対象:男女

男女入れ替え施設

明野 アサヒ温泉

温浴施設 - 大分県 大分市

イキタイ
164

さうな

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

佐藤 健翔

2024.05.18

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハムおじさん

2024.05.18

15回目の訪問

夜勤明けの朝8時半ごろ来店したのはホームサウナにしているこちら、アサヒ温泉♨️
天気は気持ちのいい快晴☀️気温も涼しい!

回数券使い終わっていたので再度購入。しかしお得な複数セットはちょっと手が出ない😅

本日男湯は和風。
この時間はやや空いていたけど、2セット目からは外気浴のイスが🈵席に。

久々サウナは寝不足の体にガツンとくる。
壺湯近くの縁に座ってととのう。
口を開けた🐸の像があったが、えさをあたえないで下さいとあって中を見たら…!

石がいっぱいありました笑

最後にシャワーの長さが気になって、体感で数えてみたら54秒と84秒で壊れ気味?4秒で止まるあそこ見てるか⁉️

続きを読む
32

平成おじさん

2024.05.13

17回目の訪問

〜整いの聖地に原点回帰〜
19時〜20時半

今日は仕事終わりにアサヒ温泉へライドオン!
ここのサウナで初めて「ととのい」
を感じたときから早2年になります😅

相変わらずのんびりサウナで
ゆったりは入れました!
にしてもサウナハット勢が前よりも
多い気がしました🧢

合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
85

蒸也

2024.05.12

15回目の訪問

サウナ飯

朝8時30分頃よりアサヒ温泉へ

今日はトリニータ‪𝐃𝐚𝐲‬ということで400円。。
なんか得した気分で浴場へ
本日は洋風でした。

洗体を済ませて湯船へ
体を温めていざサウナ室へ
サウナ室はポツポツ空いているところがあり
パンパンって感じでは無かった
2種類のストーブでじっくり蒸されました。
水風呂は16℃とちょっと冷ため。
外気浴の椅子は空いておりスムーズにできた。時より雨に打たれいつもとは味わえない感じ。良かったです

3セット目は塩サウナへ
じんわりとした中で塩を体に塗りお肌ツルスベに。
なかなかハマりそうです。
これからは絶対入ろうかな。。。

4セット目はドライサウナへ。
本日のサ活も良い活動となりました。

ドライサウナ
12分 4セット

水風呂
1分30秒

外気浴
8分

インド料理 ニューチャンドラマ

バターチキンカレー

ナンおかわり。 辛さ3

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
13

蒸しまさ。

2024.05.06

1回目の訪問

サ活16

初早朝の朝ウナ。

オープンド同時に!

ゴールデンウイーク最終日と
いうのもあり
多かった。

でもサウナ広いし3種あるので
混み合う感じしませんが
外気浴が4つしか椅子がないので
休憩飛ばしたりもしました。

オートロウリュ初でしたが
ドバッと出て欲しいと思ったのはここだけの話。

朝活のジムからのサウナ最高でした!

アサヒ温泉また行きます。

トリニータホームゲームdayがお得です。

塩サウナ
60℃も中々好き。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む
17

UMP

2024.05.05

1回目の訪問

ずーと気になってたアサヒ温泉クリアです。

大分で気になる未訪問施設は、いくつかあるんですが、その最上位アサヒ温泉は予想通りデカい施設でした。ホテルとランドリー、横並びに50mは超えています。

入浴料は世間知らずの430円!サウナ3種でメインサウナは20人は座れる広さ。電気風呂、温冷浴出来る並びの浴槽、15°の水風呂も6人入れる広さ、そして温泉はうすい金色のモール泉!何か不具合や不満を見つけようとすれば①露天エリアの椅子の不足 ②サ室のマット位ですかね。シャンプーなどは無くても良いです。

サウナ:25分×3
水風呂:5分×3
休憩:10分×3
3セット

入口側の最上段で温度77度。設置している温度計は89度を指していますが、最上段と1メートルも違わない高さにあるので非常に信頼できる温度だと思います。これをみても良心的な施設だということが分かります。
湿度は34% こんなもんでしょうがオートロウリュウの水量少ないですね。コロナの湯と八女のふじの里温泉と同じタイプで円錐からピューと落とすヤツです。このタイプは水量多くできないんですかね?
温度ランキングは31中10位!久しぶりのベスト10入りです。

豊の国健康ランドやらんぷの湯みたいにならないように入浴料上げてください。最低でも倍増だと思いますよ。

続きを読む
51

ぺぺロー

2024.05.04

1回目の訪問

初めて行ってきました。

サウナ室がとにかく広い!
入口から入ってから下に向かってサウナが有るのは不思議な感じでした!
1セット目は入ってすぐの1番上やはり暑い、2セット目は中段まあまあな暑さ、3セット目は1番下ストーブの前だから暑いのでは?と思いきや余り暑さを感じず入り口のトビラが開くたびに熱が逃げていく感じ!
水風呂は17度になってましたがもう少し低い感じで外気浴は椅子が5脚そこそこな広さも有り満足です。
オートロウリュの水がもっと一気に出て欲しいところではありますがしっかりととのいました。
サウナ、水風呂、外気浴×3セット

床が滑りやすいので気を付けた方が良いと思いました。

続きを読む
52

タロシンスパ

2024.05.03

1回目の訪問

九州サ旅8軒目。
430円で入れる安さ。
数日毎に日替わり。

サウナは3種類。
ドライサウナは約76℃のテレビの左に遠赤ストーブ、右に対流式ストーブのダブル熱源で座面は5段。
オートロウリュがあるが頻度不明。
塩サウナは約66℃の遠赤ストーブでカラン用の椅子が6個。
ミストサウナは温度計無しで体感約40℃くらいで座面は1段。

水風呂は約17℃と冷た過ぎずぬる過ぎず。

休憩スペースは内気浴スペースにベンチが1個、外気浴スペースに椅子が4個。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,66℃,76℃
  • 水風呂温度 17℃
22

ちゃんみ

2024.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

超久しぶりのアサヒ温泉!
GWで空いてるかなと思ったら予想的中👏
最高でした〜!!!
ジェットバスのジェットの水圧が強い💪

資さんうどん 明野店

丸天うどん、ミニソースカツ丼

最高〜!デザートも頼んじゃった☺️

続きを読む
26

おんせん県の民1

2024.05.01

2回目の訪問

水曜サ活

友達夫婦がラーメンを食べに行こうというので
ラーメンを食べに行こうとしたら
1時間遅れるという連絡をもらったので
その間にダッシュで
お風呂とサウナに入っちゃおう!ということで
早足でin✨️

1セットしか出来なかったけど
広いサ室は相変わらずよきですね!

また時間作ってゆっくり来よう( ˶'ᵕ'˶)

続きを読む
19

蒸也

2024.05.01

14回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

久々にアサヒ温泉へ
サウナ室は温度は低めだがオートロウリュウのおかげで
最上段で蒸される。。。気づくと汗ダラダラ。
水風呂でシャキッとなる。

サウナ室 12分~14分

水風呂1分30秒

外気浴 8分~12分

今日は小雨が降り注ぎ適度な風が吹く良い外気浴となりました。
さ飯はお腹がすいたのでガッツリラーメンで。

馬力屋

ラーメン

カタメコイメオオメ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.7℃
16

ザキオカ

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

明野アクロスタウンの向かい

明野アサヒ温泉 16:15☑️イン

浴場は広くて天井高く、自然光が入り込み明るい
髪身体を洗い、熱湯に浸かる。41.5℃のやや熱のお湯
黄褐色のモール泉で、大深度地熱温泉というらしい🧐

熱湯→ジェット→露天とハシゴして、ロッキータワーサウナへ。
5段のタワーサウナ 
遠赤外線ヒーターとサウナストーンが積まれたストーブの2台構成
広くて、20人以上収容できるキャパがある

最上段に着く
サ室温度80℃とややヌルい感は否めないが、12分ほど蒸されて汗ポタポタ💦💦
オートロウリュも発動したが、時間間隔は不明

水風呂17℃弱
水流があり、キンキンではないが、冷たくて気持ちいい🥴 3分浸かる

外気浴 露天エリアのプラ椅子で5分休憩
本日☔️ やや風ありの気温16℃で外気浴がすごく気持ちいいー👍

2セット目から、ミストサウナに5分滞在し、汗をシャワーで流し、そのままロッキーサウナで12分蒸されて、水風呂2分、外気浴5分としてみたところ、バチバチにととのった!✌️
ほほぅ、コリャいいね!

計3セットで17:40アウト
これで430円! 素晴らしい😀👍

いいサウナでした
ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃
197

佐藤 健翔

2024.04.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいすけ

2024.04.24

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.8℃

ハムおじさん

2024.04.20

14回目の訪問

夜勤明けの朝9時半にやって来たのはこちら、アサヒ温泉♨️
この時間から駐車場はかなり埋まっている人気ぶり。

回数券最後の一枚を使い和風風呂へ。もう無くなったか😂

仕事が長引き、サ室に入るころにはカネオ君後半くらいか?と思ってたらまだチコちゃんやっててあれ?スペシャルか何か?

サ室は2段目に座る。が、ここでも充分に熱いのは凄い!オートロウリュがいい仕事してる。

水風呂もこの賑わいながらぬるくなっていないのがまた凄い👍

外気浴、今日は曇りで涼しい風が吹いていたので完璧にととのう😇久々のサウナということもあり、めちゃくちゃ気持ち良かった!

2セット目は5段目に。汗凄いかけて完璧👌やっぱここ最高◎ また回数券買わないとな。

続きを読む
38

丸山 一也

2024.04.20

2回目の訪問

高温サウナ〜低温の塩サウナでじっくり汗を流し

最後はぬる湯で心身共に整った😉✌️

続きを読む
18

たいすけ

2024.04.18

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃

サウナイキタロウ

2024.04.13

7回目の訪問

サウナ飯

14:00〜17:15ライドオン😃

午後からの予定が飛んだので、釣り用のクーラーボックス持って、産直さんさんに買い物に行きました😃
あー、もうパプリカないな。残念。
野菜と肉を大量に買いこみ、ここまで来たら、明野行くしかないやろ!

今日はトリニータデーということで400円!
トリニータ全然知らんけど、感謝!

相変わらず蒸し蒸しのサウナ!
キンキンな水風呂!
気持ちいい温泉!
サイコウだぜ!

外気浴が気持ち良すぎて、30分くらい椅子で爆睡してしまった。

あと1時間くらいいようかなとも思いましたが、なんか丁度いい具合に仕上がったので、出ることにしました😃

閑話休題。
私は毎朝毎晩、別府温泉に入るのですが(月2,400円で入り放題なのだ)、ジモ泉ルールなのか、皆さん挨拶してくれます。もちろん、私も。
ただ、中には挨拶しない人、挨拶返さない人もいる。
挨拶しないのはまだ理解できるのですが、挨拶されて返さない感覚が全く理解できない。

最近きた職場の新人部下に言ってること。
「挨拶できない人は、例外なく仕事できないよ。」



産直さんさん 大分本店

鶏めしとチーズが入った何か

美味しかったけど、カロリーオーバー!

続きを読む
19

丸山 一也

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ〜水風呂〜外気浴が一般的?なルーティンだが、

ここアサヒ温泉ではサウナ〜水風呂〜外気浴〜ぬる湯が整いマイルーティン😉✌️✨

続きを読む
11
登録者: obysht
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設