ハシゴ3軒目。
火曜日は11:00からーということらしい。
天井の鯉の絵に既視感…これ、某マツダズムスタで見たことある気がする。
ハシゴなので十分体は洗っているけれどやはりなんとなく視線は気になるのでキレイキレイ。
流石に髪は毎回洗うつもりはない。
なんとなく古さを感じさせるフィンランドサウナのフォントに期待するも、4人で満席といったところ。
その4人目だったのでなんとなく居た堪れず1セットで終了。
しかし満席でさえなけれはすごく長居しやすい湿気とほどほどの温度のサ室でした。
待てよ、この長居のしやすさがサウナ単体では回転が悪くなるのでは?
水風呂は黄金のタイルが眩しくほどほどに退室。
鯉のオリジナルタオル購入しました。
グッズがあると買いたくなるな。
入船温泉もそうだけど、この周辺銭湯激戦区のようで、近所の方羨ましい。
#サウナ
コンパクトなドライサウナが1室。お行儀よく座って4名が上限。バスタオルの着用が必須のため、サウナ利用時は持ち込みor100円でレンタルのいずれかを選択。座面より結構高い位置にある温度計では92℃を指していたものの体感は凄くマイルド。15〜20分程で汗がじわっと滲み、富士山の溶岩パワーか肌の表面が赤く熱くなる感じ。心臓と血管に優しい仕様。サウナ室の扉がすごい硬いので退出時はビビらず押し開けてください。
#水風呂
浴槽内が黄金。みぞおちまである深さは程よく、今日の寒さも相まって16℃ほどの印象。サウナを出てすぐ左という最高の動線。
#休憩スペース
脱衣所と浴室内に椅子がととのい椅子が各1脚、半露天の足湯でも休憩が可能。浴室の天井が高いので冬季は浴室内でも十分心地よいかもしれません。
刺激が欲しくなり入船温泉とは逆に歩いて日之出湯へ。 お湯が温かくてクソ寒い今日は最高にしみる。脱衣所の天井を泳ぐ鯉を眺めて浸かることができる浴槽、温かくない温室のような作りの半露天風呂などお風呂が楽しい。サウナの体感温度は低めですが修行感のないサウナが楽しめます。常連さんトークが穏やかなテンションと内容で、棘がない良いローカル銭湯を堪能。サウナで可愛い帽子やねと褒めていただき、これはタオルで剣道の手ぬぐいの巻き方ですねんと前交差型を伝授させていただく。フロントのジャズや駄菓子など刺激どころか癒やしが摂取できました。ありがとう西成。(男性側から聞こえるサウンドは地域らしさあり)
道中で刺激摂取×サ活
銭湯のススメWEST7軒目✊
昼過ぎに中津で予定があるので、13時過ぎにはあいてるところ、できたら御堂筋線から歩けるところ。
この条件でヒットした日之出湯にやってきた!
動物園前駅から徒歩7分くらいかな。
扉を開けてふと横を見ると、駄菓子屋さんスペースが!
お家みたいな雰囲気で和むなぁ😊
脱衣室に入ると、でっかい鯉の天井絵がインパクト抜群。清潔感を感じる。ジャズが流れてる。
浴室は、じっこうという生薬のお湯とか、クリニックバス、電気風呂、水素風呂とかがある。色々あって楽しい♪
サウナはバスタオルを持ってきてたら無料!ウチはプラス100円でバスタオルを借りる。
サ室は、4人も入るといっぱいかな。
この時は貸切状態やった。
砂時計2個で時間チェック。
温度計は85℃くらい。富士溶岩らしい。体感はもうちょい低めかも。
報道特集でウクライナのこととかやってて、早く終わるといいなぁ、と思いながら汗を流す。
じんわりあったまったら水風呂の横の水シャワーを浴びてから水風呂へ。
金なタイルが湯処あべの橋を彷彿とさせる。
16℃くらい?気持ちいい温度🧊
深さもあってイイ感じ👏
ととのいスペースは、浴室出てすぐか露天水素ブ風呂前のととのい椅子か、露天水素風呂横の足湯のところで。ウチは足湯のところで足湯につからずに休憩。ほんのり風が入ってきて気持ちいい🍃
トロリとした軟水は髪の毛の洗い上がりがよかった!
お風呂もよくて、がんばってはるのも伝わるし、雰囲気もほっこりしてる。
飲み物メニューも色々あるっぽいので、次はお風呂上がりに西成地ビールとかも試してみたいなぁ、と思った♨️
スタンプラリーって、こういうステキ銭湯な出会いがあるからいいよなぁ😊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3282-12937-1671343841-G5BAgX4M-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3282-12937-1671350238-qK9LdZnS-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3282-12937-1671350427-sYO9jfna-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-image-3282-12937-1671350457-NGzgSWan-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be795a0a-f478-4f16-8145-93f89d41b6af/post-food-image-3282-12937-1671343841-049caTM3-800-600.jpg)
女
-
84℃
-
16℃
男
-
110℃
-
17.5℃
雨の日、サウナチャンス!!!ってことで行ってきました。
まずは長傘専用箱に傘を入れまして。
中は夕方で前の夜とは違った感じでした。
常連さんもゆったり入られてる。
フィンランドサウナは88度。砂時計は15分まで。
今日は貸し切りで途中に1人来ましたが1セットサクッと入って帰られました。
黄金の水風呂気持ちイイ。
すべての風呂をコンプリート。
脱衣場で
自分の右側でロッカーキーのバンド持ってキョロキョロしているおばちゃん(人のこと言えないが…)がいまして、ロッカー見たら左の9番だけが鍵がかかってロッカーキーがささってなかったので『こっちちがいますか?』って言ったんです。
そしたら、『あらっ、、(頭が)もうあかんなってるわぁぁ~~↗↗』
6と9逆さに見てたよう。右側の6番鍵がささってました。
ニュアンス文章にするの難しいけど銭湯のこういう風景好きですね。
風呂からあがってシガレット3種とコーヒーを。
子供の頃みたいに100円玉握って駄菓子買うのも楽しいですね。
歩いた距離 1km
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0be969bd-90be-463c-bce9-609fdc690c4c/post-image-3282-111469-1669723879-UEbbvxOT-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:0be969bd-90be-463c-bce9-609fdc690c4c/post-food-image-3282-111469-1669723879-jEePYrd6-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
16℃
男
-
110℃
-
17℃
#サウナ
3人くらいのスペースで少しせまめ
富士山の溶岩が乗ったサウナストーブ
温度は入った直後は94℃を差してるけど、だんだん下がってきちゃうみたいで出る時は90℃になってた
でも、じんわり汗がだんだん汗がにじんできます
時計はなくて壁に15分の砂時計
ほぼ誰もいない時間だったので、独り占めしちゃいました
#水風呂
出てすぐのアクセスのよさ
なんと、内側は金!色
温度は16℃くらいかなぁ
つめたすぎずベストな温度
軟水なのか水質も申し分なし
サイコーに気持ちいい
#休憩スペース
露天スペースの足湯や浴室のイスよりも脱衣所の椅子に座り、ここの癒しスポットの天井の鯉を見ながらの休憩は本当に癒されました
きーやん!知る人ぞ知る画家様
実はめっちゃ好きなんです
なにわともあれ、風呂も水もサウナも天井もかなりのお気に入り確定♪
また来ます絶対
きーやんのサウナハット欲しい
スタンプラリー6ヶ所目
女
-
94℃
-
16℃
銭湯スタンプラリー2湯目
早朝から初めての日之出湯さんへ
市大病院(今は公立大学病院らしい😅)の裏手
地元民なので、だいたいの感覚で新今宮から徒歩で向かいます
暖簾をくぐると
壁にはたくさんのレコードジャケット
かすかにジャズのBGMが聴こえます
脱衣所の天井には鯉の絵が
ぜひ、見上げてみてください
浴室はコンパクトながら
あつ湯やジェットバス、電気風呂も
露天(半露天かな)コーナーは水素風呂と足つぼ湯
そして、湯船もシャワーも軟水💕
テレビを見ながらサウナで10分を2セット
気持ちよく利用させていただきました🤗
常連さんに向けて
慣れない人もいるので
長い目で見守って
との掲示も優しさを感じる素敵な銭湯でした✨
今日もありがとうございました❣️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:661f2c7d-ed31-4d70-9838-c3dc3058ad83/post-image-3282-78360-1669517484-P5K4Io43-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:661f2c7d-ed31-4d70-9838-c3dc3058ad83/post-image-3282-78360-1669518118-jwV86AmX-800-600.jpg)
サウナ:10分 × 4
水風呂:1-2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
手ぶらでサウナが付いて740円で整える◎
サウナは4名しか入れなく時間的に1回だけ満員になったけど比較的にスムーズに入れました♪
5分超えたあたりから汗の量が滝に変わってくるのが気持ちいい(´∀`)
サウナ室内にテレビもあるので追い込みたい時にふと見るのは有り
時計は無いけど各自の前に砂時計(おそらく5分)が2個と5分刻みの20分の4つがあるので時間管理は◎
水が炭で柔らかく感じ冷たさも◎
出た後に肌が良くなった気がします♪
スペース的に2名が限界です
整いイスが1つしかないので半露天の足湯か脱衣所で整うことをオススメします
脱衣所ならイスもテーブルもありました
最後にお店でオロポが売っているのでそれを休憩所で飲んで最高の整いが出来た良い銭湯でした!
他にもドリンクの種類は豊富でお酒の提供と駄菓子の種類も沢山あったので次はそっちを懐かしながら整いたいです^_^
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:a99ee3b9-2683-4626-b718-4279ea68b830/post-image-3282-168656-1669445112-n8DdPecY-800-600.jpg)
- 2019.02.21 13:21 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.02.21 15:53 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.08.27 21:29 タカメア
- 2019.11.17 06:30 タカメア
- 2020.09.12 11:03 アルクマ
- 2020.09.12 14:52 アルクマ
- 2020.10.19 12:47 yasu-pea
- 2021.03.13 04:57 yasu-pea
- 2021.04.27 21:43 なおき
- 2021.05.19 07:39 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.05.29 06:55 なおき
- 2022.08.11 03:16 かつし
- 2022.08.18 19:14 かつし
- 2022.08.28 15:44 かつし
- 2022.09.27 10:56 かつし
- 2022.11.13 16:50 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:08 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:23 ぽれぽれさん
- 2023.10.01 17:52 かつし
- 2024.02.06 02:46 かつし
- 2024.02.28 04:54 かつし
- 2024.03.29 15:40 かつし
- 2024.04.14 11:17 蒸し太郎
- 2024.05.08 08:36 かつし
- 2024.06.30 21:24 かつし
- 2024.07.01 00:40 かつし
- 2024.07.01 00:48 かつし
- 2024.07.01 00:53 かつし
- 2024.07.01 01:02 かつし
- 2025.01.14 12:17 かつし
- 2025.01.14 12:18 かつし