対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
770

みずずい

2023.01.31

1回目の訪問

歩いてサウナ

出張サウナ
大阪編2

西成区の日の出湯さん

良い!!!!!!脱衣所の壁めっちゃ良い…おかみさん優しい…西成のおじさんはこわい…

一杯引っ掛けて帰りたかったけどカラオケスナックしかやってなくて諦めました…

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ぽこちゃんさん

2023.01.21

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

サウナ太郎

2023.01.18

1回目の訪問

大阪サウナ巡り③

電気風呂がかなり強烈。最近で一番強かった気がする。というか大阪の電気風呂電流強くね?

サウナは105℃でサクッと蒸される。ここも湿度高くて嬉しい。

続きを読む
14

ぽこちゃんさん

2023.01.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

アルクマ

2023.01.15

5回目の訪問

歩いてサウナ

日曜20時頃でほぼ貸切!なんて贅沢✨

歩いた距離 1.2km

続きを読む
19

銭湯のススメWEST11軒目、初めての日之出湯さん♨️

サウナ無料でコスパが高い、水風呂もちょうど良い温度🧖‍♂️

周辺がすごい街並みで…社会勉強になります📖

歩いた距離 0.7km

ホルモン マルフク 本店

ホルモン、大瓶

激安、カオス🌀

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.5℃
8

π

2023.01.10

1回目の訪問

湯処 あべの橋がまさかの臨時休業。。
その近くにある日之出温泉♨️へ!

サウナ無料、サウナ温度110℃、水風呂も気持ちいい
整うための椅子もお風呂場、脱衣所に数ヶ所有り

しっかり整うことができました🧖

場所的にも限られた人が行くのであろう

思わぬ形での整いとなったが非常によかったです🙏

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
14

【追い込みますよー 11湯目】

和光さんから目と鼻の先のコチラ。
のれんに鯉の絵、そして脱衣所にもドでかい鯉の天井画。大迫力。
ジャズが流れているが裸の西成のおっさんたちがいる空間。うーん、ケィオス!

■サウナ
富士山なんとかサウナ。定員4人。片側1段。
コチラもレンタルタオル必須だがガン無視オヤジの多いこと。モヤる。
狭いのでドアの開閉で一気に温度低下は致し方なし。奥のストーブ前をゲットできればラッキー。

■水風呂
備長炭濾過型。20℃ぐらい?かなりマイルドでみんな長居しちゃうし定員2名なので入るタイミングが難しい。

■休憩
露天エリアの足湯にて。足湯床は小石が半埋りしてる足ツボ仕様。たまに立ったりして刺激ックス。

浴室の客数に比べてサウナ利用者が多い。人気なんですねぇ

本日はコレにて終了。
飛○新地を軽く巡回したら帰りましょ。、

歩いた距離 0.2km

まもる

大瓶、とんぺい、アジフライ

オードリーが12:00開店なので待ちきれず。。

続きを読む
166

♨️E.YUZAWA♨️

2023.01.08

1回目の訪問

今日のタオル
メイン:矢沢タオル(レッド×イエロー)
 サブ:MOKU(🦫)

続きを読む
11

ちゃん

2023.01.07

1回目の訪問

新年初サウナ
日が昇るのと同時に夜行バスで天王寺に到着
そして早朝からやっている日之出湯さんに
店頭の自販機からアンパンマンの歌が流れてる
入店すると駄菓子屋
脱衣所に入れば天井の鯉わくわく

サウナ別料金無し
サウナはバスタオルを巻いて入るタイプなので
持参していなければレンタルバスタオル100円
ロッカーは空いているところを選べる(ゴムに鍵と小判札)

棚はないのでカランの上にお風呂セットは置かせてもらいつつ
露天入口前にフックが5個くらいあったのでバスタオルはここにかけておく

軟水シャワーで体を清めて早速サウナ
富士山溶岩がストーブの上に置いてある
脱衣所側の壁がガラス張りで浴室内が見える
テレビ有(音あり)
4人定員くらいなので出入りが多いと温度下がりがちだけど
なんとも居心地が良い
早朝なので混んでもなく

サ室前の軟水黄金水風呂もちろん気持ち良い
冷やされたら露天の足つぼ湯に腰掛けて休憩
座面にお湯が流れていてウォームベンチの様
よっかかることはできない(熱いお湯が出てくることがあるらしい)けどとても心地よい

主浴槽白湯も熱め(東京なら熱湯になるのでは)
高温風呂
電気風呂
ダイエットバス(立ちジェット、座りジェット)
伊香保温泉(湯の花)
水素露天風呂など
浴槽の種類も多く深いし嬉しい

高級ドライヤーダイソン(カールもできるタイプ)など 15分300円
通常ドライヤー無料

脱衣所内に番台に続く窓があり
タオルや下着
オリジナルサウナハットtシャツ
手ぬぐいタオルなどの物販や
飲み物もオロポ青汁
西成地ビール
ハイボールなど脱衣所内で購入して
湯上がりに呑めるようだ嬉しい

とても気持ちよかったです!
ありがとうございました!

続きを読む
2

はぐ

2023.01.07

1回目の訪問

やっと見れました、あの天井!

シャワーの出ははなまる。洗い場もたくさんあるので難民知らず。

サウナ室は3名、詰め詰めで4入るか…?のコンパクトタイプ。
バスタオルを持参するか、100yenでかわいいやつを借りるかして利用。

出てすぐにはお一人様用の水風呂。滝あり。

露天風呂の手前にととのいチェアが1つ。

露天の水素風呂のところに背中からお湯が流れていて足湯できるところがあるのでこちらでととのうのも◎。

薬湯あり。
お一人様用のあつ湯もあり、温冷交代浴もできる。

駄菓子コーナーが簡易待ち合わせスペースに。
鯉のグッズもかわいい。

このあたりも銭湯たくさんあっていいですね〜!

続きを読む
7

ずんだ

2023.01.07

1回目の訪問

和光浴場から徒歩2分、ハシゴして最終目的地の日之出湯さんに
天井の鯉のイラストや、ジャズのレコード、駄菓子コーナーなど土地柄と反してお洒落で素敵な銭湯でした

定員4名のコンパクトな富士山溶岩サウナは割とストロングな熱さで、軟水で備長炭入りの水風呂も程よい水温で気持ちよかったです

入船温泉も湯処あべの橋も近いし、いい銭湯がいっぱいあって激戦区すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
9

Sea

2023.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

関西サ旅4軒目。
串カツ屋から徒歩で。
夜だったから暗くて少し怖かったけど無事到着。
若いお兄さんが番台。
思ってたより明るい雰囲気で広い✨
サウナ利用と伝えるとバスタオルが借りられる。
巻いて入るスタイル。
薬湯、電気風呂で温まってからサウナ室へ。
空いてる!
3人掛けくらい。背もたれが珍しい感じで、寄っ掛かりやすい。
湿度も割とあってしっかり汗が出る。
水風呂はサウナ室出るとすぐ。
コンパクトで冷たい。

サクッと2セット。
間に露天の水素風呂。
シャワーも全て軟水とのことで、至る所でアピールされてた!

新世界おやじの串や 本店

いろんな串カツ!

活気があって対応も良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
13

孤島

2023.01.04

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

1セット目
サウナ 10分 水風呂 1分 内気浴 3分
2セット目
サウナ 10分 水風呂 1分 内気浴 3分
3セット目
サウナ 10分 水風呂 1分 内気浴 3分
4セット目
サウナ 10分 水風呂 1分 内気浴 3分

その他
入浴料490円(サウナ込みだかサウナ室はバスタオル必須なのでない場合は貸しバスタオル100円)

脱衣所には大迫力の108匹の鯉の天井絵がお出迎え

マッサージ機や健康器具、更にはコインランドリーまであり

給水所はなし
脱衣所に自販機はなかったかな

浴室は主湯に電気風呂、薬湯、熱湯など
露天風呂は水素風呂で足湯ができるスペースもあり

サ室前にビート板あり

サ室は1段シートで4人まで
温度計あり
時計なしで、砂時計が多数あり
TVあり

温度は110℃ぐらいだが、体感は90ぐらいかな

水風呂は黄金色に輝いていて備長炭入りで気持ちいい
温度は17℃ぐらいかな

休憩は脱衣所と浴室内にととのい椅子が2、3脚ずつあり
露天風呂の足湯で休憩するとサいこうです

サ室は4人までなのもあり、常に待ちが出るぐらい多かったです

ガラス張りだが、サウナ室内が見えにくいので扉を開け閉めする頻度が高く、その度に温度が下がるのが残念ですね

1人用の熱湯からの水風呂の温冷浴も気持ち良かったな

そこから忘年会までもひたすら酒を飲み、忘年会でもテキーラや日本酒をいき、帰りは覚えていなく途中で終電もなくなる

更にはモバイルバッテリーに付けていたmibandの充電ケーブルを無くすとゆう失態を…

2022年の合計セット数 688回

歩いた距離 1km

ナニゴトヤ

イカ焼き

酒が進むやつ

続きを読む
24

Shohei

2022.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いしパン

2022.12.28

1回目の訪問

仕事納め、アポロシネマ レイトショーのスラムダンク前に訪問です。

#サウナ
110℃熱い!自分はもう少し低温多湿の方が好みのようです。

#水風呂
しっかり冷えてます

#休憩スペース
イスがちらほら

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
17

あまみ

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

西成でもディープな場所にあるこちらへ来訪

地元の人で落ち着いた雰囲気

浴場の中は湯気がすごくて温泉地にある銭湯のようです

サウナは結構熱い

背もたれがちょうどいい角度

水風呂は金色

外気浴はないけど清潔で良いところでした

あっちち本舗 道頓堀店

たこ焼き

600円。いらっしゃいクーポンが使えました

続きを読む
19

TY

2022.12.25

2回目の訪問

歩いてサウナ

クリスマスなので日之出湯さんへ。

やっぱりいい感じにエモい、雰囲気が最高です。

自分のお気に入りは脱衣所に置いてある椅子でととのう瞬間。
日差しがちょうどよく入ってきて照らされ、どこか幻想的に。
雰囲気、水風呂、サウナ全て好きです。

歩いた距離 3.5km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3

11ぴきのねこ

2022.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

遠征のため大阪まで夜行バスで移動後、朝風呂しに行きました🌞
すごい近くにもう一軒銭湯があり迷いましたが検索で先にヒットしたこちらへ♨️
西成の人たち、朝風呂入る習慣身についてそうだなあ。

浴場内は朝なのでわりと空いているし(サウナ自体は常連さんがすでにいました)、浴槽の種類も多くて楽しめました😆
しかもサウナ無料だし🧖‍♀️価格帯が何やら東京と違う。

駄菓子屋スペースがあったり、天井が壮大(?)な鯉の絵だったり、玄関口にレコードのジャケット飾られてたり、おもしろい銭湯でした!

オロポ

なんとこれ、350円!

続きを読む
1
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設