男
- 90℃
- 17℃
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
愛媛マラソン開催当日ということもあり、市中心部を避けて反対側の東温市を目指す。
朝のたかのこの湯から、午前中に利楽へ移動。
宿泊施設が併設されているのもあるが、館内の内観はホテルと遜色無い。
前回来たのは何時だったか、久し振りの来館になる。
サウナ室へ向かうと3人ほど先客あり。
温度計は88℃。
5分おきに短いオートロウリュが入るので、1セットに2回はロウリュに当たる。
朝ウナの後に水分補給でお茶を1L以上飲んでいたためか、かなりの発汗があり汗だくになる。
天気予報では雨予報だったが、小雨がぱらつく程度で思ったほどではない。
水風呂も良く冷えている。
ここは露天風呂がかなり大きく、寝湯や壷湯のスペースも広い。
個人的にはここより広い露天は見覚えがない。
3セットを過ごしたところで11時半。
昼飯候補を考えながら帰路に就いたが、寄った店の定休や順番待ちの長さのため、結局地元まで帰ってきてしまった。
男
- 88℃
- 16℃
今日は1月23日。
そう、1,2,サウナ~!の日。
しかもこちら愛媛県でも今期最低気温更新。
そんな日はこちら!ということで、
ムシウス調査兵団全員で利楽へ。
思えばこのメンバーが出会ったのも
ここ利楽でのサバスのイベントでした。
あれから1年半と考えると感慨深いですね😊✨
団長にいいシャンプーやらをお借りして
きれいに身を清めてからまずはお湯通し。
いつもはアツアツだけどちょうどいい温度♨
サッと水通ししてからお待ちかねのサウナ!
相変わらず最高の温度と湿度でございます。
内湯側からも、露天側からも扉があって
二重扉みたいな感じで、温度が保たれてるので、
人の出入りがあってもほとんど影響なし!
さらに5分に1度のオートロウリュで
いつ入っても熱い蒸気を浴びることができる!
水風呂も体感16~17度ぐらいで、
まさにちょうどいい温度でじっくり冷やせます。
むしろ外気が寒すぎるので、
水風呂に入ってた方がなんだか暖かいぐらい🤣
体を拭かずに露天のデッキチェアに座ったら
一瞬で凍えそうになりました😢笑
きちんと体を拭いての外気浴でぶっ飛び、
最後は偶然偶然したサ大臣君達も一緒に
みんなで露天の寝湯のとこで談笑。
とても素敵な1,2,サウナ~の日になりました🔥
男
- 88℃
- 17℃
- 2017.12.28 17:59 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.03.13 15:00 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.11.04 19:50 リエ
- 2020.10.20 22:22 MUSHIUS
- 2021.03.03 15:04 THE XX
- 2021.04.29 09:24 MUSHIUS
- 2021.06.13 14:24 Gunsyu
- 2021.09.12 20:08 MUSHIUS
- 2021.11.09 22:27 MUSHIUS
- 2021.11.27 11:04 もっちー
- 2022.01.26 14:39 ジンベエザメ
- 2022.05.12 00:05 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.29 16:37 MUSHIUS
- 2022.06.22 21:34 媛サウナー
- 2022.08.15 08:01 花子
- 2022.10.27 19:18 MUSHIUS
- 2022.11.07 04:46 とら
- 2023.12.20 18:48 しげちー