対象:男女

見奈良天然温泉 利楽

温浴施設 - 愛媛県 東温市

イキタイ
279

もとき

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

愛媛最終日!川内インターに近いところにある利楽に行きました!館内はホテルの宿泊施設もついており高級感のある豪華な施設でした。露天風呂も広々しており開放感がありました。個人的に久万高原を露天風呂から見れるところがかなり魅力的でした。ほんとに落ち着く露天風呂…またサウナもしっかり暑く、外の地下水かけ流しの水風呂でシャキッと整うことができました。最終日にふさわしい良いサ活になりました!

唐揚げ親子丼

続きを読む
20

けろっけろうりゅ

2024.03.21

1回目の訪問

サウナ飯

この前の帰省で来なかった施設なのでワクワクしながら入館。館内はとても落ち着いた雰囲気でした。ロッカーの形に少し驚きながらいざサウナへ。小さめのサウナ室には1席だけ玉座(ぎょくざ)という唯一3段目のようなところがあり、頭は天井すれすれと最高に熱かったです。5分毎にオートロウリュがあり、湿度は常に高く保たれている感じ。その上温度は90°と体感温度はなかなか高かったです。また、壁には木の化石が敷き詰められており、輻射熱もいい感じ。水風呂はサウナ室を出てすぐ隣にありました。地下水を使用していて、温度も16°ほどと、とても気持ちよかったです。外気浴スペースも広々していてよかったです。2種類の源泉を使用した、様々なお風呂があり、とても良かったです。特に洞窟風呂が気に入りました。露天風呂からは久万高原を見ることができ、とても開放的な空間でした。全体的に清潔感もあり、とても良い施設でした。

もち麦天婦羅寿司セット

バカうま😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

血圧夫

2024.03.20

40回目の訪問

週末寝込んでいたので久しぶりのサウナ。
心拍数がすぐ上がってしまって、あっという間に退散。体の衰えをかなり感じる。
霰が降ったり止んだりの荒天の中、健康であることのありがたさを噛み締めました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
22

MUSHIUS

2024.03.20

115回目の訪問

サウナであまりテレビ見ないけれどダルビッシュvs大谷はしっかり拝見しました。
春分の日とは言葉裏腹の大寒波の中しっかりととのいました

続きを読む
25

0705

2024.03.18

1回目の訪問

久しぶりに訪問しました。
露天スペースが広くて居心地良いです。

続きを読む
16

ミニミニ犬作戦

2024.03.14

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:80秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室の温度と湿度、水風呂の温度、外気温と風の全てが自分に合っていたようで、過去最高にととのいました。

続きを読む
15

まさ

2024.03.14

4回目の訪問

家の家事全て終えて利楽に着いたのが16時。
人も少なくてとても良い温度湿度で爆ととのいしました😇
設定92℃ってものすごく素敵

10分1分7分×3セット
12分1分10分×2セット

続きを読む
19

まさ

2024.03.12

3回目の訪問

友人と夜サウナ。
久々の利楽、いつもよりめちゃくちゃ熱く感じて最高にハイになりました。
途中で大雨になったけど思ったより屋根も広かったから困る心配もなく整いました😇

8分1分10分×3セット

続きを読む
6

ロウリュウキ

2024.03.12

58回目の訪問

恐らく今年初の利楽!

入って2分くらいで身体が
ドバドバ汗が笑

さすがです。利楽さん笑

2セットして帰りました(^^)

明日はどこ行こうかな👊

続きを読む
26

トトの康

2024.03.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

媛サウナー

2024.03.04

27回目の訪問

しごおわ2セット。
アジア系言語の御一行に全方位囲まれ、さらに頻繁に出入りするからこっちまで落ち着かない。
そんな日もあるさ。
露天でぼーっとして、ヨギボーでだらだらして、帰るのめんどくさ。

続きを読む
46

血圧夫

2024.03.02

39回目の訪問

サウナ飯

寒くなるとここに来たくなる

焼肉苑

看板

また写真撮り忘れたので看板だけ帰りに撮りました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
16

MUSHIUS

2024.03.02

114回目の訪問

サウナ飯

エンドレスオートロウリュに遅れてまた来た寒波にしっかりととのいました。

焼肉苑

やきめし

何もかも美味すぎた

続きを読む
27

2024.02.29

1回目の訪問

朝活(6:00)

3回目の利楽🫧
サ道のととのったキーホルダーをサウナバックにつけてみた🧏🏻✴️

はじめての時ほどの塩サウナへの感動はなく、普通のサウナも80℃で物足りず😶‍🌫️🌿
水風呂が良いだけに、あと少し熱かったらなーと思ってしまう、、

ここはやっぱり
あたたまり湯と寝湯がすてき
あと、朝の青い洞窟🧜🏻‍♀️

続きを読む
4

2024.02.25

5回目の訪問

今日は利楽!

久しぶり〜👻
風がとにかく強かった。そのせいか、水風呂はぬるく感じました。コールマンが一脚だけになっていた🥲

ロウリュウおばちゃんには会えなかったけど、残り香だけいただきました!おばちゃんミステリアス🤩完全に入れ違い。

テレビはお相撲!
サウナ✕相撲っていいですよね、なんか笑


あー、またポイントするの忘れた~😂💦

続きを読む
33

拝志 幹晟

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

shohei

2024.02.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dai

2024.02.20

1回目の訪問

#サウナ
温度ちょうどいい

#水風呂
優しめ温度。

#休憩スペース
外気浴ねれるとこが一つしかないのが残念だけど高松のぽかぽか温泉に雰囲気似てて、結構好きかも。

リピ予定

続きを読む
1

トム

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

今日は初めての利楽です。
5分に1回のオートローリューとのことです。
いつものように洗髪などを済ませてサウナへ。
ドアにはサウナの設定温度が92℃との表示。中に入ると2段に加えて玉座という1人用3段目スペース。
今日は4セットこなしましたが、結局、後半の2セットで座ることができました。
オートローリューの感覚が短いので、常に蒸されてる感じです
熱さは鼻の穴が多少痛く、タオルを口に当てる感じす。
水風呂はサウナを出てすぐのところにありました。ひんやり気持ち良く優しい冷たさ。痛い感じはありませんでした。
整う場所は、これまた水風呂からあがってすぐのところにありました。
利楽は、どのタイミングで入ってもロウリュウしたての蒸され感を満喫できる今までにないサウナでした。

東温もち麦麺天婦羅寿司セット

もち麦麺の食感は何とも言えない美味しさです。

続きを読む
33

チョキ

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

何年かぶりのお久しぶりサウナ。

あれ?恐竜とかいますね?

そして、露天風呂はブルーライトで神秘的な演出。素敵です。
だけど、ほぼ露天。寒すぎる。

肝心のサウナは85℃で2度目に座りNHKのニュースを見てました。
20時になるとアロマサービスです。ペパーミントかな?いい匂い。

水風呂は出た場所にあります。
17℃くらいなぁ〜。
基本はアチアチカラカラ系ですね。時々常連チャンバーがサウナの上でタオル絞り。じゅーわー。
(ゲーーーー)

まあ、青い洞窟も行き樽にも入り
ジェットもあたり、満足。
最後はドーム型のスチームサウナで中の塩でマッサージ。
ツルツルよ。

まあ3セットして、スチームでしめて本日のゴルフレッスンの疲れを取りました。

ちょっと自宅から遠いので、うーん。でも、また来ます♪( 'ω' و(و "

東温もち麦蕎麦天ぷら蕎麦寿司付き

なんか、まえはもっと庶民的なメニューあったのに。謎? でも、もち麦蕎麦は美味しかった。

続きを読む
148
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設