対象:男女

かつらぎ温泉 八風の湯

温浴施設 - 和歌山県 伊都郡かつらぎ町

イキタイ
179

裕二

2025.04.28

1回目の訪問

中々難しいサウナでした。
水風呂は炭酸が売りで、水温は高めなので、
落差が大きい方が好きは私は、少し物足りなかったです😭

続きを読む
12

海香

2025.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:夕方 和歌山県紀ノ川市に用事があったので 帰りに八風の湯さんへ
2週間ぶりのサウナ
夜のサウナは久しぶり
20:00からは入浴料が900円になります
だから人が多かったのね…
外気浴 外でも寒さを感じなくなってきた〜夜空見上げての外気浴気持ち良かったな〜たまには夜に行くのも良いかも

今日もあまみと共に整う♪

ジョイフル 和歌山かつらぎ店

サイコロステーキ

どうしてもお肉が食べたくなって夜の10時にステーキ!美味しかった🤣

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
17

SAKU.M

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ:6分 × 1
10分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:今日は休みで朝から、行ってらっしゃいをした後
そそくさとやることやって
昨日から検索しまくった
かつらぎ温泉八風の湯へ( ≧∀≦)ノ

思ってたより家を出るのが遅くなってしまったけど、いい天気の中、好きな音楽聴いて
コーヒー飲んで
ルンルンで運転してきました♪

駐車場がいっぱいで停めれないかと思ったら、たまたま一台空いてラッキー★
混んでるのイヤだなーと思いながら入ったけど
思ってたほどでもなくてホッ(*´-`)

サウナの出入りが多かったので、温熱房から。
秘密基地みたいに囲われてて、カプセルホテルの寝床みたいな形の…蜂巣洞というそうです。
うまく伝えられませんけど
周りが囲われてるので、とてもゆっくりできました。
時計がなくて、気づけば30分入ってたので
次!

モンゴルサウナ!
さっきのよりは温度が低いのか?じんわり温もる感じで、こっちもまた知らん間に寝てて…
いい汗かいて目覚めたらまた30分程たってました。
次!

よーやくサウナ★
色々ぬくもったので、今回は2セットだけ。
水風呂はたぶんぬるい感じ。
ずっーと、はいっていられるくらいの。
温泉の匂いがして、肌もヌルッとしてツルッとしてツヤッとする感じ😆

語彙力のなさに...びっくり(T-T)

とにかくいい休日を過ごせました。
また来たいかな★
お邪魔しました★

続きを読む
89

インクレディブル

2025.04.06

1回目の訪問

行ってきましたよ、かつらぎ温泉。
龍門山の登山後のサウナ、整いレベルが半端なく
休日のQOL爆上がりでした。

続きを読む
54

だいーき

2025.03.29

5回目の訪問

高温サウナ10分→水風呂1分→外気浴 ×2セット
岩盤浴(モンゴル式)→外気浴 ×2セット

贅沢昼サウナ♨️

続きを読む
15

(o^^o)

2025.03.25

1回目の訪問

電車乗り継いで初訪問。
タオル館内着(何度も交換できる)温泉、岩盤浴こみこみで平日1300円。安い!
リクライニングソファはしっかりしてて綺麗。数も多い。
お湯もよし。サウナよし。源泉掛け流し水風呂最高!
帰りに300円割引券いただけて、また来れたらいいな。
車で来る人が多いでしょうが、最寄り駅電車の本数が少ないので注意です。また無人駅ワンマン電車なので入り口先頭だけ。行きは危うく降り損ねるところでした。
夜道も街灯少なめ足元注意。駅も1人じゃ怖い感じになってました。

続きを読む
13

hama

2025.03.25

2回目の訪問

本日は和歌山県のリニューアルした八風の湯にお邪魔しました。
リニューアルということで、どこが変わったのかと思いましたが、サウナの入り口がステンレスになり、痛んでいたところが綺麗になったのかなというぐらいの感じでした。
サ室は、前回よりも個人的には90℃をしめしており熱くなったような気がします。そのため発汗が凄いです。
本日の水風呂は、鉄分が強く気持ちよく癒されます。外気浴は、天気がよく日陰を探して瞑想です。
岩盤浴からのサウナ3セットで、デトックス。
本日もありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む
38

さやぴ

2025.03.23

1回目の訪問

来たー!!!

続きを読む
5

マサル819

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tamo

2025.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エムエム

2025.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oyasumisumico

2025.03.18

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分→水風呂→外気浴を3セット
20時を過ぎて入館しました
岩盤浴を楽しみに行ったのですが
20時を過ぎると岩盤浴の利用は出来ないとの事でした
残念です
サウナは少しぬるめです
水風呂が炭酸でとても気持ちよいです
この日は雪が降っており外気浴もキンキンに冷えた中でシャキッとしました

帰りの峠越えで雪道で立ち往生している車が何台かいました
雪はあなどれません
降雪日は早めに帰るのが良いです

海鮮回転さんきゅう御所南IC店

はまち

全てのネタが分厚くて大きいので最高です

続きを読む
4

oyasumisumico

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ10分→水風呂→外気浴を3セット
岩盤浴2種類を各20分
施設入り口で旦那さんが「あ。タオル忘れた。母さん持ってない?」
持っとるかぃ
どうすんねん〜とか言いながら、受付に行くと、有無を言わさず、館内着とタオルのセットを渡されました
受付のお姉さんは神様です
っちゅうかここは岩盤浴コミコミ料金でした
神様です
サウナはぬるめでした
なんぼでも入れました
岩盤浴は寝ているだけで汗がダランダラン出てきました
岩盤浴サイコー
普段温浴施設に行く時は岩盤浴が別料金なので利用する事はありません
ここでは夢の岩盤浴が
コミコミ料金
神様です
受付で今混み合ってますと言われましたが温泉やサウナはガラガラでした
岩盤浴は若干混み合っていました

焼肉 釜山道川 和泉中央店

焼肉ランチ

ハラミ柔らか過ぎ 歯いらんかったです

続きを読む
19

ほびー

2025.03.12

1回目の訪問

久しぶりに行ってきました〜❗️

サウナ 9分
水風呂 1分
外気浴 好きなだけ
2セット

岩盤浴  45分


長い間大浴場リニューアルの為日帰り温泉が
休止でやっと行ってまいりました。
今回は新たに岩盤浴追加でオートロウリュウが設置されたとの事でどうしても行きたいと思っており最近またまたストレスでリフレッシュしたいと
の思いと共に汗を流してまいりました。

八風の湯は清潔感もあり内風呂に温めな茶褐色の源泉大浴場や透明な源泉掛け流しのあつ湯があり
泉質も良く露天風呂も炭酸泉風呂や透明な循環式の温泉に寝転び湯があり壺湯も2つ豪華な温泉施設だなぁっと毎回思わせて頂きます。

まずはいつも通り身体を清めてから内風呂あつ湯から頂き茶褐色の大浴場に…たまらんっ❣️
天気も快晴で少し外へ出て温泉表記を拝見し身体が乾いていつも通りサウナ室へ❗️
ロウリュウなどはないですがTVを観ながらの9分からの壺湯スタイルの温度が少し高めな茶褐色水風呂で1分で肩まで浸かり…最高❣️❣️
露天風呂の端に寝転べる椅子?ベッド?で快晴の元寝落ち寸前でストレスも吹き飛び…たまらんっ
2セット後身体をもう一度洗い館内着に着替えてから本日のメインであった岩盤浴にオートロウリュウとの初めての体験をしにそそくさと移動。。

ドアを明け薄暗い中ど真ん中にストーブに積まれたストーンを少し眺めこれが例のやつかと階段上にバスタオルを敷き寝転び枕でジィーっと目を閉じて待っていると

じゅ〜わー❤️❤️❤️

オートロウリュウ発動‼️‼️

少しタイムラグがある感じですが熱気が部屋中に充満し汗が吹きだしました

2回オートロウリュウを体感し終了‼️

外には椅子やエアコンが効いた涼める室があったりと至れり尽くせりな岩盤浴でした。

岩盤浴×ロウリュウという初めての体験が出来た上脳内&身体もリフレッシュし最高でした〜

今日もありがとうございました〜‼️

続きを読む
25

地球のサウナ

2025.03.11

2回目の訪問

サウナ飯

かつらぎ温泉 八風の湯(和歌山県伊都郡)

和歌山で登山後、よく寄っている温泉施設。サウナ好きになってからは2回目かな?肌寒い日だったからか?第五駐車場まで行かないと空いてなかった💦大人気ですね。

⚫︎浴室
木造で黒基調の落ち着いた雰囲気。内湯、外湯ともに温泉の質が良く、温泉目当てのお客さんがほとんど。逆にサウナが空いていて助かった(笑)

⚫︎サウナ
2段席で広いサ室。サウナマットは無く、タオルが敷き詰められているだけ。温度計で90℃だけどそれ以上の熱感を感じてジワジワと汗が吹き出してくる。テレビがあるのはこういう施設だから仕方ない。ずっとしゃべってる3人組がいてがっかり。

⚫︎水風呂
サ室を出てすぐに壺湯の水風呂が2つ。炭酸泉の冷泉使用でめっちゃ気持ちいい。2つしかないのでサ室を出るタイミングを考えないと水風呂難民になる。

⚫︎休憩
露天スペースに外気浴できる椅子が数基。只、露天スペースを渡った端っこなのが面倒だな。

⚫︎良かった点
サ室広いし、冷泉の水風呂が気持ちいい

⚫︎悪かった点
外気浴チェアーまでの動線悪い

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 8(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 7(10段階評価中)

ラーメン高垣

ラーメン

がっつりニンニク!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

いろは

2025.03.10

1回目の訪問

サウナ飯

和歌山ハシゴ
初めましてのこちら
ニフティークーポンで100円引き1200円で入館

バスタオルフェイスタオル館内着までセットで
岩盤浴も付いてるので、まず低温の岩盤浴でうつ伏せになると、もう心地よくて
気づくと小一時間爆睡してその後テレビ付きリクライナーで休憩

そして、源泉掛け流しのお風呂堪能
サウナは2セット
水風呂も源泉、水温は20℃とな
外気浴は、源泉炭酸泉で足湯しながら淵に腰掛けて

お風呂時間もうちょっと欲しかった〜
まさか岩盤浴で爆睡するとは思わんかった🤣

ミニ梅しらす丼

続きを読む
38

イクピー

2025.03.09

2回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!

前回風呂の日に来て、抽選して、当たった無料券で入りました!

ここは、平日は1300円、土日は1700円かかるのが無料です!!めっちゃお得!

しかも岩盤浴は料金に含まれてるので無料です!受付で靴箱の鍵を渡すと、岩盤浴着とタオルを渡されます。

僕は早速岩盤浴着に着替えて、岩盤浴をしようと思ったら、タオルがなんか小さいんですね!
なんとバスタオルでした!

受付に言ったら、岩盤浴用のタオルは、あそこから持って行ってくださいやて!なんやそれ、先に言ってよ!!分かりにくいな😡

とりあえず、岩盤浴用のタオルもゲットして、岩盤浴も楽しみました。足湯も無料で入れましたよ!

岩盤浴を楽しんだあとは、レストランで食事!
和歌山ラーメンと梅しらす丼を食べました。

その後、お風呂!
古民家のようなお風呂で、風情があってよかったですね。源泉も5種類もあるらしく、いろんなお風呂が楽しめました!

次回、300円オフ券ももらえたので、また来ようかな!

続きを読む
12

海香

2025.03.01

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日も峠越えして
リニューアルされた
かつらぎ温泉八風の湯さんへ
先週と違って 今日は暖かい
バスタオルかぶって外気浴しました♪
水風呂は少し温度高め?18℃ぐらいありそう でも天然の炭酸水
サウナ室は広々してるので
ゆったり入れる 人もチラホラ

今日もあまみと共に整う♪

たこ焼 久王

ソースマヨ&マヨポン

大阪人はたこ焼き食べたくなる♪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
22

シュウ

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

bookslope

2025.01.03

1回目の訪問

2025年あけおめです。帰省中に初サ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
9
登録者: NxNx
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設