男
-
104℃
そろそろかな?と思い、この時期恒例のエピアみかどにやってきました!
目的はもちろん、県内ナンバーワンとの呼び声高い水風呂を求めて😌
施設に到着すると、周囲には雪が残っていました。
やっぱり香川県内でも平野と山間部で気候が違うんですねえ。
受付を済ませ浴室へ。
身体を清めサウナへと向かいます。
温度は104℃でしたが、座面が一段と低いので体感はもうちょっと低め。
10分ほど蒸されて汗を流し、目的の水風呂へ!
この時期なので期待していましたが、やっぱりキンキンでした!
ホームのGTよりまだ冷たい!
体感は7〜8℃ぐらい。
ただ水質が良く痛さは感じず、とても気持ちいい〜🤤
十分にクールダウンしてから、浴槽を通り外気浴スペースへ。
雪が残る山の景色を見ながらボーっとしていると気持ち良すぎてバッチリキマりました👍
これを4セット堪能した後は天然温泉へ浸かります。
こちらは温泉の泉質も最高。
少しヌルッとしており、保湿・保温性も抜群で浴室を出た後も体がぽかぽかしていました😌
終了後は名物のそばときなこソフトクリームをいただきました。
この時期のエピアみかどは、水風呂もキンキンでとても満足感の高いサ活となりました!
ありがとうございました!





男
-
104℃
-
7.5℃
男
-
104℃
-
8℃
男
-
104℃
男
-
101℃
-
6℃
男
-
104℃
-
9℃
男
-
102℃
-
11℃
女
-
90℃
-
18℃
男
-
102℃
-
16℃
みかど温泉
三連休最終日
久々
お湯がトロトロで好きなお湯
空いている
19時で
お風呂に5人
みんなサウナ入る人だった
4人⁈5人でいっぱいなサウナ室
回数券を持ってる温泉
回数券を持ってるサウナ
サウナは96℃
入りやすい
けど
足元は暖かくないのが残念だけど
足を上に置けば大丈夫
好きなサウナ
みかど温泉
今日は主みたいな大きな方が
主みたいな大きな方
水風呂に入りながら水を飲んでいる
水風呂温度高めなので主みたいな大きな方は
5分以上入っている
主みたいな大きな方ら
サウナのストーブの前の柵にタオルを干している
家のサウナみたいにしている
家にサウナがあったらしたいことばかり
家にサウナを作りたい




女
-
18℃
男
-
104℃
高松からの帰りにコチラ。昼頃に50分弱滞在。
美馬の方に用事があった為、香川から山をこえて徳島の方に帰る事に。途中道の駅の日帰り温泉を発見したので立ち寄る事に。
売店やレストラン、更にかなり広めの休憩スペースと中々の充実ぶり。平賀源内が好きだったという温泉やいかに。
脱衣所にも休憩スペースがあり好印象。広々としているのも👍浴室は大きなメイン浴槽の温泉と申し訳程度のジェットバス、水風呂、サウナとシンプル。コレに更に山の中での外気浴スペースがある。
1セット目、TVなしフの字座面1段の熱源横に。丸型を4当分にしたようなサ室。1段ながら中々熱い。瞑想して10分滝汗で水風呂へ。水風呂はぬるい位なので丁度良い。温泉とジェットバスに浸かり少しヌルヌルする泉質を楽しんで外気浴。熱いので更に脱衣所休憩所で扇風機まわして内気浴してクールダウンしたら終了。
今日は色々やる事があるので1本勝負で次へ。道の駅の日帰り温泉とあなどるなかれ館内は綺麗で休憩所には地域の方達で結構な賑わい。リラクゼーションなんかもあるし下手なスパ銭より充実していた。今度はのんびり飯も食べてみたい。
5点中4点