男
- 90℃
- 18℃
女
- 86℃
- 20℃
男
- 90℃
- 18℃
初訪問!昨日の石鎚山の疲れを癒しに車検の間お邪魔しました。足が筋肉痛で思うように動かないのは何年ぶりだろうか?生まれたての仔馬のようにわなわなしながら立ち上がりそのまま1日ゆっくり歩いてました。
サウナは温度計90度ながら体感温度が高く感じ、汗が吹き出ます。10分、8分をそれぞれ水風呂入って外気浴。外も涼しくなったのと疲れもあってかここで早くもぐるんぐわん状態になり、あまみも出まくってました。温泉の方は私にはあまり温泉感♨️は感じなかったなぁ。
午前:サウナ10分:水風呂 サウナ8分:水風呂
:外気浴10分 サウナ6分・水風呂✖️2セット: 外気浴10分
夕方:サウナ8分・水風呂✖️2セット:外気浴10分 サウナ6分・水風呂✖️2セット:外気浴10分
男
- 90℃
- 18℃
投稿をサボっておりました。笑
この日は家族でサウナに行くことに。
晩御飯を早めに済ませて本日は利楽さんへ。
普段はもっぱらサウナ仲間と行く事が多く、
家族で行くのはお初でした。
しかし、今は長男がサウナにハマっており、
何故か私が夕方からウキウキしていました。
いつも通り体を清めてからサウナ室へ、
1セットはソロで入ることに。
迷う事なく、玉座へ!!
玉座とはサウナ室の角にある一席しかない3段目。
ここに「サ道」に出でこられる「蒸しZ」さんばりに座らさせていただきました。笑
今回のミッションはオートロウリュ3回の14分がありました。
これが熱い!!
しかし体調がすこぶる良く1セットからミッションクリア!笑
2セット目からは子供たちと。
次男は4分で退室
長男は6分で退室
私は6分×2回で退室
途中子供は施設の説明の為、退出。笑
3セット目も
次男が4分で退室
長男が6分で退室
私が12分で退室
ここで次男は先に嫁と合流のため休憩室へ
そして4セットは
何ととある方とセッション!笑
分かる方は分かりますよね?笑
そして長男は6分で退室
その後、長男は水風呂でとある方と一丁前に話し込んでいました。笑
そして何を話していたのかと聞くと、
「水風呂の話とサウナの話をしてたよ。」との事。
サウナの感想を聞くと
「ここのサウナ良いねー!
オートロウリュ最高!
でも、水風呂がぬるいから羽衣が厚めになるんよねー。
バタバタしないと冷えづらいよ。」と。笑
ホントに小学生なのか?
長男が凄い事を言っており、
浴室のベンチで大爆笑してしまいました。
充分堪能してととのわさせていただきました。
ただ、サウナ室がもう少し広いともっと面白いんだろうなと思いました。
利楽の関係者の皆様よろしくお願いいたします。
愛媛のサウナ文化がより盛り上がりますように♫
これからも素敵なととのいに出会えますように!!
男
- 89℃
- 20℃
【利楽とコンテックス製品の親和性】
私が利楽に行く時に必ずチョイスするサウナグッズが2つある。
どちらも地元愛媛は今治のコンテックス社製
「MOKUタオル ワイドロング」と
今治サウナハット「FOCUS」である。
MOKUタオルは全国各地の有名施設でロゴの刺繍入りで売られており、だいたいはMサイズ1100円ぐらいが多い。
ワイドロングは私の知る限りでは、今年の春ぐらいに有名施設と限定コラボしたものか、オリジナルモデルしかないと思う。
コンテックス公式で見当たらないので、もしかしたら完売になってるかもしれない。
これが本当に便利で使い易いサイズなのだ。
利楽といえば最高の湿度のサ室とともにインフィニティチェアが最大の特徴だが(広くて泉質も良くて色んな湯船が自慢の露天風呂ももちろん)、インフィニティチェアに寝転がる時に頭のてっぺんから膝上ぐらいまでタオル1枚で覆うことができるのだ。
MOKUの特徴である軽さと薄さのおかげで呼吸も苦しくなく、目を開けてもうっすらと周りも見えるのに、昼間の太陽や夜は照明の眩しさを和らげてくれる。何よりぶっ飛んでる時の顔は誰にも見られたくないものだ。
しかもこれから寒くなる外気浴の際にも、上半身に1枚タオルがあるだけでかなり寒さ対策にもなるのだ。もちろんしっかり水気を絞っておく必要はある。
私はサウナ用に真空保冷ペットボトルホルダーを愛用しているのだが、お風呂上がりには濡れたMOKUタオルワイドロングホルダーとしても活躍する。上手く畳んで丸めるとサイズがピッタリなのだ。
どうやら文字数が限界になりそうなので、FOCUSについてはまた次回。
利楽さん、コンテックスさん、是非ともコラボのワイドロング、欲しいです。パステルカラーで恐竜の可愛いイラストのやつと、カーキとか紺の渋めのカラーに昔からの漢字のロゴのやつ。笑
ワイドロング買うなら利楽か公式サイトだけ!みたいな企画やりましょう。
男
- 88℃
- 20℃
男
- 90℃
- 17℃
誕生月は会員2回まで湯浴みコース1280円が600円なので1回目〜☺️
祭日だけど人少なめ、マナー良き🙆♀️
でも...サウナ86度、全然熱くないー😭
じわじわ汗は出るけど12分経っても蒸されない😭
女湯はロウリュがないからね😭
男湯の5分ごとオートロウリュが羨ましいを通り越して悲しくなりました😢
おかげで水風呂もイマイチ💧
塩サウナと温泉で癒されました🥹
そして普段ほとんど利用しない湯浴み部屋。
レモネードとカプチーノを飲みながら足のマッサージ😍や適当にゴロゴロ、それでもせっかち女は合計15分くらいの滞在😂
ヨギボー部屋には男性が5人くらいいたので入る勇気がなく🙅♀️笑
ちょっと...来週の旅、てるてる坊主作ろかな笑
男
- 86℃
- 18℃
- 2017.12.28 17:59 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.03.13 15:00 Aqutpas (株式会社アクトパス)
- 2018.11.04 19:50 リエ
- 2020.10.20 22:22 MUSHIUS
- 2021.03.03 15:04 THE XX
- 2021.04.29 09:24 MUSHIUS
- 2021.06.13 14:24 Gunsyu
- 2021.09.12 20:08 MUSHIUS
- 2021.11.09 22:27 MUSHIUS
- 2021.11.27 11:04 もっちー
- 2022.01.26 14:39 ジンベエザメ
- 2022.05.12 00:05 源泉かけ流しサウナー
- 2022.05.29 16:37 MUSHIUS
- 2022.06.22 21:34 媛サウナー
- 2022.08.15 08:01 花子
- 2022.10.27 19:18 MUSHIUS
- 2022.11.07 04:46 とら
- 2023.12.20 18:48 しげちー