対象:男女

伊勢・船江温泉 みたすの湯

温浴施設 - 三重県 伊勢市

イキタイ
490

アサ

2024.11.30

13回目の訪問

本日は友人とコチラへ!
とても混んでいたが外気浴難民にはならず✌️
サ室も静かで気持ち良く蒸された。
黙々と整うことができた。
風呂上がりのレモンスカッシュはとてもおいしかった
ありがとうございました♪
遠赤サウナ3セット
水風呂3セット
外気浴3セット

続きを読む
25

ひろぷに

2024.11.30

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アサ

2024.11.28

12回目の訪問

本日はホームのこちらへ。
テレビの音量がちょうど良く心地よく蒸された。
外気浴は寒くなってきたので座り湯も使用しながら整った。最後はお気に入りのシルク風呂で
ありがとうございました♪
遠赤サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴3セット
座り湯1セット

続きを読む
21

かなめっさ

2024.11.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スプライト

2024.11.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

えーこ

2024.11.23

6回目の訪問

今日はみたすにお世話になりました✨

ほどよい温かさで、じんわり8分前後×3セット

ありがとうございました😊

続きを読む
16

ひろぷに

2024.11.23

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなめっさ

2024.11.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ハニコ

2024.11.20

2回目の訪問

サウナ飯

内サウナ 10分×2
外サウナ 15分×1
水風呂   1分×3
外気浴   5分×3

初訪問の昨日に続き、仕事帰りに訪問。
旭湯が定休日のため、
旭湯で見たことのあるお客さんもちらほら。

先に食事処で夕食。
かなり遅い時間だったので、
前日と比べても空いている。

さっそくサ室に行くと、
やはり空いていて快適にじっくり蒸される。

外サウナは、出入りが少なく、
セルフロウリュを丁寧にやると、
ストーブ近くはそれなりに熱くなったが、
扉近くは出入り一発で冷えてしまう。
二重扉にすれば改善されそう。

3セットまったり堪能して、
風呂も一通り堪能。
露天にある大きな石切のジャグジーは、
入っていると、硯石に浸かっているようで、
不思議な感じだが、広くてリラックスできる。

締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。

松阪牛ホルモン野菜炒め定食

ホルモンが柔らかくて、とても美味しい甘味があって、野菜炒めと素晴らしいマッチング。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃,92℃
  • 水風呂温度 16.1℃
125

ロードノリタイ

2024.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ:10分 × 2
ロウリュウサウナ:10×2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:ロウリュウできるのうれしーねー

来来亭 伊勢度会店

がっつりB定食

唐揚げd('∀'*)

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃
13

アサ

2024.11.20

11回目の訪問

サウナ欲が爆発し久しぶりのホームへ。
メンテナンス休暇後から遠赤サウナのテレビ音が小さく、ライトが暗めになった気がし落ち着いた。
いつもより汗を気持ち良くかけ、水風呂も気持ち良い。外の寒さも忘れ外気浴。
本日もありがとうございました😊
サウナ4セット
水風呂4セット
外気浴4セット

続きを読む
18

ハニコ

2024.11.19

1回目の訪問

サウナ飯

内サウナ 12分×2                 
外サウナ 12分×1                 
水風呂  1分×3                 
外気浴  5分×3                 
                         
伊勢での仕事終わりに
会社の仲間オススメの
「みたすの湯」に初訪問。
バローなとの商業施設と隣接している。
                         
外観は高級料亭のような和風の作りで、
岐阜の三峰、滋賀の八風の湯に似ている。
受付から長い廊下を通って
浴室に向かうのも似ている。
                        
脱衣所は広々していて、
ロッカーも広く使いやすい。

浴室に入ると、いきなり洗い場。
これはよくあるレイアウトだが、
扉で風呂場と区切られているのは
初めて見るレイアウト。

洗体して風呂場の扉を開けると、
右側に、電気風呂、ジェットバス、シルク風呂。
正面に、炭酸泉、水風呂、高温サウナ。
サ室は二重扉で、内風呂からも露天風呂からも入れる

高温サ室は、マットの間隔的に35人くらいのキャパ
(詰めると50人くらい入れそう)、
5段タワー型、TVあり、ガスストーブ2基、90℃、
横幅があるので広々した感じ。
薄暗くTVの音量もおさえ気味なので、
皆さん静かにじっくり蒸されている。

サ室から内風呂の方に出るとすぐに水風呂があり、
10人は入れる深め(90cmくらい)水風呂で、
ゆったり冷却。

露天は広く、植木もキレイに手入れされていて、
大きな露天風呂、座湯、石切ジャグジー×2、
ととのいイスが数脚、リクライニング×5くらいあり、
奥にバレル風のサウナもある。

以前にも北近江の湯であったが、
初めての利用だと見逃しがちな外サウナが、
常連さんの話を聞いていてあることがわかった。

バレル風の外サウナは、
12人くらいのキャパで、80℃くらい、TVなし、
セルフロウリュできるストーブで、
ロウリュ水の入ったオケとラドルが用意されている。

天井が高いのとストーブが小さいので、
ロウリュしてもあまり蒸気が撹拌せず、
体感温度はそんなに上がらないので、
熱いのが苦手な方が、
じっくり蒸されるにはいいかもしれない。

宿泊先でのサ活、夕食を食べる時間もあるので、
3セット堪能して本日は終了。

締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
炭酸泉と水風呂が隣り合っているので、
私の締めには最高の導線でした。

今日も仕上がった。
総合的に、
のんびりリラックスするにはとてもいい施設なので、
またゆっくり来たいと思います。

デミオムライス+オロポ

濃厚デミソースとトロトロたまごが美味しい。飲み物のようにスルスル入っていく。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
157

かなめっさ

2024.11.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kake

2024.11.10

56回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たまご

2024.11.10

2回目の訪問

出張帰りに、久々にお邪魔しました。
露天の釜風呂がリニューアルされ、セルフロウリュができるとのこと。でも、ストーブの温度が低すぎるのか、出たか分からんような弱々の蒸気がとても残念😢
誰も入ってない理由がよく分かる。
たまたま今日だけなのか、いつもこうなのか…
いつもならセッティング変えた方が…

続きを読む
4

はり☆さん【tricksaunar】

2024.11.10

1回目の訪問

伊勢市駅から伊勢神宮と真逆の方向へ進んで、20分。いわゆる地方の大型モールの中にあるスパ銭。

なかなかちゃんとしっかりしたサウナで満足。個人的にはセルフロウリュサウナがとってもよきよき。

地域の人の憩いの場っていう空気もなかなかによきです。

続きを読む
12

k-san

2024.11.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nep999

2024.11.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
伊勢市での仕事の前入りで。
昨今のホテル高騰により、大浴場ホテルを取れなかったため、近場のみたすの湯へ♨️

別現場から4時間移動も、2種類のサウナのおかげでだいぶ疲労回復☺️

セルフロウリュもできるバレルサウナは広いし湿度もよいのてまかなりよかった☺️

大箱ながらとてもよいスパ銭でした!

続きを読む
11

kake

2024.11.04

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シューと37

2024.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

本日はここ『船江温泉みたすの湯』にやってきました!
伊勢神宮に参拝をした帰りにサ活🧖🏻

館内は広く中庭などがあり旅館に来たかのような空間でした。
風呂は室内と露天共に充実しており温度も高めで凄く気持ちがいい♨️
サウナは高温サウナがあり110度とまたいい感じ🔥
外にはセルフロウリュのできるサウナがあり興奮しましたw
水風呂は16度強と入りやすい温度🧊
椅子も充実していて外気浴も最高でした‼️

初めて来ましたがなかなか良かったです😊
また来よう‼️

サウナ:12分×3
水風呂:2分×3
外気浴:10分×3

担々麺&ご飯

担々麺と大盛りご飯🍚ボリューム満点👍

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,82℃
  • 水風呂温度 16.5℃
24
登録者: Kk14mithui
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設