2021.08.25 登録
[ 大阪府 ]
宿泊で初訪問
館内はヒノキのいい香りで癒されます
チェックインしてすぐにお風呂へ
日帰り利用の方も多いようですね
水風呂を含めて温泉なのが嬉しい
少し温まったらサウナへ
いきなり30分に一度のオートロウリュに遭遇
風もプラスされて一気に体感温度上昇🔥
サウナを出たら目の前が水風呂
温度は上下するみたいですが
今日は14度くらいでしっかり冷えていました
水風呂横にはイスが3脚
1セット目からととのった〜💕
17時からは
ウエルカムバー🍸でアルコールがいただけるそうなので
楽しんで来ます
[ 長崎県 ]
サウナサンをチェックアウトし
長崎へ
ランタンフェスティバルで賑わう新地中華街のこちらへ
昨夜は、ぐりぐりさんで飲んでしまったので
ノーサウナ(夜泣きそばも食べるの忘れてた😅)
朝5時から、いざサウナへ
超軟水風呂とシルキー風呂、水風呂とドライサウナ
内気浴用のイスが2つ
コンパクトにまとまってます
早朝のテレビショッピングを見ながら
3セット
ドーミー朝食をいただいて
今回の九州サウナ旅は終了です
今回も楽しいレディースマンスの旅でした
ご一緒させていただいたみなさま
ありがとうございました🥰
また、来年〜✨
雪がチラつく中、初訪問
路面電車は、ちゃんとスタジアムシティサウスで降りたのにYUKULUさんが見つけられず
スタジアムシティ内をウロウロ
ノースの6階のオフィス棟に行ったり方向音痴を発揮してしまいました💦
ようやくたどり着き、スタッフの方に丁寧に説明していただき
まずはお風呂のフロアから
新しくてキレイだし、温泉だし、空いてるし
サイコー💕
サウナも20分おきにオートロウリュだそうです
有料サウナフロアは無料解放されていたので探検
音楽が流れるサウナ、瞑想サウナ、和華蘭サウナと3種類のサウナとクーリングルーム
セルフロウリュできるサウナもあり
静かで良かったです
しかも終始貸切でした
もっと認知されたら人気の施設になるんでしょうね
穴場のうちに行けて良かったです✨
台湾二泊目はこちら
人生最初で最後の高級ホテルかも🤣
チェックイン前に
リージェント近くのローカル食堂「廟口小吃」でお昼ご飯
フルオープンのThe台湾🇹🇼的なお店ですが
日本語ができるお兄さんが優しく接客してくれます💕
エビチャーハンと卵炒め😋
賞味期限18日の18ビールが飲めるのも嬉しい🍺
さて、チェックインして
早速地下3階のお風呂へ
初めて?と聞かれ丁寧に説明してくれます
台湾あるあるのお風呂ではシャワーキャップ
サウナではかぶっちゃダメ
のルールは健在
まずシャワーブースでカラダを洗ってから
浴室へ
ジム会員のマダム達がたくさん
きっと会費はお高いんでしょうね😅
ちょっとぬるめのお湯とあつ湯
水風呂もキンキンの水風呂と優しめの水風呂
サウナはドライサウナとスチーム(塩あり)と充実のラインアップ✨
奥に休憩ルームも
ガウンを羽織ってフカフカのリクライナー
寝落ちしそう
温かいお茶もありました
宿泊しないと利用できないので
なかなか次回は難しいと思いますが
貴重な体験でした🤗
それにしても
台湾のお風呂って
どこも階段登って高い段差を乗り越えて入らないといけないのはナゼ〜🤷♀️
年に一度、勝手にバースデー休暇を取って
一年がんばった自分にご褒美旅✨
いつもは流星群を見に行くことが多いんですが
今年は大好きな台湾へ🇹🇼
初日はこちらに宿泊
お部屋にも温泉が出る大きなお風呂があり
温泉好きにはGood😘
チェックインして
一休みしたら
大浴場へ
9時から22時の間に二度利用できるそうです
フロントに大浴場利用を伝えて
3階の受付へ
タオルを渡されたと思いましたが
浴室でかぶるシャワーキャップ代わりの
ターバン的なモノでした
渡されたカギは
靴箱とロッカー共通
ロッカーにバスタオルとフェイスタオルが入っています
いざ浴室へ
日帰り利用が多い時間帯だったようで
地元のマダムたちがたくさん
でも、マシンガントークは少なめで
落ち着いた雰囲気😊
そして明るくてとてもキレイな浴室です✨
温泉を利用したあつ湯とぬるめの湯、ジェットバス
水風呂と、不感湯的なプールと
バラエティに富んだお風呂
そしてサウナが
サウナは
ちょっとぬるめ
あつ湯でブーストしてからのほうがいいみたい
サウナマットは無いので
みなさんバスタオルをカラダに巻くか
敷いて利用されていました
台湾のサウナは2施設目ですが
広くてキレイで
日帰りでも利用できるのはいいですね💕︎
ただ、フロントからの移動が階段だったので
ヒザを痛めてるオバサンには
ちょっとツラかった😭
温泉については
こちらは白礦泉ですが
お部屋のお風呂のほうが濃い感じで
とても温まりました
また、台湾に来る時は泊まりたいなぁ🥰
[ 大阪府 ]
今月はアジアゾーン
ハルカスを眺めながらの露天風呂
20度の炭酸泉✨
サウナでは
タオルでベッドを作ってマダムが寝転んでいますが
気にしなければ大丈夫
アジアゾーンのシンガポールスパ
大好きです💕
(マーライオンもいるよ)
[ 長崎県 ]
今日はクラファンリターンのレディースデー🤗
復活したサウナサンを楽しみにしていました💕
奈良の自宅を朝7時過ぎに出発
14時30分にサウナサン到着✌️
まずはウィスキング予約
先着順でしたが予約できて良かったです✨
新しくできた和香サウナへ
ほうじ茶の香りで癒されます🥰
しっかり熱いスチームサウナと
メインのドライサウナ🔥
ふかふかのサウナマットはいつも通り
復活してくれてホントに良かったです💕
楽しみにしていたジートピア戸川さんのウィスキング
リラックスできて気持ち良かったです🤩
メリサさんのスクラブで
お肌もツルツルに
最高の体験でした👍
今夜は熟睡できそうです
今回は
参加人数が抑えられているため
ゆったりと利用できました
明日の朝ウナと朝食も楽しみ😊
次回は
また2月ですね✨
[ 大阪府 ]
オープンから気になりながらも
駅からの距離がネックで
ようやく初訪問💦
Google先生の言う通り
JR加美駅から30分の道のりを歩きました
(何度か迷いましたが🤣)
初体験のミュージックロウリュ...♪*゚
楽しい、けど熱い🥵🥵
3曲完走
浜田省吾の「悲しみは雪のように」
青春の一曲でした💕
サウナ込で720円✨
きっとまた来ると思います
(30日、ドラクエの日が気になる~)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。