対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
767

π

2024.08.20

4回目の訪問

サウナ飯

最近の推しの日之出へ♨️

やはり最高

雨が心配されたがその心配もいらない

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
21

かずき

2024.08.16

1回目の訪問

最高‼️
今までの銭湯♨️サウナではNo. 1
お湯も軟水で髪の毛サラサラになるし
とにかく清潔‼️
おばちゃんの雰囲気も良くて
コスパも最高‼️
水風呂もキンキン
また来たいです

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
24

素晴らしいレトロ感🐉✨

露天の水素風呂が最高やった🥳

備長炭軟水水風呂で一生溶けてた🫠

地元の方々に愛される理由がわかるなぁ〜🥹💖

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
64

カトシ

2024.08.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
28

りーぬ

2024.08.15

1回目の訪問

貸切状態の富士山溶岩サウナは
足元までアツアツ🔥
ぬるめのお風呂が充実してるのも
この季節にはありがたい🙌
水素露天風呂で寝落ちしかけました😴
枇杷蒸しも気になる…!

続きを読む
32

あるびま

2024.08.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

takadamiannuts

2024.08.14

1回目の訪問

大阪7湯目♨️
ここはXでお勧め頂き是非来たかった日之出湯さん😊渋い煙突に足取りが早くなる🚶local感が超good👍昔ながらっての欲するよね🥴おいおいマジかよ...店内入った瞬間目を奪われた👀孔子枠組まれた天井に和彫風鯉達が圧巻‼️激流の滝を昇り天へ飛ぶ龍になるんだぜ鯉は🐉サウナは無料ありがたく🙏バスタオル所持必須との事でレンタル!脱衣所から地域感満載👀健康器具にランドリーも併設🧺内装タイルもあちこち洒落てるデッドストック✨軽く清めて気になった水素露天風呂♨️お肌がイキイキする様だ🥴吹抜けが超気持ちいい👍さてサウナは元ミストかスチームだったのかな?熱め108℃マーク🔥体感は95℃程かな🎶溶岩石が積まれた可愛いストーブを見つめてると湿度調整で軽めのオートロウリュ💭下段Onlyながらしっかり汗モリモリ‼️水風呂は黄金のタイルがキラキラし備長炭効果かすんごい心地良くゆっくり熱を取ってくれる❄️ガッシングシャワーがあったりとlocalな中にもブラッシュアップ✨脱衣所で龍が彫られた立派な背中越しの天井錦鯉なんて粋だぜ‼️2SETで軽く寝落ちた😴不感の薬湯から冷却〆❄️めちゃくちゃ良かった‼️お邪魔しました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
147

PAO

2024.08.13

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.A

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナが高温でセッティングが良かったです。
サウナストーンは富士山の溶岩を使用してました。
水風呂はキンキンで備長炭によってまろやかでした。
カラン含め水は全て軟水使用で肌触り良かったです。
休憩は脱衣所横の休憩スペースで天井の鯉の絵を見ながら涼んでると気持ちよかったです。

続きを読む
179

やっちゃんきん

2024.08.10

2回目の訪問

二回目の訪問です。昼から天王寺方面で用事があったため、それまでの時間で立ち寄りました。
 サウナも良かったですが、お風呂が更に良かったです。 
 朝からいいお湯いただきました。

続きを読む
15

【βα】

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

盆休み初日は、朝から実家の周りの清掃(草刈)から、神社を氏子衆で清掃活動(草刈)から、田んぼの畦の清掃(草刈)って草刈三昧やん。クタクタやわ(笑)西成へ移動して、今日は日之出湯さんへ。脱衣場天井の絵がすごい。一見の価値有り。洗体からサウナルームへ。6人ぐらいかな⁉️こじんまりしてて、これはこれで有りやな。今日もしっかり4セット。脱衣場でウトウトしてしまいました。なんか、リラックス出来るな。

skål

愛のスコールってCMやったな。知らんか⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
28

LiGHT

2024.08.09

6回目の訪問

サウナ飯

仕事終わり、天王寺で牛丼食べて、
そこから歩いて、今日は日之出湯にイン🏃

初めて来た時から、なんか落ち着く日之出湯。
初めて会った人なのに、なんか前から知ってるような。。
いや、、それとはまた微妙に違うかもですが笑

浴室も、サウナも、脱衣所も、
なーんか落ち着きます😮‍💨

今日は脱衣所のトトノイいすで、
寝落ちこそしませんでしたが、
相当ととのいました😇

心地良き良き良きです。

また来よ。

吉野家 ヴィアあべのウォーク店

牛丼 並盛つゆだく

牛丼オブ牛丼。

続きを読む
39

kentaro

2024.08.09

1回目の訪問

梅田で仕事終えて、今夜も心斎橋泊まり。
御堂筋線に乗って、ついつい動物園前まで。
夕方時間も早いし、もう一軒だけ銭湯行こう。

西成のアーケードを抜ける。やたら新しい飲み屋が目立つ。ちょとだけ飛田新地もノゾいて、日之出湯へ。

たくさんの種類のお風呂を楽しめる。露天の水素風呂は非常に興味深い。

サウナ室はコンパクトながら、熱くて良い。
オートロウリュは多分コレだったよね?ってくらい短い放水。

黄金に輝く水風呂は冷たくて気持ちいい。
ああ、この銭湯もいいねぇ。
帰りは道彷徨って大国町まで歩いて、疲れた。

続きを読む
295

Sumi

2024.08.08

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
風呂もサウナも気持ちがよく入れる、こちらにて。

夏場は特にですが、ここの内気浴がめちゃ好きです。
部屋の温度結構涼しいし、ちゃんとイスもある👏

ガッシングシャワーが水じゃなくてお湯だった🤔
カランの水の方もお湯だったのは、たまたま?

お昼は空いてるし、最高に整えます🧖

続きを読む
1

じゃが🚜

2024.08.08

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

進化し続ける増築魂
オタロードをぶらついて、新世界を通り過ぎ、
アップデートが凄まじいと噂の日の出湯に訪問♨️

【ドライサウナ】
幅1.6m、奥行き2.4m、高さ240cm
30分に一回富士山溶岩石のオートロウリュウ🪨
サウナタイマーが特殊な形式⏲️
サ室の出口にガッシングシャワーがある🪣
本日は気温の影響なのかほぼお湯だった♨️

【ソロサウナ】
入ってないが幅1m高さ170cmくらいの東京浴場に置いてあるものと同型のもの。

【水風呂】
幅1.5m四方、深さ80cm
備長炭で濾過されているため水質抜群✨
浴槽のタイルが黄金なのは高級感がある!

【整い処】
浴室内に整い椅子1台、露天の座湯
脱衣所の整い椅子3台
ファミレスみたいソファ🛋️
などなどで休むことができる🤤

【風呂】
多種多様にあり、
熱湯は45度設定で、広さは1m四方、深さ1mで狭め、下から熱湯が出てくる仕組み。

メイン浴槽は、
水深90cmくらいの深湯、超音波もある。
電気湯は割と強力で、手すりもビリビリ⚡️
薬湯は伊香保湯と書いてあるが本日はじっこう湯♨️

露天風呂は水素発生装置がついている!

浴室内に大きな水筒に入った給水用の水も置いてある。
ロゴ付き黄金のタライもあったりするw

脱衣所には町銭湯には珍しく、
ぶら下がり懸垂、ロディオ、マッサージチェアもあり、軽い運動もできる!
水素水で淹れたコーヒーや軽い軽食もとることもできる。
モノ系雑誌や実用書多数あり、本棚がやたら深いのが珍しい📕
あと、待合室には駄菓子屋もやっている🍭


余談になるがオタロードは秋葉原以上に近年寂れてきた感があって悲しい限り😭
秋葉原は小綺麗になりすぎるベクトルで変貌しているが、
オタロードは大手量販店がいつの間にか撤退してたり、
スマホなどの電子系アイテムの取り扱いが少なくなったり、
メイドキャッチのチャンネーが殆ど居なくなったりと、
純粋な縮小のため余計に目立つ、、、観光地名物のインバウンド民もあまりいないし、
Youtubeで見る以上に元気がないのが悲しい😭

喫茶ロボ

カフェオレ

美味い😋

続きを読む
21

ピケ

2024.08.07

11回目の訪問

サウナ飯

仕事の合間に日之出湯へ♨️

18時前にin

2セット

サウナはそんなに混んでなくて快適!
日之出湯のサウナは高温多湿で
熱いけど苦しくなくて気持ちいい🔥
2セット目はオートロウリュのタイミング!
黄金の水風呂に浸かってからの
涼しい脱衣所での内気浴が最高😌
日之出湯の内気浴が1番好きかも!

最後は水素風呂→水風呂で〆

湯上がりは富士山ゆずサイダーを🍊
去年もサイダーのイベントをやっていて
個人的に日之出湯といえばサイダーのイメージ!
今年はステッカー、去年は缶バッジがもらえた✨

今日もありがとうございました!

富士山ゆずサイダー

続きを読む
168

あたみ

2024.08.06

2回目の訪問

サウナ飯

【日之出湯②】※訪問9回目(直近: 2024.7)
◎総合満足度:90/100
○サウナのレベル:B
○水風呂のレベル:A
○ととのいやすさ:A
○施設の開放感 :B
○施設への好感度:SS

私が日本で一番好きな銭湯である、大阪の「日之出湯」さん。

行くたびにこれ以上ない満足感をいただいていますが、なんと最近ソロサウナが設置されたとのこと!
どこまで進化するんだこの銭湯は…

ということで、早速ソロサウナを堪能したくて再び大阪に行ってまいりました!
ソロサウナ、期待以上の素晴らしさでした…。

日之出湯に関しては全てが好きですが、強いて言うなら、施設を清潔な状態に保ちながら常にアップデートし続ける営業姿勢が最高です。

⚫︎サウナ
通常サウナは、富士山の溶岩を使用した「溶岩サウナ」です。最近リニューアルして、フィンランド式オートロウリュサウナになりました。結構な熱さで、5分も入ればバッチリ仕上がります。このサウナだけでも非常に満足!
ただ、今回のメインはつい最近設置された「ソロサウナ」です。1時間600円で貸し切れる1人用サウナで、超清潔な上にセルフロウリュ可能!しかもBluetoothで好きな音楽を流すことができる!自分の好きな曲が、サウナにマッチした瞬間がとにかくたまらなかったです。
ソロサウナの使い方は、日之出湯のおばちゃんから丁寧なご説明があります。なお「今日のソロサウナのために日之出湯のサウナハット持ってきました!」とおばちゃんに伝えたら爆笑してました。
ソロサウナのあまりの素晴らしさに、感動で前が見えなくなるかと思いました。本当に最高の1時間を過ごさせていただきました。

⚫︎水風呂
備長炭を使用しており、とにかく柔らかくて気持ちいい。タイルが黄金色なので、見た目も豪華です。
熱いサウナから出てガッシングシャワーで頭から水を浴び、そのまま黄金色の水風呂に入るのが至福です。
水温は16℃前後かと思いますが、水温なぞどうでもよくなるくらい没頭できる水風呂です。

⚫︎ととのいやすさ
休憩椅子は浴室に1脚、脱衣場に3脚ほどあります。
上記の流れで完成され尽くしているので、約束されたかのようにととのいます。というかもはや行くだけでととのう

⚫︎その他
軟水のお風呂に水素風呂、黄金水風呂、サウナなど素晴らしいスペックの銭湯ですが、特に好きなのは営業姿勢と施設全体の明るい雰囲気です。
また、天井に描かれた鯉がこれまた見事!

日頃の清掃から明るい接客に設備のアップデートまで、とにかく客目線に立って営業されている素晴らしい銭湯です。
個室サウナ、本当に素晴らしかったです!
今後も日之出湯の動きを見ていたいし、何回でも訪れたい。

ちとせ お好み焼き

豚もだん(豚玉モダン焼き)

日之出湯から徒歩数分の人気お好み焼き屋さんです。めちゃめちゃ美味しい!ビールと併せて非常にキマります

続きを読む
38

PAO

2024.07.30

23回目の訪問

サウナ飯

4セット

夕立でずぶ濡れになる前になんとか入れた

常連と店員さんの話では熱すぎるので少し温度を下げたとのこと
他にも個人的にもう少し温度を下げてくれたら嬉しい施設あります

サウナ後は前から気になっていたスペインのお酒が楽しめるお店へ 昔あったスペイン料理屋「ハモンハモン」の店主の話題で盛り上がりました

ビノテカ パネンカ

モハマなど

モハマはマグロのジャーキーです 店主がとても親切

続きを読む
163

ゅゅゆ♨️

2024.07.25

3回目の訪問

サウナ飯

天神祭〜❗️若者はお祭り🪅🧨

千寿さんお休み、あべの橋湯定休日
で、日之出湯♨️さんへ

水風呂15°くらい?🧊ちめたかった〜
ネネコと。

🧖‍♀️富士山🗻の岩🪨サウナ🧖と備長炭の🧊金の水風呂。水素水の露天風呂、超音波のダイエット♨️。伊香保温泉の♨️とか、ゆっくりのんびりー

瓶コーラ、駄菓子

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
55
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設