対象:男女

かつらぎ温泉 八風の湯

温浴施設 - 和歌山県 伊都郡かつらぎ町

イキタイ
161

サ王

2024.04.20

1回目の訪問

誕生日サウナ🥰
サバゲー終わりに会社の同期と行きました!
天然温泉もめちゃくちゃよかったです✌🏻

続きを読む
15

Tsujiik

2024.04.14

2回目の訪問

キャンプ帰りにフラッと立ち寄る、サクッとサウナに1,700円はお高かったです、じっくり一日堪能するなら、アリかも。休憩スペースはかなり広いので。

#サウナ
ふる〜い感じ、天井が低い、横に広いと言うステキなサウナはかなり好み、サウナマッドがあれば最高なのに、、、

#水風呂
源泉掛け流ししてる?炭酸泉らしい味がするので、気持ちいい♬

#休憩スペース
沢山ありそうで、実は少ないととのいスペース、ぬる湯があれば温冷交代浴できて最高なのに\(//∇//)\

続きを読む
1

Fすけ

2024.04.14

3回目の訪問

今日は はじめて夕方(通常料金)で行ってきました
初めて岩盤浴も入りましたが
最高すぎましたね
汗たくさんかきました。

今日もぽかぽかで最高です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

とらこな

2024.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

「ぬるいけど冷たい🏺水風呂」

【2024新規サウナ施設探訪】⑩

モンゴル式サウナ健康炉:30分
サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:外観はすごく立派で新しい施設ですが温泉はひなびた湯治場のような風格のある温泉っていう感じですごくイイ

太古の化石海水の温泉が有馬温泉のような金泉

和歌山にこんな温泉があるなんて知らなかった

モンゴル式サウナ健康炉は…岩盤浴です

30分で滝汗になったので温泉へ

シャワーで汗を流してサウナへ

サウナは2段式の広め、出たらすぐに壺水風呂

ぬるいけど冷たい、冷たいけとぬるい…?
流石天然水、羽衣が出来やすく剥がれやすいから
そう感じるのかもしれない

外気浴が気持ちのいい季節になって来ました
小鳥の囀りに、癒されました

和歌山ラーメンと柿の葉寿司

ラーメンの麺が茹で不足で固まってる部分があったので作り直してもらいました_:(´ཀ`」 ∠):

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
178

hama

2024.04.08

1回目の訪問

本日8日は、スーパー八風の日で800円でインしました。思ったよりもすいておりサ室は、86℃湿度高めですので汗をじんわりとかきます。
サウナ 10分×3
水風呂は、冷泉のためなかなかの人気で、待つことも
温泉も茶褐色の海水の泉質で温まります

本日もありがとうございました

続きを読む
20

ねち子

2024.04.02

1回目の訪問

4年ぶり八風

続きを読む
5

元祖おゆまる

2024.03.31

1回目の訪問

日曜の夕方。

入館料が土日祝1,700円という高めな訳なのか、混雑はなし。

客層は悪くない。

しかし、サウナと水風呂がぬるい。

施設というよりはセッティングが…

続きを読む
13

Yujiro

2024.03.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yujiro

2024.03.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ小僧

2024.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
23

Fすけ

2024.03.26

2回目の訪問

またまた
かつらぎ温泉へ

だって、この施設 平日は
700円で入れるんです!!

※ただし、20:00以降の入館です。(22:00退館)

天然温泉だし、本格サウナだし
全然ゆっくりできるし、風呂の質、種類からして
コスパ良すぎます!!!

今日もとても肌艶が良くなった気がしました
もうこれは月一通い確定ですね笑

26日は(ふろの日)なのでガラポン抽選会が
ありました

6等の梅干しでしたが
さすが、かつらぎ
美味すぎました!!!

ニコニコで帰宅しました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

Fすけ

2024.03.23

1回目の訪問

サウナ飯

家から車で15分ぐらいのところに
温泉がある

こりゃ幸せですね

温泉も最高でしたけど、
サウナも最高

水風呂も温泉
こりゃ

最高最高最高ですね

こんな最高なのに
コストパフォーマンスがよすぎです

台湾美食 裕福

ピータン

キムチ豚炒めも頼んだけど、写真撮り忘れました。ぴーたんうますぎ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

だいーき

2024.03.13

2回目の訪問

高温サウナ10分→水風呂1分→外気浴 ×3セット

化石海水温泉でリフレッシュ♨️
温州みかんソフトもうまし🍦

続きを読む
12

あーりー

2024.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2024.03.07

1回目の訪問

特筆すべきは…
【源泉の水風呂】

おかわりサウナ度(再訪したい度)
★4.0/5.0点

〈Hiro的推しポイント〉
①源泉水風呂
→水風呂が源泉であり、壺湯なので、1人でじっくり楽しめる!

②様々な源泉
→源泉がいくつもあり、赤褐色の湯、透明な湯など、温泉が豊富で湯通しや外気浴後の温泉がめちゃ気持ち良い!

〈コメント〉
源泉だらけで、贅沢な感じ!!
外気浴ベッドの近くに桶があるとなお良い!
外観も綺麗な施設で、入り口までの道も綺麗にライティングされててワクワクしました!
では、今回はこの辺で〜👋

続きを読む
1

ゴウシ

2024.03.07

1回目の訪問

高野詣での下り道で車酔い。少し外の空気を吸おうと休憩に八風の湯に辿り着きました。古民家を思わせる木造の内湯には、化石海水なる古代の海水が温泉として湧き出た湯が張られ、友人としばし温泉談義。サウナと、そしてこれまた源泉掛け流しの水風呂。外気浴を2セット。最後は露天風呂へ。頭上には星の瞬く、サウナの日でした。

続きを読む
11

たいすけ

2024.02.08

1回目の訪問

本当は翌日の朝に入浴してから移動したかったんだけど、今日の車中泊地付近に適当な施設が無いので今晩の閉店間際までフライングということでホテルに併設のこちらに♨。おー中々きれいな施設ですね~地元の客がメイン=良施設の予感😁。浴室は何だか湯治場の雰囲気があってオモロー🧔‍♂。温泉、水風呂共鉄分豊富な化石海水泉みたいで気持ちいい!サウナは大きめなロッキーサウナストーブで天井の梁や中央に柱が有ったりして面白い😯。水風呂は1人用五右衛門風呂×2なので様子を伺いつつ調整。露天スペース一番奥にあるアディロンまでの動線が少し悪いかな?12分×5セット。TCR1.0

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
39

pan

2024.02.02

1回目の訪問

金曜日16時から八風の湯に行ってきました。全然人がいなかったです。多くても5人程度でした。温度は85度ぐらいで15分ぐらい入って水風呂、外気浴と3セット行うことができました。人が少なかったので周りの目を気にすることなく入れたので良かったです。

続きを読む
10

にゃー子

2024.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

めっちゃ久々八風の湯さん♨️

4つの源泉掛け流しを楽しめる温泉

水風呂が源泉掛け流しなのよ
めちゃくちゃ最高✨
温度高めとの感想が多いですが、
この季節なのでキンキンです⚡︎⚡︎

源泉水風呂のせいか、3セットに何故か爆汗滝汗!

熱湯と水風呂の温冷もおすすめ!

サ 9.5分、10.5分、10.5分

二軒目飯店

ニラ炒め

八風来たら絶対ここ‼️ニラ‼️

続きを読む
19

サウナー20231229

2024.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: NxNx
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設