この前の帰省で来なかった施設なのでワクワクしながら入館。館内はとても落ち着いた雰囲気でした。ロッカーの形に少し驚きながらいざサウナへ。小さめのサウナ室には1席だけ玉座(ぎょくざ)という唯一3段目のようなところがあり、頭は天井すれすれと最高に熱かったです。5分毎にオートロウリュがあり、湿度は常に高く保たれている感じ。その上温度は90°と体感温度はなかなか高かったです。また、壁には木の化石が敷き詰められており、輻射熱もいい感じ。水風呂はサウナ室を出てすぐ隣にありました。地下水を使用していて、温度も16°ほどと、とても気持ちよかったです。外気浴スペースも広々していてよかったです。2種類の源泉を使用した、様々なお風呂があり、とても良かったです。特に洞窟風呂が気に入りました。露天風呂からは久万高原を見ることができ、とても開放的な空間でした。全体的に清潔感もあり、とても良い施設でした。
男
- 90℃
- 16℃
男
- 90℃
- 17℃
今日は初めての利楽です。
5分に1回のオートローリューとのことです。
いつものように洗髪などを済ませてサウナへ。
ドアにはサウナの設定温度が92℃との表示。中に入ると2段に加えて玉座という1人用3段目スペース。
今日は4セットこなしましたが、結局、後半の2セットで座ることができました。
オートローリューの感覚が短いので、常に蒸されてる感じです
熱さは鼻の穴が多少痛く、タオルを口に当てる感じす。
水風呂はサウナを出てすぐのところにありました。ひんやり気持ち良く優しい冷たさ。痛い感じはありませんでした。
整う場所は、これまた水風呂からあがってすぐのところにありました。
利楽は、どのタイミングで入ってもロウリュウしたての蒸され感を満喫できる今までにないサウナでした。
何年かぶりのお久しぶりサウナ。
あれ?恐竜とかいますね?
そして、露天風呂はブルーライトで神秘的な演出。素敵です。
だけど、ほぼ露天。寒すぎる。
肝心のサウナは85℃で2度目に座りNHKのニュースを見てました。
20時になるとアロマサービスです。ペパーミントかな?いい匂い。
水風呂は出た場所にあります。
17℃くらいなぁ〜。
基本はアチアチカラカラ系ですね。時々常連チャンバーがサウナの上でタオル絞り。じゅーわー。
(ゲーーーー)
まあ、青い洞窟も行き樽にも入り
ジェットもあたり、満足。
最後はドーム型のスチームサウナで中の塩でマッサージ。
ツルツルよ。
まあ3セットして、スチームでしめて本日のゴルフレッスンの疲れを取りました。
ちょっと自宅から遠いので、うーん。でも、また来ます♪( 'ω' و(و "
- 2017.12.28 17:59 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.03.13 15:00 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.11.04 19:50 リエ
- 2020.10.20 22:22 MUSHIUS
- 2021.03.03 15:04 THE XX
- 2021.04.29 09:24 MUSHIUS
- 2021.06.13 14:24 Gunsyu
- 2021.09.12 20:08 MUSHIUS
- 2021.11.09 22:27 MUSHIUS
- 2021.11.27 11:04 もっちー
- 2022.01.26 14:39 ジンベエザメ
- 2022.05.12 00:05 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.29 16:37 MUSHIUS
- 2022.06.22 21:34 媛サウナー
- 2022.08.15 08:01 花子
- 2022.10.27 19:18 MUSHIUS
- 2022.11.07 04:46 とら
- 2023.12.20 18:48 しげちー