2020.09.25 登録
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×3
水風呂 1分×3
外気浴 3分×3
本日第2Rで、天光の湯から248でふじの湯へ♨️
約1時間で到着して、
22:00オートロウリュにギリギリセーフ👍
サ室でカピさんと偶然して、
Xで、さっきまで私が天光の湯にいたのを
知っていたので驚かれた😆
サ室に入って2分後にオートロウリュ発動🔥
上段は満員御礼で、
下段でじっくりアツアツ熱波を受け止める🔥
オート後の水風呂はやっぱり最高✨
露天はちょうどいい気温で、
気持ちよく外気浴でリセット🌜️
3セット堪能して、
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった。
あがったあとは、オロポで水分補給して、
カピさんとあとくねでエナジーチャージ💪
男
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×1 ♨️
静バレル 8分×1 🏚
イベント 15分×1🔔
シングル 15秒×2 ❄
流水風呂 30秒×2 🌀
外水風呂 30秒×1 💧
極楽浄土 3分×3 ✨
■メインサウナ
■静寂バレル
■極楽浄土
は、会話禁止です⚠️
前回参加してとても癒されたので、再び七羽さんのヒーリングイベントに参加したくて天光の湯へ♨️
18:30回に参加するため、17:25の館内放送を合図に、
休憩スペースイベント受付場所に整列👍
エントリーを済ませて、貸しサウナパンツを受け取り、サウナ仲間達とサウナ談議😄
【本日の偶然さん】
HKさん、マツケンさん、MUさん、コパさん
イベント開始時間15分くらい前に
サウナパンツを履いてスタンバイ🩲
七羽さんの口上後に、ストレッチ&深呼吸💫
ティンシャのチーンという音から始まり、
シンギングボウルの共鳴する音色を堪能🎶
耳から脳に刺激がいって癒される感じ✨
最後に、大きくため息を吐き出してリフレッシュ✨
今回も、イイ汗かきながら、
とてもリラックスできました✨😆👍
イベント後、一旦あがって、
マッサージを受けさらにリフレッシュ✨✨😆✨✨
ホントに和のスタッフの方達は、皆さんとても上手なので、来るとついつい受けずにはいられなくなってしまう😁
マッサージ後、メインサウナに戻ると、
注意書きの読めない読まないルールを守らない若者グループ多数で、そこらじゅうで話し声や笑い声がして、まるで以前の竜泉寺のようなお祭り状態🔥
最初からそういう場所だと思っていれば、不快には思わないが、会話禁止の注意書きに加え、インスタでも支配人が会話厳禁エリアとして説明していてのあの状態はとても不快に感じる😥
お客同士の注意はトラブルになることもあるので、受付でのアナウンスや、スタッフの方の巡回+注意喚起など、施設ルールが徹底される対策を講じていただけると、天光の主旨・方向性を理解して懇意にしているお客さん・常連さんは非常に助かると思います⚠️
気分を変えて、締めに天然ラドン温泉+炭酸泉からの外水風呂でなんとかスッキリ。
今日も仕上がったが、若干後味が悪かったので、
第2Rでふじの湯へ♨️
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 5分×5 ☀
朝からリモート会議だったので、
今日は宿泊ホテルで朝ウナできず💦
名張に移動して、
次の仕事まで2時間ほど間が空くので、
フレックスで昼休憩を長めにとって名張の湯へ♨️
平日の昼間とあって、年配の常連さんがほとんど。
空いていて、とても静かなので、すごく快適✨
サ室も途中貸し切り状態になることも😆
ちょうどオートロウリュの時間だったので、
急ぎサ室に入るも、00定時より早く発動したようで、
すでに終了、でもアツアツ🔥
広くてよく冷えている水風呂でしっかり冷却して、
外気浴でまったりリセット✨
少し風があったが、気温も高くなり、
リクライニングて横になると寝てしまいそう😪
次のオートロウリュまで4セット堪能して、
今度は早めにサ室でスタンバイ🔥
57分にオートロウリュが発動して、
イズネスに滝のように水が流れ、
アツアツ熱波が徐々に降り注いでくる🔥
約3分間で4回オートロウリュが発動して、
4回目にはかなりアツアツ状態🔥
オートロウリュ発動前後の、
アツアツ度のギャップが大きいので、
サ室に入るタイミングでだいぶ体感の雰囲気が変わる。
5セット堪能して、
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった。
リフレッシュできて仕事もはかどった👍
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 3分×4
今週仕事で3泊目はカンデオホテルズ亀山。
鈴鹿での仕事終わりが遅くなって、
夕食はいつもの吉野家亀山店で済ませ、
23時近くにチェックイン。
部屋で着替えて、11Fスカイスパへ♨️
先客が数人、サウナ利用客は2名。
ひとりはサウナハットを持参していたので、
サウナ目当ての宿泊と踏んで話しかけてみると、
やはりそんな感じで、地元や出張でのサ活談議で、
とても楽しい時間が過ごせました✨
気温が上がってきて、
水風呂がだんだん温くなってきた💦
露天は雨も止んで外気浴にはちょうどいい気温で、
まったりリセット✨
4セット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
男
[ 三重県 ]
サウナ 10分×2
水風呂 1分×2
外気浴 3分×2
モーニングビュッフェのあと朝ウナ♨️
時間帯的にサウナ利用客はおらず、
貸し切り状態でじっくり目覚めの蒸しあげ。
水風呂でシャキッとして、
外気浴でまったりリセット。
渾身の2セットを堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった✨
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 3分×5 ☀
伊勢での仕事を終え、津センターパレスに宿泊。
よく利用する近くのラーメン屋で夕食を済ませ、
一休みしてから大浴場へ♨️
先客多数で、今回はサウナ利用客も多数💦
最初は貸し切り状態だったが、徐々に増えてきて、
一時的に満員御礼状態に。
これまで来たなかで一番サ室利用客が多かった♨️
露天風呂、外気浴もタイミングが悪いと、
風呂の数以上にお客さんが休憩していて、
ここでは初めて見たが、デッキで寝てる人も数人。
うまくタイミングをずらして、
サ室の満員状態を避けつつじっくり蒸されて、
5セット堪能✨
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
外気浴 3分×2
モーニング付きの宿泊プランではないので、
部屋で朝食を済ませ朝ウナ♨️
貸し切り状態で、朝の通勤近鉄電車を、
サ室から眺めながらじっくり蒸される。
朝の水風呂はシャキッと目が覚める👀
外気浴でまったりリセット。
渾身の2セットを堪能して、
締めは、内湯からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった✨
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×5
水風呂 1分×5
外気浴 3分×5
翌日の伊勢での仕事に備えて、
『伊勢パールピアホテル』に宿泊。
道中、吉野家で夕食を済ませてからチェックイン。
今日はのんびりサ活しようと思い、
すぐに着替えて2F大浴場へ♨️
SNSやアンバサダーなどの影響か、最近来るたびに、
サウナ利用客が増えてきている感じがする✨
1年前と比べると、
MATCHの入った自販機が設置されたり、サ室扉のすき間シールを設置したり、お風呂バックを作ったり、サウナパンツのアナウンスも受付時にされるようになったり、いろいろ進化し続けていて素晴らしい✨
今日はサウナ利用の先客が数名。
皆さん注意書きをしっかり読まれて入っているようで、
とてもマナーよく入られていたので快適にサ活♨️
いつもより時間もあったので、じっくり蒸されて、
水風呂、外気浴もゆったり堪能してリセット👍✨
5セットまったり堪能して、
締めは、内湯からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×2 ♨️
イベント 15分×2 🔥
シングル 15秒×4 ❄
流水風呂 30秒×4 🌀
外水風呂 30秒×1 💧
外気浴 3分×4 ☀
熱波姉妹のアウフグースイベントに参加するため、osatwoさんソロの16:00回エントリー時間の14:55目指して訪問。
駐車場が満タンで第2駐車場に駐車🚗
受付して中に入ると、すでにウィスキングに参加したサウナ仲間達がエントリースタンバイしていた。
無事にエントリーを済ませて、
時間までサウナ仲間達とサウナ談議で盛り上がる♨️
【本日の偶然さん】
mizoro さん、けいたろうくん、住人さん、イノウエさん、ペンギンさん、黒岩さん、Niaさん、L子さん、ゆうこさん、なっちさん、トリさん、KTさん、よーこさん、マツケンさん、コパさん
16:00回は、熱波姉妹姉さんのosatwo さんソロで、
6分の口上後に、2曲8分ロウリュ+アウフグース🔥
20:00最終回の姉妹での激アツ回も残しているので、
アツアツだけど、少しマイルドな状態で終了。
それでも上段はほとんど離脱。
一旦あがって、サウナ仲間達とデザート休憩して、
予約してあったマッサージを50分堪能✨
すごくリラックスしすぎて眠くなるくらい✨👍
最終回のエントリーも無事完了して、
イベントまで再びサウナ談議。
20:00回の熱波姉妹アウフグースイベントは、
思った通りの激アツ回🔥
最後の方はハンドブロワーも使用して、
最終的には上段は全滅💥
下段で、黒岩さんと私の2人のみになり、
姉のアウフグースと妹のブロワーで、
集中攻撃を受け撃沈💥
黒岩さん1人だけが完走🔥
イベント終了後、洗体して、締めは、
天然ラドン温度+炭酸泉からの外水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった。
あがったあとは、山ぼうしで仲間達と夕食🌃🍴
とても楽しい時間が過ごせました✨
男
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×3 ♨️
外サウナ 8分×1 🏚
冷水風呂 30秒×3 ❄
外水風呂 1分×2 💧
外気浴 5分×4 ☀
SZさんと久々に訪問♨️
道中、カレーうどんを食べてからIN🍜
早速浴室に入ると、思ったより空いていて、
サ室も空いていて快適✨
冷たい方の水風呂は、
キンキンに冷えていて、とても気持ちがイイ❄
外気浴も快適な季節で、
足湯のところでまったりリセット👍
2セットメインサウナを堪能して、
外のサウナでセルフロウリュでじっくり蒸される🔥
外水風呂は誰でも入りやすい温度で、
ゆっくり入るにはちょうどいい。
徐々に若者グループが増えてきて賑やかくなってきたので、メインサウナ追加1セットして本日は終了♨️
締めは、炭酸泉からの外水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった。
男
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×4 ♨️ 静バレル 8分×2 🙊
茶バレル 8分×1 🍵 シングル 15秒×4 ❄
流水風呂 30秒×4 🌀 外水風呂 30秒×4 💧
極楽浄土 5分×7 😇
Myルーティンのリセットデー✨
しばらくお目にかかれてない限定ランチをゲットすべく、ランチ開始の11時前にIN♨️
無事限定ランチをゲットできて大満足☺️
豪華で美味しくてコスパ最高✨
事前に、アカスリとマッサージを予約してあったので、受付してからサ室へ♨️
平日昼間なので、静かで空いていてとても快適✨
オートロウリュの時でも貸し切り状態になることも👍
だいたい夕方から多少混みだすので、その前にバレルも両方堪能🔥
特に静寂バレルはアツアツでとてもリラックスできる✨こちらもちょいちょい貸し切り状態に👍
茶バレルも貸し切り状態で、ライトオンで茶ロウリュして香りと熱波を存分に楽しめた✨
久々のアカスリ+リンパドレナージュをロングコースでお願いして、蓄積していた疲れがスッキリ✨
2セット追加して、一旦あがってオロポ休憩🧃
その後、今度はマッサージをロングコースで受けて、
心身ともにとてもリラックスできた✨
リセットデーには、
和のアカスリやマッサージは必要不可欠です👍
マッサージ後、最終1セット追加して計 7セット♨️
締めは、天然ラドン温度+炭酸泉からの外水風呂でスッキリ✨
今日は素晴らしく仕上がった。
あがったあとは、山ぼうしで夕食をいただきエネルギーチャージ😆
男
[ 岐阜県 ]
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4
20:30に鈴鹿で仕事が終わり、ふじの湯直行🚗💨💨
21:50に到着♨️
22:00オートには、なんとか間に合った🔥
脱衣所で入れ違いのたくやくんと偶然。
浴室に入ると、休憩中のカピさんと偶然。
22:00オートはストーブ前でアツアツ熱波を堪能🔥
サ室のベース温度が105℃まで上がったので、
ふつうに入っていても十分熱い🔥
カピさんと2セット、追加2セット計4セット、
じっくりサ活を堪能🈂️
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ✨
今日も仕上がった。
あがったあとは、オロポで水分補給、
あとくねでエネルギーチャージ完了👍
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 5分×5 ☀
名張で仕事を終えて, 久しぶりに『ヒルホテル サンピア伊賀』で宿泊🌛
今回は会社予算オーバーのため, 少し自腹を贅沢に切って夕食と朝食付きプランで予約🏢
サンピアの食事は, どれもとても美味しく, 夜はリーズナブルな会席料理, 朝はバラエティ豊かなモーニングビュッフェで満足度が高い☺️✨
夕食付きプランは, 19:00までにチェックイン, 19:30までに『レストラン 花ごころ』に入らないといけないが, 今日はその時間を間違えてギリギリセーフでIN🍴
半個室で贅沢な夕食を堪能して, 部屋でひと休みしてから, 連絡通路を通って, ホテルと隣接する『天然温泉 芭蕉の湯』へ♨️
22:00までは一般利用できるが、22:00以降は宿泊客だけが利用できる時間帯となる🏢
ただし, サウナは23:00までしか利用できず, これまでの経験的に, 22:-30にはストーブの電源を落とされている感じがするため, 逆算して21:30くらいにIN♨️
今日の男湯は洋の方🏰
個人的には和の方が好きな雰囲気🏯
ちょうど一般利用のお客さんが帰るタイミングで, 入れ違いでサ室に入ると, これまで見た最高温度98℃で, とてもいいコンディション🔥
TVはないので, うっすら流れるクラシック音楽を聴きながら, 瞑想モードでじっくり蒸される🎶
サ室から出てすぐ横に水風呂があり, 逆側にはシャワー, 近くにかけ湯もあるので, 動線はとてもイイ😆👍
給水器は, 脱衣所にはあるが, 浴室にはない💧
水風呂は15℃で, いつもよく冷えていてGood😆👍
露天は, ちょうどいい寒さで, トトノイイスに座って庭園を眺めながら, まったりリセット☺️✨
ゆっくり深呼吸すると, 伊賀の冷えた空気が美味しいと感じた😆
セットを重ねるごとに, 少しずつサ室温度が下がっていって
, 4セット目22:30くらいには88℃, 5セット目22:45くらいには80℃くらいまでダウン⤵⤵
ベストなサ活をするには, 22:30くらいまでで収めた方がいいことに, 改めて今日思った♨️
朝は風呂のみで, サウナが使えないので, いつもより気持ち多めにサ活で, 5セットゆったり堪能できて大満足☺️✨
洗い場のシャワーがミラブルで使いやすい😆👍
ここの天然温泉の泉質が自分のカラダに合うのか, カカトとかカサカサ肌のところがツルッツルになるので, とても気に入っている🥰💕
締めは, 緑茶風呂, 露天風呂からの水風呂でスッキリ✨😆✨
今日も仕上がった✨😆✨
自販機にMATCHなど, サウナー御用達のドリンクが揃っているのもありがたい🍹
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×2
水風呂 1分×2
外気浴 5分×2
モーニングビュッフェ後に朝ウナ♨️
風呂利用客ばかりでサ室は貸し切り状態✨
渾身の2セットじっくり蒸されて、
目覚めの水風呂💦
外気浴でウグイスのさえずりを聴きながら、
まったりリセット🐦⬛
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も朝から仕上がった。
男
[ 三重県 ]
サウナ 8分×4
水風呂 1分×4
外気浴 5分×4
今週も鈴鹿での仕事のため宿泊。
来る途中にいつもの吉野家で夕食をいただいた後、
チェックイン。
駐車場の入り具合からすると、先週より空いていそう。
今週末はF1があるので、鈴鹿にたくさんの人が押し寄せる🏎
部屋でひと休みしてスカイスパへ♨️
先客はいたが、サウナ利用客はいなかったため、貸し切り状態でじっくり蒸されながら瞑想タイム🌌
今日は外気が冷たいので、水風呂もちょうどよく冷えている❄
露天は風もなく雨も上がって、外気浴にはちょうどいい寒さで、まったりリセット✨
4セット堪能して、
締めは、露天風呂からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
男
[ 岐阜県 ]
天光の湯で, 八狐さん×真炎さんのコラボイベントに参加🔥
2人だけのコラボイベントは初参加✨
15:00回: コラボ, 17:00回: 真炎さんソロ, 19:00回: コラボ
各回, 1時間5分前に館内放送でエントリー受付のアナウンスが流れるので,それが流れたら, 休憩スペース窓際に並んで受付するシステム💡
13:55の15:00回エントリー受付30分前に到着🚗
休憩スペースに行くと, 見たことある顔ぶれが👀‼
ジェネ- さんはじめ, 関西から遠征で, 八狐さんと真炎さんの応援に駆けつけた方々がいらっしゃった✨
13:55エントリーは, 並んだ時点で定員オーバー, 30番以降はゴメンナサイとなった😱💦
イベント時間までサウナ仲間達とサウナ談議でまったり☺️✨
【本日の偶然さん】
mizoro-さん, ガス-くん, マツケン-さん, ぼい-さん, 純-さん, イソ-さん, oyster-さん, イノウエ-さん, yamakyo-さん, つばさ-さん, ジェネ-さん, J-さん, パンダ- さん,うー太郎-さん, よーこ-さん親子, mabu-さん, なっち-さん, ゆうこ-さん, nana-さん, つよぽん-さん, 権兵衛-さん, ぎうぃん-さん, ぶっちょ-さん,蒸しZ-さん, まぁくん, KT-さん, 栗きんとん-さん, HD-さん
15:00回は, 真炎さんメインの八狐さんとのコラボ回🔥🔥🔥
真炎さんのホラ貝を吹きながら入室は, 最近恒例になってきた🐚🎶
真炎さんの口上後, いつものように, 結界張り, ストーブに向かって2礼2拍手1礼, 座禅スタイルで瞑想, 深呼吸, 榊と氷水でお清めをおこなってから, ロウリュ+ゼンフグース🔥🔥🔥
八狐さんがいるから, いつものようにアツアツにはしないだろうと思っていたら, かけるかける💧
八狐さん入室前からすでにアツアツで1人離脱💦
八狐さんが登場してアウフグース🦊
17:00回は, 真炎さんのソロ回🔥🔥🔥
まだ後もあるのでリラックス回にする予定が, シングルアップで準備して参加された方達のために全力でお応え🔥🔥🔥 タイムアップで完走✨(3名)
19:00回は再びコラボで八狐さんメイン回🦊
最初はゼンフグースの流れから, 1曲目, 真炎さんのお経と共に八狐さんアウフグース🦊 2曲目は, 八狐さん選曲の音楽に合わせてロウリュ+アウフグース🔥 最後は真炎さんが残り水と氷をすべてロウリュして激アツモードに🔥 完走2名🎉
締めは, 天然ラドン温泉+炭酸泉からの外水風呂でスッキリ✨
東海と関西のサウナ仲間達14人と, 山ぼうしで夕食をいただきエネルギーチャージ🍖 今日も仕上がった✨😆👍
男
[ 静岡県 ]
サウナ 8分×3 ♨️
スチームサウナ 5分×1 🌧
水風呂 30秒×4 💧
水壺風呂 1分×1 ⚱️
外気浴 5分×4 ☀
両親と夕食後に『磐田ななつぼし』でサ活して,
本日第2Rは, 実家から一番近いが, 一度も来たことのなかった『SOLA SPA 浜北温泉』へ♨️
24:00までの営業で, 23:30最終受付。
22:30くらいにIN。
入口までのイベントスケジュールなどの看板を見ると, アウフグースイベントもちょこちょこやっているようだ🔥
受付で会員登録して, 会員カードをゲット💳
サウ活スタンプラリー対象施設で, スタンプゲットで15施設完了♨️
受付を通ってすぐにお風呂の入口。
脱衣所から浴室に入ると, 正面に大きな炭酸泉, 右側から後ろに行くかたちで洗い場, 左手から露天に抜ける間にサ室♨️
サ室は, 3段で1段につき10人計30人,一番下の床にも座ったら40人は入れるキャパで, TVアリ, 88~94℃, 正面右手に大型の遠赤外線ストーブ, 正面左手にロウリュストーブがあり, 定時開催でスタッフによるロウリュイベントがあるようだ🔥
水風呂は, サ室から出て, 露天に出てすぐ左手に深さ90cm, 5.6人キャパの水風呂で, 3月1日から18℃→15℃設定に変更になったようだ❄
壺風呂も22℃の水風呂になっていた⚱️
休憩スペースは, スチームサウナのドーム横にトトノイイス×8, 壺風呂横にリクライニングチェア×1, ウッドデッキは3~5人は寝れる感じでその前にもトトノイイス×4 設置されている。
露天には, ジェットバス, 壺水風呂, 塩スチームサウナ, 源泉かけ流し露天風呂があって, お風呂の種類も充実♨️
遅い時間帯だったので, サ室も空いていて, 途中貸し切り状態て, TVを見ながらじっくり快適に蒸された。
水風呂が外にあるので, 冬の寒い時はなかなかだと思うが, これからの時期はきっと気持ちがイイだろう✨
せっかくなのでスチームサウナも堪能。
3セット閉店までまったりして,
締めは, 炭酸泉からの壺水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
男
[ 静岡県 ]
サウナ 8分×4 ♨️
水風呂 30秒×4 💧
外気浴 5分×4 ☀
昨夜、 コロナの湯豊川店で23:45回のアウフグースイベントを受け、 実家に帰った方が近かったので急遽帰省🏠
両親の誕生日も近かったので、 食事に連れて行ってからセットで『磐田ななつぼし』へ♨️
21:00前だったので、 ちょうど食事時の入れ替りタイミングで,、駐車場も空いていた🚗
正月もらった無料券をやっと使えてIN♨️
脱衣所もとても静かで空いていた。
浴室に入ると、 それなりに混んではいたが、サ室は半分くらいの入りで,、皆さん静かに入られていて快適✨
顔見知りの常連さんと挨拶をして,、TVを見ながらじっくり蒸される。
水風呂は浅いが、 広くてよく冷えていて素晴らしい❄
露天は、 少し風があって寒いくらいだったが、トトノイイスで外気浴してまったりリセット✨
4セット堪能して、
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
炭酸泉で久々に中学からの友達と偶然。
今日も仕上がった。
男
[ 愛知県 ]
サウナ 8分×1 ♨️
イベント 12分×1 🔥
水風呂 30秒×2 💧
外気浴 3分×2 ☀
最終23:45回, たっつん, きよサウナ-くんのコラホの
Limit Saunaアウフグーススイベントに参加🔥
本日第2Rは,コロナの湯 豊川店♨️
第1Rの『名東温泉 花しょうぶ』から, やっと開通したR23通称 名豊道路を通って23:00頃到着🚗💨
mizoro-さん, マツケン-さん, 純-さん, 住人-さん, ジャーキー-さん, HK-さん と偶然, たっつん, きよ-くんと必然。
前回訪問した時に会員登録したと思っていたが, 他のコロナの湯と勘違いしていたようで, 受付で会員登録してからIN。
休憩スペースでサウナ談議している仲間達を発見👀
イベント時間まで仲間達とサウナ談議で盛り上がる✨
きよ-くんオリジナルタオルは持参していたが, たっつんオリジナルタオルを洗濯して自宅に置き忘れたので, 追加購入💰2500円
イベント終了後は, 夜食会を予定していたので, 先に1セットじっくり豊コロサウナを堪能♨️
アウフグースイベントの事前受付などはないので, 開始時間までに中でスタンバイするシステム🔥
サウナから出ると, 参加希望者がすでにサ室前に集結。
まだ5分以上前にもかかわらず, それぞれ好みの場所を確保したくて, 数人入ると一気に雪崩のようにみんな入った♨️
激アツ熱必至のため最下段を確保してスタンバイ👍
きよ-くんオリジナルタオルを持っている人も多く, 中にはたっつんオリジナルタオルもちらほら✨
さすが, きよ-くん+たっつんのホームだなぁ😊
アウフグースイベントは3曲3種のアロマで構成🌀
1曲目はたしか, きよ-くん
2曲目はたしか, たっつん
アロマキューゲル+ロウリュからの, キレッキレの回転系, 投げ技を組み込んだアウフグースでお客さんを魅了✨
3曲目は, きよ-くん, たっつん, Limit Saunaメンバー2人による, 激アツの激しい演出となった🔥
残りの水と氷をすべてストーブにブッカケ, バズーカーブロワー×3の激アツ演出🔥🔥🔥
上段にいたジャーキー-さん完走🎉
3曲目で離脱者多数。
自分も大量ロウリュ+バズーカーで撃沈💦
水風呂で冷却後, 外気浴だが, 風があって寒かった❄
締めは, 炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった。
サウナ仲間達と夜食で,.きよくんオススメのラーメン屋へ8人でGO🍜
深夜にも関わらず大盛況で30分以上待ってIN。
美味しかったので, またガッツリいただき, とても楽しい金曜の夜が過ごせました✨
男
[ 愛知県 ]
サウナ 8分×2 ♨️ イベント 12分×1 🔥
神雲降臨 10分×1 ☁ 水風呂 30秒×3 💧
外気浴 3分×2 ☀
美汗房『赤熱美洞』でおこなわれた、
八狐さんのアウフグースイベントに18:00回で参加🦊
鈴鹿での仕事をフレックスで16:00に終えて, 高速で急行🚗💨
鈴鹿花しょうぶは, 仕事帰りちょくちょく利用するが, 名東花しょうぶは今回初訪問。
住宅街の丘の上にあって, 外観が南国風でキャナルっぽい🌴
マックスバリュ側から駐車場に入ると, 立体駐車場から上がるかたちで平面にたどり着くまでにグルグル。
入口前のベストポジションを確保してIN♨️
17:30到着でギリギリセーフ💦
会員カードが鈴鹿と別だったので, 新たに作成。
岩盤利用で受付して, 岩盤受付で岩盤着を受け取る。
休憩スペースを覗くと, mizoro-さん, マツケン-さん, ガスくん, イノウエさん, よーこさん, なっちさん, E平ヨさんと偶然✨
脱衣所でダッシュで着替えて, 休憩スペースでサウナ仲間達と入室開始まで楽しくサウナ談議。
『赤熱美洞』は, 真ん中にとても大きな溶岩石のロウリュストーブが鎮座して, 天井には定時開催の岩盤イベント『神雲降臨』のミスト発生機とブロワーが設置されていて、大きなモニターと音響+照明で大迫力の演出が体感できる🌪️
座るところは, ストーブを囲むように円形2段の定員60人キャパ。
イベント開始15分前くらいから列ができ始め, 入室して全員上段で収まり, モニターでイベント案内, 照明がシャットダウンされて, 18:00イベント開始🔥
八狐さんが入室して, 内容説明, 注意事項などの口上後, 3曲3種のアロマキューゲルを使ったアウフグースを演出🦊
静かな曲から元気な曲へ, 八狐さんのスローで妖艶なアウフグースから激しい回転系のアウフグースへ🌀
3曲目はスタッフたけまるさんとコラボアウフグース🔥
浴室の レイアウトは, 鈴鹿店とはだいぶ違う感じ。
シャワー, 洗い場があって, サ室の横に水風呂💧
ジェットバス, 電気風呂, シルク風呂, 炭酸泉が内湯にある♨️
露天には, 岩風呂, 壺風呂, 人工ラジウム風呂, 寝湯, 塩サウナがあってお風呂も充実♨️
サ室出入口は2段目で, 5段タワー型, 30人くらいのキャパ, TVアリ, 90℃, オートロウリュアリで, 各段の天井にブロワー送風口が24個配置, 毎時00分→強風, 30分→弱風がオートロウリュに連動して熱波を撹拌してくれる🌀
締めは、炭酸泉からの水風呂でスッキリ。
ガスくんと食事処で夕食をいただきエネルギーチャージ✨
今日も仕上がった。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。