対象:男女

矢柄温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
43

こーすけ

2024.06.01

2回目の訪問

ちょうど近くを通ったため、再訪問。
いい感じにととのいかけたが、少年が水風呂ではしゃぎ、少し耐え難かった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
4

伊坂十蔵

2024.06.01

1回目の訪問

【連チャン】

温泉州のスタンプを求めて
尼崎から自転車を漕いで
気が付けば生野区。

暖簾をくぐって番台でペイペイで
代金を支払おうとサウナもと言うと
サウナは無料でした。
ありがとうございます。

浴場に入ると奥に階段。
ははあ、サウナは2階だなあと
まずは体を洗い、主湯につかります。
それにしてもカランや主湯のつくりが
今週火曜日に行った豊中にある
夢の公衆浴場五色とそっくりだなあ
連チャンだなあと排水溝の目皿を
みると「DANKEN」と書いてます。
五色と同じ大一が施工したんですね!
どおりで!

2階には、露天風呂、水風呂、サウナ、
休憩スペースがあり、ここだけで
完結してます。特に広々とした
石のベンチで休めるが最高ですね!
強力な遠赤外線ストーブと15℃くらいの
冷たい水風呂の相性も良くたっぷり
汗をかきましたよ!!

これで6個スタンプ貯まりましたが
11日までに10個はちょいと厳しいかも。
でも、もう少し新規開拓したいですね。

続きを読む
50

スタンプラリーできました!!

サウナ無料でありがたいです🥲

ありがとうございました😊

続きを読む
17

本日2軒目♨️🏃‍♂️

無料で入れるサウナのレベルではなくてびっくりしました笑!熱いし、水風呂も冷たいしよかったです!!

ありがとうございました♨️

続きを読む
20

こーすけ

2024.05.30

1回目の訪問

スタンプラリーのため訪問。
洗い場もサウナ室も広め。the銭湯サウナという感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
4

2024.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おはティー

2024.05.27

1回目の訪問

【創業から整いスペースが考えられた銭湯】

◾️料金
520円サウナ込み

◾️ドライサウナ2階
遠赤外線ストーブ
6人2段がけ
テレビあり
マットなし・ビート板マットあり

◾️水風呂2階
3人は入れる
よく冷えている

◾️外気浴
露天風呂あり2階
整いスペースではないが
石段に座ることは出来る

◾️総評
サウナ前に整いスペースがある珍しい構造
整いが流行る前から作られており
創業者のサウナへの思いが感じられる。
2階へ行く楽しみや、1階の浴室も広く
充実した銭湯。
ラウンジも3階立てで広々の人気銭湯

続きを読む
45

マイケルロング

2024.05.26

1回目の訪問

入船を後にしてチャリで東へ。
初の矢柄温泉さん。
住宅街にある地域密着型。道路に面してる窓から聞こえるテレビの音がいい感じ。

2階部にあるサウナ、水風呂、露天風呂、謎の休憩スペースで完結できる見事な動線。
いいじゃないですか!!好きです、ここ。

チャリで帰ったら今度は電車で南港方面へ。
クラフトビアライブ2024だー!

続きを読む
37

なるぴ

2024.05.26

1回目の訪問

温泉州 スタンプ5つ目

昔ながらの銭湯
サウナは階段を上がって2階へ
2階には露天風呂、サウナ、水風呂が

サウナは、熱すぎず、じわじわと
小さめだけど、2階にあるせいなのか、利用者は少なめ
水風呂は、キンキン、ひぇ〜!
整いスペース?のようなタイルの椅子
露天風呂で外気浴して整いました

また行きたいです^_^

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
16

くづき

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

布施駅から30分ほど歩いて、初めての矢柄温泉さんへ♪

カードキーはこの日登板の阪神才木投手の背番号で…笑
フロントのテレビもちょうど阪神戦やってました🐯

日曜の15時前から17時までのんびり🧖‍♀
サウナ付きで530円。
バスタオル必須ではないので、荷物も少なめで済みました。
※シャンプー類はないので必須

スタンプラリーのQRも読み込んで…
(そもそも粗品受取に行けるかわからないけど💦)

浴室、レトロな感じながらも綺麗で居心地いい〜

2階にサ室、水風呂、露天風呂がある。
サ室に砂時計あって助かる〜。
マットも置いてあるので持っていかずに済んだ。
最初はサウナは貸し切りでしたが、徐々に常連さんと思われる方達で賑わう。
その常連さん?が、サ室の中でタオルの水を絞ったり、すぐに扉を閉めなかったりしてたのだけ気になった😅💦

水風呂はちょうどいい冷たさで気持ちいい〜
水風呂横に内気浴スペースあり、外気浴は露天風呂の縁に腰掛けて。

10分、水風呂、外気浴×6セットで整った〜☺
あまみも出てええ感じ♪

帰りは近くの古本市場に寄ってみたら欲しかったCDもあって、
なんていい1日なんだろうと、とても幸せになりました😆
曇り空で心地良い風の吹く中、また30分ほど歩いて布施駅へ…

銭湯に行くと、これ以上無くリラックス出来て最高だなぁ✨
と、改めて思うのでした。。

インド料理 ガンガジさんのマトンビリヤニ

ビリヤニ好きでずっと気になってたお店! 布施駅からすぐなので、これで腹ごしらえしてから行きました✨

続きを読む
20

とらこな

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

「銭湯サウナ巡り」

【2024新規サウナ施設探訪】⑭

【温泉州スタンプラリー】⑤

サウナ:10分 × 2
水風呂:0.5分、3分
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:温泉州スタンプラリーの為電車を乗り継ぎ北巽駅へ少し歩いて矢柄温泉♨️さんへ!いい天気で、歩いてても気持ちいい

フロントでスタンプラリーで来た事を告げると日に20人ほど来られるとの事

PayPayで520円を支払うサウナは無料で嬉しい

汗を流して主浴槽で下茹で、炭酸泉は電気風呂のみみたいです

2階がサウナエリア、階段を上がった所にサウナマットが吊り下げであるので1枚取ってサウナへ

遠赤外線のテレビありの二段式、一段目がかなり広く二段目はあぐらは無理っぽい

常連さんはテレビ側に座られてます

丁度いい温度と湿度で10分でいい汗が掛けました

出た所に大きめの水風呂、温度は低めですが天然水なのか痛くない冷たさ手を先を出していればいい感じ

水風呂かさらに先が休憩エリアになっています

露天風呂で休憩する方もいましたが狭いので2セット共休憩エリア利用しました

2セットを終えてから階段下のジェットバスと電気風呂を堪能してしっかりと洗体して退館しました

阪神オタクに貰った阪神タイガースMOKUタオルが他の同タオルより厚くて使い易いので最近銭湯サウナ巡りに持って行く率が増えてます(笑)

ヨネヤ 難波ミナミ店

マル特セット

なんばまで戻って久しぶりの串カツ 生ビールが五臓六腑に染み渡るとはまさにコレ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
192

くっすー

2024.05.25

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー16/19

実は小学生の時以来の来訪でした

続きを読む
10

昭和ストロングスタイル

2024.05.24

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー8ヶ所目はこちらへ。

サ室はお世辞にもキレイでは無いですが熱さは
ばっちりで水風呂からの大理石?の整いスペース
は良かったです。

お風呂出たあとフロントで扇風機と夜風浴びながら
テレビ見てるとなんか実家帰ってきたような懐かしい感じがしました。

サ室だけじゃなくてこういうのも含めて
銭湯サウナって良いですね。

続きを読む
36

ミーのカー

2024.05.24

1回目の訪問

JR長瀬からてくてく歩いてぴっといん。

少年が番頭をしていていい感じ。
茶色のタオルもなんかええやつ。

身体を清めて湯に浸かる。
はあぁ〜… きもっちぇーわー…

2階に上がり丸いサウナマットをゲットして
サウナ室へ。
年季の入った感じの座面。
皆さんマナーがいい。
TVは『ミヤネ屋』で久しぶりの
Miyane to Saunaでひじょーにいい発汗作用。
水風呂も冷たくひじょーにいい!!

帰り支度の脱衣所に番頭のお母さんが
常連さんと賑やかなトークを。
番頭さんも柔らかいお人柄。
矢柄は柄もいいのである。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
61

hiro

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

冷奴。トマト。ビール。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2024.05.20

1回目の訪問

日曜日17:30に訪問。

大阪市生野区にある町銭湯。

入浴料520円。サウナ料金無し。

先客は15名ほどで盛況。

両脇にカラン、中央に主湯、奥には2階への階段。

洗体→下茹で後、階段を上がって2階には、
露天、サウナ、水風呂、休憩スペース。

円形のポリエチレン製サウナマットを手に、イン。

室内は3名掛け上下段の定員6名。
TV有り、12分計無し、
クソでか砂時計(10分)有り。
温度計無し。遠赤ヒーターで体感はまずまず。
座面の木板、端の方は腐食が進んでおり、
グニュッとヘコむ。
全体的に滑りやすいので注意。

サ室出て左手に水風呂。
キャパ3~4名。水深70cm前後。
水温計測16.6℃で良い冷え。

休憩は、すぐ横の座面スペースか、露天ふちで。

10分→12分の2セット〆。
84.4(+0.6)

駐車場は施設の向かいに、3台分。

温泉洲スタンプラリー、6軒目 / 20軒

続きを読む

  • 水風呂温度 16.6℃
149

じゃが🚜

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SENNA

2024.05.19

1回目の訪問

日之出湯さんを出で、次の目的地矢柄温泉さんに来ました。こんどはナビですんなりと前まで来ました。2本筋向こうのコインパーキングに停めて12時15分インです。こちらもサウナ込み520円です。先にQRコード読み取ります。ゲットし終わると番台の方が「スタンプ、何軒目ですか?」と。「5軒目です。10個目指してます!」と元気よく答えて男湯の暖簾をくぐりました。

脱衣所、こちらもザ銭湯です。時間がゆっくり流れてる感じ、好きです。端から端までタイルで続きの椅子に座り、洗体、湯通し、見回すとサウナらしきもの見当たらず。階段がある。あっ、2階やな。2階へ。

階段上がったとこに露天風呂、その奥サウナと水風呂。サ室へ。
若干汗の香り、マット、タオル類無く、木剥き出し。2段で4人✖️2の8人定員て感じです。4人いらっしゃいます。サ室から階段と水風呂の様子が見えます。水風呂だけに上がってくる方もいらっしゃいます。サ室の方も窓越しに水風呂の様子を(混み具合)確認して水風呂へ向かわれます。

水風呂、こちらも冷たすぎずぬるすぎず。30秒。
横の露天風呂の縁で外気浴。雨が少し当たりますが、これも乙。2セットでフィニッシュ。

いい日曜日でした😊

続きを読む
64

ろくへいた

2024.05.15

1回目の訪問

初 矢柄温泉〜♪
スタンプラリー2発目
サウナは6人収容でテレビ付き
目の前には冷たい水風呂
ととのいましたー♪
いい雰囲気の銭湯でした♪
またすぐ来ます😀
#大阪#サ活

続きを読む
31

misasoup

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ:?分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
12
登録者: べりこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設