対象:男女

エピアみかど

温浴施設 - 香川県 仲多度郡まんのう町

イキタイ
60

SW

2024.02.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:10分 × 2
休憩:2分 × 2
合計:2セット

一言:
サウナの温度は100度いくかいかないかくらいで、座るとこは1段のみなので、ゆっくりと汗をかける。
水風呂に入る前のかけ水でつめた!!やば!と思いながら浸かろうと思ったけど冷たすぎて断念。
多分シングルの水温でしょう。山間にあるので、外も寒い。下界と気温が違う。
外気浴は、お風呂の中を通り抜けていかないといけないのでいける雰囲気ではなかったので断念。
トータルお風呂もよかったのですが、なぜか集中できず、そそくさと出ました。

続きを読む
8

穴子さん

2024.01.21

1回目の訪問

お湯トロトロ水風呂キンキンで最高やわ✨
狭いサウナで同級生にバッタリビックリ笑

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 12℃
17

良々♨️

2024.01.18

4回目の訪問

サウナ12分×2
水風呂20秒×2
外気浴×2

休日朝ウナ
そろそろ水風呂がいい感じかなと思いこちらへ♨️
グルシンまでとはいかなくても冷たすぎて20秒が限界😵
でもクセになる👍

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 11℃
17

GG

2023.12.31

1回目の訪問

水風呂は鬼のシングル真冬は染みる

続きを読む
1

マーボー

2023.12.17

3回目の訪問

寒くなってきたので11月以来の再訪🚗💨
駐車場いっぱい🚗🚙🛻🚛🏍️
内風呂で下茹でしサウナへ👣
ちょうど1人分スペースがあり座らせてもらいました🧖
12分蒸されたあとお楽しみの水風呂へ
冷たっ!いいね、いいねー🥶
水温計持ってないけどシングル近いんじゃないのー!?
外気浴中雪がちらちら❄️
来週末は更に冷たくなってると思いますねー

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
42

ジョン・ナラン

2023.11.25

2回目の訪問

今日は気温も低く、もしかして水風呂がグルシンかも?と思いやって来ました!

まずは身体を清めサ室へ。
温度計は100℃を指していましたが、体感は90℃程でした。
10分しっかりと蒸されてから水風呂へ!
冷たい!
グルシンまではいかないものの、体感10〜12℃くらいでとっても気持ちいい〜🤤
水質も良くて最高でした😃
外気浴スペースに移動し、紅葉を眺め、川の流れる音や鳥のさえずりを聞きながら、バッチリととのいました。
自然を感じながら、癒されるという中々の贅沢な時間。
これを3セット堪能しました。

サウナの後は温泉にも浸かり温まりました。
泉質は少しヌルっとしており肌がスベスベになりとっても気持ちよかったです☺️

また寒くなった時期に来てみたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
35

良々♨️

2023.11.20

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分×2
水風呂30秒×2
外気浴×2

休日♨️

谷川米殻店

あつい大

間違いないやつ🍜

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
20

TAK

2023.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マーボー

2023.11.12

2回目の訪問

サクッと仕事を済ませ夕方訪問🚗
ちょうど混んでる時間帯で駐車場には結構な車😳先ずは身体を清めて温泉へ♨️
ここのお湯はヌルヌル系、いわゆる美人の湯ってやつでお肌ツルツル✨
サウナは定員6名ほどでこじんまり。
室温100℃ですが体感はもうちょっと低め。
12分じっくり蒸されて水風呂へ👣
ここに来た目的は水風呂の温度を確かめに来たと言っても過言なし😎
なにせ真冬はシングルですからね🥶
今は大体15℃くらいでした!
それでも冷たくて気持ちいい🤤
12月末が楽しみですね!
ジャパさんの書き込み通りオッチャンのハット率高めでした😄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
45

Yuki(hebi)

2023.10.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.10.05

1回目の訪問

7

続きを読む
18

えーきち。

2023.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は気が向くままに西へ、三頭トンネルを越えてエピアみかど初訪問。
道の駅ことなみの一角にある日帰り温泉。
浴場入ってすぐのかけ湯が珍しい山型。
身を清めて温浴。肌に優しいとろとろ源泉主浴槽とジャグジー。
乾式サウナは広さ5人でいっぱい。100℃を指していましたが苦しさなく居れて程よく発汗じっくり蒸されました。
水風呂は体感20℃超え。これは長居してしまう心地よさ。。。
外気浴スペースはベランダに主浴槽を渡っていくスタイル。
据付の木製椅子で休憩/自然浴。
戻りに温浴挟んで次セットへ。これを3セット。
最後は主浴槽で長めに浸かってフィニッシュ。
湯上りは広めの休憩所へ。畳のあるスペースでごろ寝。
滞在3時間ほど。ゆるり楽しみ癒されました。

天ざるそば。

太めの手打ちそば。食べ応えあり。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
45

ジャパ

2023.09.11

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ用尻敷マット!
サウナハット着用率100%!

サウナマットの正式名称をこんな山奥で知ることになるとは…
サウナの入口に「サウナ用尻敷マットを使って下さい」との掲示。
設置されてるのは、普通にビート板だったり、普通のマットなんですけどねw
名称のインパクトが凄いwww
しかし、こんな山奥の道の駅の温泉なのに、サウナハット着用率100%は初めて見た。
(5人以上で10分経過)
しかも自分以外は地域のおじいちゃん達!
東京や大阪のサウナの有名店でも無かった奇跡!
ちゃんと四国らしく、今治の製品なのもポイント!

岩豆腐

食べ応え抜群です

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
28

ノンキチ

2023.08.26

1回目の訪問

【⠀山間の滑らか水風呂 】

サウナにハマってからは初訪問。
徳島と香川の県境にある道の駅に併設で、とろみ泉質の温泉です。

どんぐり型のサウナハットをかぶっていると、横のおばあちゃまに話しかけられべた褒めされました😂

からの水風呂~😇😇😇
柔らかい肌あたりで18℃程度。
おばあちゃまと話しながらも、グルングルン視界が回り水風呂ガンギマリ🤤🤤🤤

外気浴は1回風呂に浸かってからベランダに出るタイプ。

風が無かったのでもう1回水風呂に戻ります。

サ室で車中泊で全国あちこち回られてるお姉様のお話も興味深く、またどっぷり入ってしまいました😂

水風呂さいこーう🙌

冬はシングルになるそうなので、四季を感じにまた訪れたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
34

きゃん

2023.08.17

3回目の訪問

3度目

サ10×3
水3×3
外5×2

大雨だったから、空いてると思ったらとても混んでいた💦

14時で15人以上はいたと思います。
サ室は狭いので、入るまでだいぶ待ちました。

外は荒れていたので、水が濁っていた。ここの水風呂はずっと入ってられるので危ない(笑)

続きを読む
7

33

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から神戸を出て香川にきました☀️
今日は父親ととりあえず子供の頃
遊んだ川が近くにある道の駅ことなみにある
エピアみかどさんにきました👍
途中の道沿いで、むかしのおもいでを
思い出しつつ到着!
施設自体綺麗です🤩
入館料は600円、
掛け湯は、面白い形してます。⛰️☜こんな形
風呂は2つ
1つはノーマルな41℃くらい
もう1つはバイブラ温度は変わらずでした!
泉質はとろとろ感がありました!
サ室は105℃以下です。
狭いけど角はあぐらかいて座らないと
触れない部分があって最大5人かと、
人の入れ替わりですーっと空気が入ってきます😅
次に水風呂💦
これが今回残念でした、シャキシャキが好きなので
体感ですが20℃近かったと思います😣
最後に外気浴
外気浴は出づらいところにありますが、
1年間四季の変化を感じつつ自然を感じながら
まったーりできます🥴
水💦シャキシャキがよかったなーと思うと共に、
もうすこしゆっくりしたかったなーと思いますが、
よかったです。
今日もしっかりサウナに感謝🧖‍♂️
最後に、カツ丼食べました、
店員の男の方の対応が親切でよかったです👌

サウナ:8-9分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:良きでしたー!

カツ丼

お腹いっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 20℃
30

kazusan1091

2023.08.13

2回目の訪問

サウナ飯

本日は香川県のまんのう町にあるエピアみかどにやって来ました。PM1:30頃に到着。フロントでロッカーキーをもらい浴室に入りました。まず身体を清めてからサウナ室にIN、サウナ10分➡️水風呂2分➡️内気浴10分を4セットこなして終了。以前訪れた時は2月頃だったので水風呂も約10度以下くらいだったのですが今の時期は体感で約20度くらいでした。お風呂を出て売店にて名物のきな粉ソフトを食べて温泉を後にしました。

きな粉ソフト

きな粉の香りがよくして美味しかったです。

続きを読む
21

TK

2023.07.29

1回目の訪問

サウナ飯

みかどといったらSEBしか思いつかないイニD好きです。ダイヤのAの作者がこの辺りの出身みたいで色々ポスター貼ってありますね。
道の駅の侮ることなかれ。掛け湯がみたことない湯出口となっています。一見の価値あり。
サウナは隙間スペースでつくった感じありますが十分十分。3人で丁度いいぐらいです。
水風呂は体感18°程度。外気浴で鳥のさえずりを聴きながらととのう。
ふらっとよりましたがなかなかにハイレベ!

かけそば

香川に来てそば食う奴www だが讃岐うどんばりに太くて角張ってる。

続きを読む
15

きゃん

2023.07.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:3分
休憩:5分 × 3

外気浴は、内風呂から外へ出るスタイル!初めて!
夕方は暑くなく、ちょうど良く、気持ちが良かった!

15時は10人くらいいたけど、16時すぎると数人でのんびり入れた。

サ室は6人ですかね。
3人いたらまだ遠慮するご時世。

水風呂は冷たく、3分で足キンキン。でも気持ちいい。

お蕎麦食べたかったけど、平日だったからか休みでした( ˙ー˙ )カナシミ

続きを読む
13

Shinji

2023.05.21

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:キャンプ帰りのサ活
時間があまりなかったので、3セットのみでしたが、整いました。

四国三郎の郷

キャンブ飯の朝ごはんカレーライス

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
21
登録者: 1162
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設