対象:男女

かつらぎ温泉 八風の湯

温浴施設 - 和歌山県 伊都郡かつらぎ町

イキタイ
161

水風呂〜

2024.01.01

1回目の訪問

初サウナ
1700円高い
せめて90度欲しい。

続きを読む
9

てっど

2023.12.19

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

芋湯

2023.12.02

1回目の訪問

気持ちよかった😁

続きを読む
0

ひろとん

2023.11.29

1回目の訪問

サウナ飯

有休和歌山旅🍊
サウナはちょいぬるめ、水風呂・温泉最高でした♨️

わかうら食堂

刺身定食

サウナの後ラーメンも食べました🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

ぺろ。

2023.11.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にわかサウナー社長

2023.11.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モッちゃん

2023.11.19

1回目の訪問

今日はドライブで八風の湯に来ました〜🧖✨
もう少しサウナ室熱くて水風呂冷たい方がありがたいっス😅、
ここはお風呂メインよね♨️
サウナ水風呂慣れてない人には練習がてらでオススメ出来るかも😌

続きを読む
23

だいーき

2023.11.19

1回目の訪問

ドライサウナ10分→水風呂1分→外気浴 ×4セット
岩盤浴で仮眠

よき出会いありし日に、よきととのい♨️
潤った心にレモンラーメン🍋

続きを読む
17

ぺろ。

2023.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐻

2023.11.04

1回目の訪問

和歌山15施設目🍊
温泉濃ゆい。源泉温泉5種、水風呂は炭酸泉🧊サウナ後の水風呂きもちかった🥹
浴室がそんな広いわけではないけど贅沢な施設で、ここの露天で夜まったりしたい!

続きを読む
21

杉並バイブラー

2023.11.03

1回目の訪問

しみず湯からさらに1時間車を走らせ到着したのは八風の湯
こちらは4種のかけながしの源泉が楽しめる温浴施設で濁りがあるものから透明な源泉まで様々!
水風呂は天然の炭酸泉!壷型の湯船でゆっくり楽しめます
ちらのサウナは2段構成で室内に柱がある面白い構造
露天も広々で、こちらでの外気も快適なのです
8岩盤浴があったり中庭で足湯ができたりと豊富です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
2

てっど

2023.10.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

ナガちゃん

2023.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ないんちぇ

2023.08.12

2回目の訪問

久しぶり八風の湯♨️
サウナはいい感じ。
水風呂がもう少し冷たければ...
いいサウナになる素質はあるのに。

ともあれ、お盆休みで大繁盛。
ともあれ、土曜サ活で大満足。

続きを読む
25

きの子

2023.08.12

3回目の訪問

帰省のついでにサクッとサ活♨️

温泉もサウナ室のセッティングもとっても良いので水風呂の温度があと5度低ければ本当に最高

そして欲を言うならサウナストーブ上に鎮座しているストーンたちにロウリュできるようになれば更に最高

コロナ前までアウフグースやってたはずだからロウリュはできると思うんだけど
いつか復活してくれたら嬉しいな☺️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
20

まおおおお

2023.08.10

2回目の訪問

3セット

続きを読む
0

あい

2023.07.05

1回目の訪問

少し雨☔が降っていたけど、外気浴、気持ちよかったー
水風呂は、ツボ風呂みたいになっており、水温は、キンキンではなく、しばらく入っていられる感じ😊
キンキンな冷たさもいいけどここは、この感じでまた良い感じだった✨✨

続きを読む
17

キリコ

2023.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

軽めのサ旅がしたくて、
JR和歌山駅から笠田駅まで50分強、
そこから徒歩で10分弱、
移動時間と手間はそんなでもないけど、ブロッコリーみたいな山合いに囲まれて、まあまあ遠くまで来たな感を味わえる、そんな絶妙の立地にある八風の湯は結論から言うと、

とても良いです。
朝10時に来て、お昼過ぎには帰る予定が、乗った電車は、15時48分だった。まったりし過ぎた。

露天エリアの構成が大変良いんですな…
日除けの下にリクライニングチェアとベンチ、風呂の中には寝湯、日当たり良いところに石のベンチ、もうね、お好きなところでどうぞ!って感じ。
あんまり外気浴慣れしてないもんで、そんなんされんの、新鮮。で、時間が絡め取られる。

岩盤浴がセット料金に入っているので、
じゃあ、せっかくだし、って思って行くでしょ。
で、汗かくから浴場に戻って来るでしょ。
したら、せっかくだし、って思ってまたサウナ入るでしょ。
まあ、そのあたりはもう、自分の匙加減だろうよとも思うけど、そんな感じでダラダラ長居。

ここ、旅館併設しとるせいか、館内の空気が、なんとなくのんびりしとるのね…。
漫画コーナーとか、でかめの休憩所とか、基本の欲しいもんも、ちゃんと揃っておるしね。

こういうとこってもう、潔く1日使うつもりで来て、途中、昼寝でも入れながら、テッテ的にゆるゆるするんが良いのかもなあ。

日帰りだけど、旅感、あった。季節を変えてまた来たい。

晩酌セット。生中つき1210円。

締めに頼んだ和歌山ラーメンのチャーシュー美味で瓶ビールを一本追加。旅は人の気を大きくするな…。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
13

ぼっちゃん333

2023.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

昨日梅雨入りした近畿地方。和歌山市も昨夜から雨が降り続き、朝から湿度が高く少しムシムシ気味…
さて、帰りの飛行機まで少しだけ時間があるので、かつらぎ町の施設「八風の湯♨」へ

10:00 IN

うわっ、ここいいですね!!

そこそこ人はいるのに静寂が保たれ、浴室は薄暗く落ちつく雰囲気、泉質と温度の違う浴槽、そして露天風呂の休憩スポットにはリクライニングチェアとベンチがあり、リラックスできる環境が整っています!


サ室はちょっとマイルド。なんですがここも薄暗く落ち着きます。そして温度と湿度のバランスが絶妙でかなり気持ちよく、不思議と汗の出具合いも良いように感じられました。
サ室を出た目の前には、つぼ湯タイプの水風呂が2つ。カラダに良さそうな炭酸泉を使用したぬるい水風呂ではありますが、泉質を重視した水風呂だと思えば、きっと気持ちよくクールダウンできるでしょう!?


日々の喧騒を離れ、優しさに包まれたい時、八風の湯があなたをお待ちしております(⁠^⁠^⁠)

ありがとうございましたm(_ _)m

ふみ

鉄板焼きそば

野菜もたっぷり入った熱々の鉄板焼きそば850円。これは旨い😋

続きを読む
99

まさとん

2023.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: NxNx
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設