男
- 92℃
- 18℃
サウナ:6分、8分、8分
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
計:3セット
連休初日で松山へ出ようと思い付き、半年ぶりぐらいで利楽に向かう。
12時半過ぎに着き、向かいのクールスモールに入ると、駐車場にキッチンカーが並んでいる。
昼食もまだだったので、ラーメンでも食べようかと屋台に入ると、売り切れ続出で油そばしか残ってなかった。
結構人気店のようだ。
腹ごしらえして利楽に入館。
早速サウナに向かうと奧は埋まっていたので、入口脇のストーブ正面に座る。
温度計は90℃だったが、ストーブの放射熱のせいか思ったより熱い。
5分おきにオートロウリュするので、目の前のストーブからすぐに熱気が来る。
さすがに熱いので6分で水風呂へ。
天気はあまりはっきりしない曇天で、暑くもないが雨も降るのか降らないのかといった感じ。
ちょっと長めに休み、2本目は奥の席へ。
連休のためか若い客が多い。
常連と思われる客も、連休はこれだからのんびり出来ないといったことを述べていた。
入口のドアにも挑戦者求むと張り紙がしてあったが、ストーブと対角の一席だけ高い段に玉座と貼ってある。
上段でも結構熱かったが、最上段になると更に熱いのは想像難くない。
熟考するまでもなく今回はパスする。
精算のためフロントに向かうと、売店にコンテックスのサウナハットが並べてあった。
ちょっといい値段はしたが、最近頭が熱いと感じることも多く、来週は職場でテントサウナ体験会を計画しているので見せびら、もとい、啓発のネタになると思い購入した。
明日は内子座での落語まつりの2日目に行くので、帰りにサウナハットデビューしよう。
男
- 90℃
- 19℃
レフ松山市駅に宿泊した後は、やっぱりこれ。
市駅前のロータリーから出てる無料バスで
ついつい利楽に向かっちゃいます🚌
ブラウンハット様の投稿に書かれてあった、
玉座のプレートを確認する為に…👑
身を清めて湯船には目もくれずにサウナへ。
お、サ室の入り口に玉座の案内が!
挑戦者求む!!って書いてある(笑)
ありがたい…
これで座ってても変な目で見られないですむ(笑)
と思いながらサ室へイン。
湿度すご〜い🤣メガネがくもる〜🫣
ちょうどオートロウリュ後かな?
まずは上段で温まってから、玉座にしよう!
と思ったその時、オートロウリュが発動!!
オートロウリュ直後じゃなかったんかい!笑
ちょっと次までは上段でとどまろう。
そして5分後、オートロウリュとともに玉座へ!
これこれ、効くぅ〜🤣
他の方の視線は気にしない〜!
とはいえすぐに玉座からおりるのもダサいな
などと考えてたら、3回目のオートロウリュ(笑)
合計12分ちょっとのロングセットになり、
水風呂もじっくり4分。
インフィニティは満席なので、
木のベンチにゴロリと。
気づけば昇天してました😇
2セット目はスタートから玉座で10分。
たまんないですねぇ…
次の予定もあることなので、2セットのみ。
レストランの入り口に新たに手湯コーナーも
いつの間にやら設置されており、
どこまでも進化の止まらない利楽。
愛媛ナンバーワンになる日も近い!?
バス乗り場は高島屋のルイヴィトン前なので
画像も貼っておきますね〜🚎
男
- 92℃
- 19℃
男
- 92℃
- 17℃
女
- 86℃
- 20℃
- 2017.12.28 17:59 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.03.13 15:00 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.11.04 19:50 リエ
- 2020.10.20 22:22 MUSHIUS
- 2021.03.03 15:04 THE XX
- 2021.04.29 09:24 MUSHIUS
- 2021.06.13 14:24 Gunsyu
- 2021.09.12 20:08 MUSHIUS
- 2021.11.09 22:27 MUSHIUS
- 2021.11.27 11:04 もっちー
- 2022.01.26 14:39 ジンベエザメ
- 2022.05.12 00:05 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.29 16:37 MUSHIUS
- 2022.06.22 21:34 媛サウナー
- 2022.08.15 08:01 花子
- 2022.10.27 19:18 MUSHIUS
- 2022.11.07 04:46 とら
- 2023.12.20 18:48 しげちー