2023.04.13 登録

  • サウナ歴 2年 1ヶ月
  • ホーム 別府鉄輪温泉やまなみの湯
  • 好きなサウナ セルフロウリュができると最高!アロマの香りに包まれたい。 大分県にはまだほとんど無いのが残念。
  • プロフィール サ道きっかけでサウナにハマりました。 交代勤務のため、最終日仕事終わりのサウナは毎週時間が違って楽しいです。 いつかキューゲル体験してみたい。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ハムおじさん

2025.02.20

40回目の訪問

サウナ飯

夕方17時半頃ふらりとやって来ましたこちら、別府やまなみの♨️

本日男湯は山の湯側。混み具合はまだ余裕ある感じ。
アロマロウリュの時間は次18時からとのことで時間調整をば。

まずは洗体し、内風呂で下茹で。しっかり暖まり露天風呂へ。露天風呂は相変わらずの優しめ温度。
時計は17時50分。まぁいけるやろ!

中は先客が2人。むむ、サウナマットで場所とりか?忘れ物か?中で蒸されてたらそれに座る人が。あー…😔

今更ながら初アロマ。香りはおそらく白樺かな?良い香り!でも個人的にはもうちょいパンチ欲しいかな。ジュワーがもっと。

2セット目はスタジアムサウナ。やっぱこっちすごい!肌がヒリつく暑さで気持ちいい!体感100度越え🔥
ビショビショに汗かけた◯やっぱサウナはええな!

九州豚骨醤油 鯉から竜 別府店

特製豚骨醤油赤丸ラーメン 無限ライス

家系で1番好き。ラーメンもうまいけど明太子等食べ放題はヤバい!(100円)

続きを読む
24

ハムおじさん

2025.02.15

29回目の訪問

サウナ飯

今日もやってきましたホームサウナのこちら、アサヒ温泉♨️
朝8時過ぎ。天気は☁️で言うほど寒くない。

体を洗い、さっそく露天風呂へ。あー良い、いい…🫠
やっぱり露天風呂は熱めが好きだなぁ。

サウナはそこそこ混んでるけど広いから余裕で座れる。
そして9時前なのにチコちゃんやってる⁉️
たまに時間変わるんやな、ラッキーラッキー✌️

サウナでこの番組見てから毎週録画して見てます笑
もちろんカネオくんも💰🐿️

サクッと2セットして満足!帰りにゲームコーナー見て回ると、ムムッ❗️満月姫やんけ!からの台違うやんけ!笑 流石にもう打てないか…残念残念。

資さんうどん 明野店

かしわうどん定食 からあげ追加

朝限定メニュー 高菜明太マヨできる神セット

続きを読む
33

ハムおじさん

2025.02.11

7回目の訪問

日曜昼に38度の熱が出てたけど気合いで1日で治ったので夜勤明けの朝8時半ごろやって来ましたこちら、はなまるの湯♨️

すっかり元気だけど🦠にとどめを刺しにこの時間から入れるこちらへ。
祝日だからか、朝風呂時間だからか人はかなり多め。そう!ここは朝風呂時間なら350円で入れるという神施設👏9時までに入れば良いそうです。

サウナはこの時間で最高15人中にいたからすごい👍
でも水風呂はしっかり冷たさをキープしてた。17〜18度くらい?長く浸かれる冷たさで◯

外気浴の為に外に出ると、朝特有の清々しい眩しさ!いいねー😄☀️気持ちいい!寒過ぎでもなく、サウナにはちょうど良い気温。

流石に一脚しかないととのい🪑には座れなかったけどベンチに腰掛けまったり休憩。最高💯

凍らせ過ぎたポカリが半分氷で残ってしまったのだけが残念でした。

続きを読む
32

ハムおじさん

2025.02.06

9回目の訪問

仕事終わりの17時半頃。疲れを取りにやって来ましたこちら、西方の湯さん。

曇り空から徐々に晴れ間が見えて来て良い景色◯
ここの露天風呂は海が遠くに見えて空は大開放してるので目でも気持ちいい😁オシャンなジャズもかかってて耳でも🎵

もちろん温泉も良き!トロトロの濃い茶色なので温泉来た感バッチリです。

深くて広い外水風呂もキンキンになってて完璧👌
そしてこの時期のネックである足先冷たくなる問題もここなら安心。ケキャキャキャン外履きスリッパァー🩴

インフィニティチェアで完璧にととのえました。
結構人いたけどサ室入れなくなるほどでなくてよかった。

続きを読む
32

ハムおじさん

2025.01.31

28回目の訪問

サウナ飯

今日の仕事はかなりハードだったので疲れを取りにやって来ましたこちら、アサヒ温泉♨️

時間は夜0時半頃で営業は2時までなので露天風呂をゆっくり堪能しサウナは1セットを大事に楽しむ。
しかしこの季節の露天風呂、最高過ぎる🫠

仕事で無理な姿勢をし続けてしんどかったのでジェットバスも長めに。勢い強くて効いてる気がする。

資さんうどん 明野店

かしわそば ネギ多め ミニたれカツ丼

たまには蕎麦。たれカツ丼レギュラーサイズで出して🙏

続きを読む
53

ハムおじさん

2025.01.25

27回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの朝8時過ぎ。曇り空からのうっすら青空が良い感じ☁️☀️の中やって来ましたこちら、アサヒ温泉♨️

言わずもがな朝サウナといえばここ!安定の人気ぶり。
常時7〜8人ほどがサウナ室にいて、NHK番組をBGMに蒸されている。

80度となっているけどオートロウリュのおかげで湿度が完璧なのでめっちゃ汗でる。
ちょい時短で外気浴は最後のみ。

今日は会社でポカリを凍らせたものを持参。これが絶妙にいい…いい〜溶け具合!飲む時にちょうど半分ちょいとけてて、理想的なキンキン具合◯

露天風呂も熱々でしっかり暖まれて椅子も多いし完璧ですな😄 回数券また使い切ってしまった笑

資さんうどん 明野店

ソースチキンカツ丼 ちょい一味

朝なので軽めに。

続きを読む
36

ハムおじさん

2025.01.20

39回目の訪問

朝5時過ぎにそっと家を抜け出しやって来ましたこちら、別府やまなみの♨️。

本日男湯は山の湯側。まだ浴場のドアは全開放🪟笑
サッと体を洗い熱めのお湯で眠気が吹き飛ぶ!気持ちいい◯

まずはスタジアムのヒリつく高温で熱を堪能。
次は北欧風。前入った時より熱く感じて温度見たら80度!いいじゃないですか😄次のアロマ時間は6:00との表記。その時間に合わせて入ろうと調整。

人はこの時間でもまぁまぁいるので、早めに入って待っておこうと8分前に入室。そして6時にはほぼ満席。
…来ない。熱い。来ない。熱い!来ない!!!

1人、また1人と出ていき、たまらず自分も出て時間を見たら8分。今日は来ないのか…ならそう書いててよ😭
と思いながら内気浴でここ最近で一番バチバチにととのう😇

帰りにチラッと見たら時間が0:00になってたからもしかしたら遅れてアロマってた?今回もご縁がなかったようで😭次回こそ!

続きを読む
48

ハムおじさん

2025.01.14

7回目の訪問

最近の冷え込み具合が和らいだ、ちょうど良い気温の中仕事終わりに行って来ましたよ。鶴崎ホテル。

週末サウナが行けそうにないのでこのタイミングで。
いやー、いいです。ここは暑さに特化しててダバダバ汗がかける!💦

本日MAX気温は110度でした。時間帯が良かったのもあり(16時半前後)まだ客足も少なく室温が安定してアチアチ🔥

温泉は泉質がよくて少しトロッとしてる。そして熱め!
しっかり下茹でもできていいんすよ。
水風呂も言わずもがな。深くて掛け流しの水量が凄い!
温泉成分で足場が滑りやすくなっているのは要注意ですね⚠️2回焦った笑

最近サウナ後の休憩中に最近の我が身の振り返りをしてて、ここは良くなかったな、もっとこうしようと反省する。

サウナ行く度にアップデートして、今年は100皮剥けたおじさんになります。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
33

ハムおじさん

2025.01.10

26回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの夜0時過ぎ。何やら凄い寒波が来てるみたい?外寒すぎる🥶ってことでやって来ましたこちら、アサヒ温泉♨️

本日男湯は洋風でした。露天風呂に若者軍団がいて声がデカかったからサッと入って出る。頼むから…

サウナは安定して良い感じの設定。ちょっと気になるドラマやってて見入ってしまった。🥬

水風呂は短めにして外気浴すると昨年感じてた足の冷えがマットによって改善されてる!これあるのと無いのとでめちゃくちゃ変わるからありがたい。

2セット目は水風呂キャンセルして外気浴。これ気持ちいー😁 風が涼しく感じれるこの季節これの方がいいかも。

資さんうどん 明野店

ビーフカレー

無性に🍛気分だったので。ちょっと前は漬物席に置いてあったのになぁ

続きを読む
57

ハムおじさん

2025.01.04

38回目の訪問

サウナ飯

新年明けましておめでとうございます🌅

サウナ初めはこちら、別府やまなみの湯♨️
正月期間は24時間営業を続けてくれててありがたい🙏
正月も育児追われおじさんの憩いの場。

朝の8時半頃。ここのところいい天気が続いてて気持ちいー☀️
本日男湯は山の湯。前回稼働してなかったアロマロウリュサウナは、温度は上がってたけどセルフロウリュサウナと比べると低めでアロマロウリュ時間以外はじっくり汗をかくタイプか。10時からロウリュタイムとあったけど予定があるのでまた😭👋
乾燥ヴィヒタの香りがほんのり◯

サクッと3セットして英気バッチリ補充👍

回数券も買ったし、今年も1年宜しくお願いします。

資さんうどん 別府店

ソースチキンカツ丼 ミニうどん付き 肉ハーフ

安定の美味さ

続きを読む
37

ハムおじさん

2024.12.30

37回目の訪問

サウナ飯

今年も1年、お疲れ様でした。早朝5時過ぎ、サウナ納めにやってきたのはこちら、別府やまなみの湯。

男湯は山の湯であることは事前にチェック済み。いざ脱衣所へ向かうとムワッとして暑い?エアコン効き過ぎかとおもったら浴室へのドアが故障?で全開放されてた。

北欧風アロマサウナは後にとっておいて、まずは新設スタジアム🏟️サウナへ。
以前より少しコンパクトになってて、段数が増えてる。室温は80ちょいくらいで最上段でしっかり蒸される◯

そしてアロマサウナへ!おー、思ってたより狭い!でもいい雰囲気◯ いいやんいいやん…ん?温い、というか40度? あ、今の時間やってないのか😭
香りも残ってなかったので残念残念。

気を取り直してセルフロウリュサウナへ。
こちらは以前と変わらずかな。70度ちょいの室温だけど湿度が高いからアチアチ。
1人になったタイミングでロウリュしてみたけど、やはり元気のない鳴き。これはもうこういう物なのか。
ジュワーッ!!ってなるのは90度〜の高温設定の専売特許で70度そこらの軽自動車並のエンジンだとこんなものか。

3セット目はスタジアム🏟️ ラストは水風呂キャンセルでゆっくり休憩し満足いくサ活となりました。

あの狭さでアロマロウリュは混み合うだろうな…いつかベストな時間帯を探して堪能したい。

今年のサウナもこれで終わり。来年もよろしくお願いします🙌

ジョイフル やまなみ店

チキン南蛮定食 ご飯大盛り

これっす

続きを読む
54

ハムおじさん

2024.12.27

25回目の訪問

サウナ飯

無事今年の仕事納めを済ませ、癒されにやって来ましたこちら、アサヒ温泉♨️

26の日ということは分かってたのに、無意識に回数券で入ってしまう。へたこいたー…デデデンデデデン

本日はクリスマスプレゼントで貰った新しいモクタオルと、自分で買ったニューサウォッチをお試し。

モクタオルはいつものより何かふわふわ感が。こんなに変わるものなのか…いい◎

サウォッチはプッシュ式になり前の誤操作が全く無くなったのでかなり快適かつオシャレ😎いい◎

サウナは今日も最高、言う事なし!
オートロウリュでしっかり湿度が安定してるからびしゃびしゃ汗出せた💦

外気浴は流石に足がちべたい笑 3セット目は内気浴に変更したのは英断。締めの露天風呂で溶けた🫠
風が吹き抜けていくからマジで気持ちいいんすよ!

今年も行けてあと一回かな、サウナ納めはあそこ!

資さんうどん 別府店

ソースチキンカツ丼 ミニうどん付 かしわハーフ

明野店が閉まってたのでこっちへ。深夜飯はカロリーが体に染み渡る。

続きを読む
56

ハムおじさん

2024.12.21

36回目の訪問

夜勤明けの朝9時頃。行って来ましたよ、別府やまなみの湯♨️
(サ道スペシャルは本日夕方4時から!🙌楽しみ!)

本日男湯は海の湯。惜しくも前回と同じだった。山も見てみたい😂

オートロウリュ初めて見れたけど良い感じ!霧のようなシャワーが結構長めに。柔らかさのある熱の降り方を堪能できた◎

途中でマット交換となり退室して、再度入室した後サービスオートロウリュが!ありがとう😊

桶バシャーもやってみたけどお湯だったのはあえてで正常?冷水って書いてたような。

水風呂も水量が半分の時があって、入れ替える的な仕組みもあったり?たまたま?

年内にもう一回は来たいところ。

続きを読む
29

ハムおじさん

2024.12.16

35回目の訪問

昼12時オープンと同時に入店!リニューアル後初🙌
すでに中は列が出来ており、平日の昼でも関係なしの人気は流石。

プレオープン中なので290円という安さ🙏💰
正式オープンからは少し値上がりするものの、それでも安い!ありがたい😭

本日男湯は海の湯側。まずは心配していた冷蔵庫があることにホッとする。

入ってすぐ、ほのかに木の良い香り🌿
とにかくまずは体を清めるため洗い場へ行くと、シャワーがデカくなってる‼️ しかも自分で止めるタイプ!ありがてぇ…こういうところもバージョンアップしてて嬉しい。

メインサウナとなるikiサウナはオートロウリュタイプになっており新鮮な木の香りが満ちてて最高でした。
あいにく時間が合わず水が出るところは見れず。
空いたタイミングで最上段へ行くと頭がぶつかる笑
次に入って来た人もぶつかってた。これ初見トラップやな!

露天エリアも椅子が増えてて嬉しい。壁画も別府市を描いており、エモい。良い感じに風が吹き抜け涼しい外気浴でエモみを感じながらととのう。

漢方サウナも健在で、こちらも綺麗にリニューアルしてた。木の香りがまだ少し強く、漢方感が弱めに感じた。

最後にチラッと塩サウナも覗いてみたけどこちらも新しくなってた。

次は時間あるときにゆっくり堪能しよう!これからまたお世話になります。

続きを読む
33

ハムおじさん

2024.12.13

1回目の訪問

ホテル鉄輪

[ 大分県 ]

仕事終わりの華金!某銭湯のリニューアル行くぞと息巻いてたら延期とのことで…😭
と言うわけで(?)やって来ましたこちら、ホテル鉄輪さん。

ホテルの立ち寄り湯ということであまり知られてない?
サ活もあまりないので気にはなってた所。

500円をフロントに支払い、いざ!

大浴場は屋内なのに何か外みたいな涼しさ。どこか吹き抜けてる?岩風呂で中々しっかりした作り。
泉色は水色乳白色。トロッとして気持ちいい!

そしてメインのサウナ!は、正直イマイチ…
こればっかりは擁護できない。96度表記の室温計は壊れてますねコレ。テレビ見える所に座ってたけど全然汗かける気がしない。多分下の方どこか隙間ありますよ?
タオルで仰いだら涼しいし笑

せっかく来たのでストーブの前に立ち、何とか熱を感じる。15分で何とか汗出せた💦

水風呂は◯ 体感でキンキンの15〜16度くらい。

1セットのみで終わり、体洗ってたら1人来客の方が。
サウナ目当てでは無さそうでした。

温泉が良いだけに惜しい!もっとサウナ頑張って!!

続きを読む
30

ハムおじさん

2024.12.03

24回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの夜0時頃。やって来ましたこちら、アサヒ温泉♨️

来る途中にTVerで何か見ようとマイページ欄を見たらサ道が!!
そうか、もう年末が近いのか…。サ道スペシャル今年も楽しみです🙌
一話から見直すか!とNetflixで観ようとしたら観れなくなってた笑
結局TVerで観てたけど、なかちゃんさんの語りとBGMがやっぱ良いね👍


サ欲を刺激されつついざ。
今日の男湯は洋風。この時間にしてはやや混んでおり、大学生?若者軍団がちらほら。

露天風呂で下茹でし、広々サウナでしっかり蒸される。
水風呂は16度設定で、15秒くらいでサッと切り上げ外気浴。うん、これくらいがいいかも。

(腹が減ったので)軽く2セットしてさっぱり!やっぱりここは安定感◎

資さんうどん 明野店

ソースチキンカツ丼 ミニうどん付 追加マヨ

前の細いマヨじゃないと見映えが😨

続きを読む
47

ハムおじさん

2024.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

夜は飲み会が控えている土曜日の午前11時。久々にやって来ましたこちら、てんくう♨️

日頃通っている銭湯とは一線を画す、ちょっと値の張るスパ。今回は飲み会がこの辺であるということもありチョイス。

電車で来たので飲めるという何ともありがたい環境を堪能せずにはいられない!昼から飲む!笑

シャンプー、ボディソープはオシャレかつラグジュアリー&ファビュラスな香り。

露天風呂は開放感MAXで気持ちいいー😄

もちろんサウナも完璧設定で言うことなし!ミストサウナは足元がアチアチになるくらいアチアチ。

昼食ったらゆっくりして岩盤浴堪能するぞ!

麻婆豆腐定食

追加で唐揚げ食べたけどうまい!

続きを読む
45

ハムおじさん

2024.11.14

23回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりのひさびサウナ。夜0時頃やって来ましたマイホームサウナのこちら、アサヒ温泉♨️

本日男湯は和風。
やっぱりこの時間のここ、最高◎🥳
露天風呂気持ちー!何故かずっと良い感じに風が吹いてて、立地なのかそういう設計なのか…とにかく💯

サウナも相変わらずよき。オートロウリュがアロマ水になったらもっといいな。

資さんうどん 明野店

かしわ汁天ぷらセット

(普通のかしわの方が好きだけどこれはこれで)うまい!

続きを読む
55

ハムおじさん

2024.11.07

1回目の訪問

サウナ飯

柴石温泉

[ 大分県 ]

夜勤明けの朝9時半頃。外は気持ちのいい秋晴れ☀️
涼しいー!この時期もっと長く続いてくれ!!

こちら柴石温泉♨️は以前この近くに住んでいたのでたまに来ていたところで、知る人ぞ知る秘湯のような場所にある。まぁサウイキ使えばすぐですが。

車で一台ぎりぎり、障害物検知がピピピピ⚠️鳴って大丈夫か?っていうところを過ぎればすぐあります。

周りは自然に囲まれたところなので、露天風呂エリアで涼んでいると水のチョロチョロとした優しい音と、🐦の鳴き声が聞こえるくらいで雰囲気と静かさに癒される◯

温泉ももちろん良くて、普通湯とあつ湯がありあつ湯はほんとに熱い!でもギリギリ入れる😡💦動けばキツい。うっすら乳白色。

そしてメインの蒸し風呂。屋根が三角になってるので💣はほぼ気にしなくて◯ あればサウナマットあると快適に蒸されます。

水風呂は無いのでシャワー🚿 ここの🚿めちゃくちゃ良い!水滴が太くてしっかり流せる◯家に欲しい。
どこかの水圧めちゃくちゃ強くて細い🚿正直嫌なんすよね… 洗い場の椅子と湯桶は使ったら元の場所に戻すスタイル。

帰りに再度身体を洗ったあと、流し終わって椅子を片付けてたら泡が少し残ってた!なので🚿で流してたら隣の方からマナー良いですねって言われてほっこり😄 

300円でこのクオリティ🙏 蒸し風呂好きな方は是非!

海鮮玉手箱 丼丸 新港町店

炙りサーモンねぎとろ丼、まぐろサーモン丼

オモウマ見てたら食べたくなった海鮮丼欲をお手頃値段で

続きを読む
39

ハムおじさん

2024.10.29

1回目の訪問

久々にしっかり☔️が降る中、仕事終わりの17時頃やって来ましたこちら!黒田やさん♨️

突発的にくる「いつもと違うとこ行ってみたい」を敢行すべく前日から下調べし、近くのまだ行ってないところというところでこちらへ辿り着きました。

これぞ穴場!平日かつ雨というのもあるけど、先人方のサ活にもあるように貸し切り状態✌️

温泉もなんと乳白色のしっかりとした泉質で◎
全体的にセンスのいい和風の温泉で、ライトアップも嫌味がなく落ち着いた感じ◎

この時間初利用だったからか、シャワーがお湯になるまで3分ほどかかったのはご愛嬌。入口の扉にも書いてあったからセーフ。

そしてサウナですが、これは中々味のある趣き。
広くはないけど5〜6人は入れる。テレビ無し、昭和ストロングスタイル。拭き上げしたモクタオルがセルフアウフグースですぐカピカピに笑

温度計は90度だったけど、多分80くらい?
少し隙間開いてたからか、足元が少しぬるかった。
誰もいないのでいいポジションで蒸される。

露天スペースに水風呂があるのでこれも気持ちいい◯
水温もしっかり冷たい。
ととのい椅子こそないものの、長めのL字ベンチ、ちょっとした🪑はあります。

旅館ということもあって冷水機あり、小さめ紙コップスタイル!ありがたい🙏

最終的に個人的感想として「非日常感」がワンコインで味わえる、サウナより温泉重視派の人にかなりオススメできるいいところでした!

続きを読む
35