024.01.10

1回目の訪問

水曜サ活

友達に勧められて初めて行った!
サウナ本格的で広くて水風呂の温度も最高でした!
これはリピート確定!


サウナ10分水風呂1分ⅹ2セット

続きを読む
1

ふくたん

2024.01.10

4回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃

平成おじさん

2024.01.08

15回目の訪問

本日は連休最終日ということで
アサヒ温泉でサ活!

同じことを考えてる方が多いのか
風呂もサウナも人が多い😱
1セット目はほぼ満室、
2セット目も途中立って待機するほどでした😅

そして外気浴が寒い寒い🥶
夏頃にはあの風の吹き込みが心地良いけど
冬の身体には辛いなぁ〜😱

4セット目は水風呂後にぬる湯に入るも整わず。。
アサヒ温泉はもうちょい暖かくなってから
来るべきかもしれないなぁ🙄

あと温浴施設ではオカシイけど
サウナポンチョ着て外気浴したい(笑)

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
  • 水風呂温度 16℃
52

ぶよっとひぐま

2024.01.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふくたん

2024.01.06

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 4
休憩:外が寒いのでなし
温泉 モール泉で最高♨

一言:夕方はいつも賑わっていますね。
サウナは広いので
ゆったりすごせます

ここは一人用のマット(ビート板)がないので
各自お客さんがマットを持参するサウナ。

常時敷かれた大きなマットに
直に座る方が多いです。

おしりには専用マットかタオルを敷いてほしいな🥹

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
29

こむさ

2024.01.04

2回目の訪問

365分の2

続きを読む
0

たけばやし

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナー20240103

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

たけつる

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃

和歌山

2024.01.03

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まる

2024.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こむさ

2024.01.01

1回目の訪問

365分の1

続きを読む
0

和歌山

2023.12.30

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハムおじさん

2023.12.28

10回目の訪問

サウナ飯

仕事納めからのサウナ納めに来たのはこちら、マイホームサウナのアサヒ温泉♨️

本日の男湯は和風。

3セットすると閉店ギリギリになる時間なので2セットをそれぞれ長めに。

15分/1分/5分 ×2

外はそこまで寒くなくて外気浴でバッチリととのえました。

アプリ勢も今回からサ飯投稿が可能になったようなのでいつもここに来たら食べているものを。

ソースチキンカツ丼ミニうどん付かしわハーフ

ほぼこれ一択

続きを読む
52

ハムおじさん

2023.12.23

9回目の訪問

夜勤明けの土曜日の朝、時間は8時半。
気持ちのいい晴れ(寒い)に行ってきましたよ、アサヒ温泉。

いつも回数券買ってあるのを忘れてたが久々に使用する事ができた👌

今回自分的にかなり珍しく、男湯が洋風の方に当たった!和風との違いは、露天風呂の置物が男の子女の子の像があるのと、謎のうさぎが📮持ってる像。和風にもポストあるけど何かあるのだろうか?

広々5段のサ室を余裕でアチアチにしている理由は2種類の熱源を有しておりテレビを挟んで右にヒーター、左にサウナストーン。
デカいシャーペンからオートロウリュは今回見られなかった。

お気に入りの場所は入ってすぐの最上段。入り口ながら座って肩ほどの高さの壁があり外の空気は遮断されている考えられた仕様。

楽しみにしてたチコちゃんからのカネオ君を見つつ蒸される。至福の時間😂

しかし外気浴は流石に冷える🥶1セット目のみ外であとは内気浴。
中にはベンチが1つのみだが個人的にはイマイチな座り心地だった。なんというか、座る!に特化してる。

最後に露天風呂と壺湯を堪能し帰宅。

明日はサ道スペシャルがあるので楽しみ!
久々の新作、リアルタイムで視聴はできない(映らない)のでTVerで見ます🙌

続きを読む
21
登録者: obysht
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設