対象:男女

矢柄温泉

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
43

きんのん

2024.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

温泉州タオルスタンプラリー 2件名です✨
こちらも、お初です✨
No.16 矢柄温泉さん お邪魔してきましたよ😀こちらも、入浴料でドライサウナ無制限入り放題です🥳
歩きサウナをと思い、電車の初乗料金(2駅)だけ乗って、残り2駅分(約2km)は歩きましたよ🐧💨
お風呂屋さん着いて、ルーティンの写真写してからの入店です〜
自販機でチケット買って🎟、スタンプラリーのスタンプゲット🙆
その後、お店の名前入った商品は無いかと訪ねたら、わざわざ倉庫まで取りに行って頂き、キーホルダーを購入させて頂きました✨
お店の何かを買うと、何かテンション上がるなぁ💮

ウキウキで浴場に〜身体洗って…アメニティは〜残念ながら有りません。。。マイソープで洗ってから〜サウナ室にGO🐧💨
完全に階段登る感じの、ホント2階ですねぇ〜
…でマイサウナマット。。。忘れて来たのに、気付くが。。。貸し出しマットが2階に上がるとぶら下がってました😀1枚お借りいたします✨

🈂室 ドア🚪入るとスグ左にストーブ鎮座です。その並びにTVがありました。座面は2段式で、1段目の座面は1m位の広さがあり上段もゆっくり足を伸ばせます🎵
3+3で6人な感じですね。
1セット目〜5人居られて上段端っこ空いてるやんラッキーで10分…むっちゃ汗出てる。。。時計無いので10砂時計⏳は使ってなくて、マイ⌚で15分まで頑張ってみた🥵
温度計無いよねぇ〜何度なんだろ?
100℃ちゃうん?
その後、何時もの6セットまでは、オール10分INでした🥵🥵🥵
〜帰りに番台のご主人とお話させて頂きました。『サウナ温度は83℃位だよ~』との事です。狭いから温度高く感じるのかもね~と教えて頂きました。
水温の神の手✋も持っていなければ…サウナ温度も見極められない、素人きんのんだなぁ〜と反省いたします🥹🥹🥹

🚰水風呂 出て横に有り🥳
水温計無し〜18℃🥳 (ご主人は〜18.8℃言ってました。)
人もそれほど多く無くソロで入るのが多かったので、ゆっくり入れるましたよ🥲

休憩🫠 水風呂の奥に大理石ベンチ〜L型で4、5人座れます🎵
🈂室の横に露天風呂が有って、ドアが開放されてて外気も感じれるスペースですね😇
自分は露天風呂に人が居ない時、風呂縁に座ってより多くの外気浴してました🥲🥲🥲

お風呂♨ スゴイ炭酸泉有った🥳
ジェットバス、電気風呂なども。
露天風呂はぬるめで永遠入ってれるぞ🤣

ご主人、楽しい会話ありがとうございました🙇
みなさんも、良きととのいを🥰

ボディメンテ

お風呂屋さんの冷蔵庫 キーホルダーと🙆

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18.8℃
52

ごっさん

2024.05.12

1回目の訪問

17時頃に訪問にしました。
サウナ🔥3セット、水風呂も3セット。
大阪、温泉州スタンプラリーが始まり、こちらから
始めました。👍こちらから始まったと聞きまして。😄
本日もいいお風呂サウナありがとうございました😆😆

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
23

😽あかね

2024.05.01

4回目の訪問

お寿司食べたいな→かっぱ寿司に行こう
→側に矢柄温泉さんがあったな
ってことで、久々に町の銭湯巡ってます😸

外は雨で肌寒い☔ので、お風呂で温まって気持ちが良かったです😽

町銭湯では初めてPayPayを使ってみたけれど、小銭を用意する必要がなくスムーズで良いですね。

サ室ではご常連らしきオバサマが頻繁に出入りしてドアをしばらく開けて換気?らしきことをされていて、温度がその都度下げられてしまうのが気になったものの、汗はしっかりかけました🥵

水風呂もしっかりとキンキンでした🧊

ジェットや電気や色々なお風呂を堪能して、露天風呂で涼んで、ととのいました💖

続きを読む
33

ぬあ

2024.03.24

9回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

横浜家系ラーメン 一蓮家 布施店

特盛スペシャル 醤油とんこつラーメン

続きを読む
14

歯抜けの飼育員

2024.03.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナはマイルドでしっかり汗が出て、水風呂もマイルドな冷たさで、ほっこりキマる❗️

ラーメン ごんべえ

にんにくラーメン大盛り+おにぎり+から揚げ

美味しかった❤️から揚げカレー風味❗️

続きを読む
295

YANAMO.K

2024.03.07

1回目の訪問

サウナの日でベンチで整って最高

続きを読む
16

GGkUNソーダ

2024.01.21

1回目の訪問

小雨もやみました。生野銭湯、日曜日のみ朝風呂営業助かります。実は朝風呂入浴はこちらは初。よかったです。

 メトロ北巽より徒歩5分位。前に駐車場3台有ります。サウナ無料で共通入浴券をお渡しするのでワンコインサウナである。
 サウナと水風呂、露天風呂は2階でここの水風呂は何故かマイルドでオススメです。サウナは2段6人定員だが1段目がとても広くストレッチできますよ。サウナは湿度有り発汗もいい。テレビを見ながら利用者は多くて3人。

 サクッとのつもりがついつい4セットしました。朝風呂いいですね。ハイレベル銭湯コスパ良し。いつもお世話になります。ありがとうございました。

続きを読む
13

藤本 豊太

2023.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RO

2023.11.30

1回目の訪問

⭐️3つ
ロビーに行くと、バンダイ横には少し降りたところにマッサージ機、少し上がったところに子どもが遊べるよう、おもちゃを置いたノスタルジッな気持ちにさせてくれた。
浴場は、よくある銭湯の内装ではあるが、2階のサウナ室は少し広め。露天もあり、工夫のある部分も見える。リラックスできました。

続きを読む
35

孤島

2023.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

たまたまこの界隈で仕事があり、初めて北巽駅に降り立ちました。つつがなく仕事をこなして16時。駅前のサイゼリヤで18時まで延長戦してから、近所の銭湯を検索するとここがヒット。

久しぶりの新規開拓です。ロビーも脱衣場も浴場も広めで清潔。サウナ、水風呂、露天風呂だけ2階になっています。

体を清めてから2階でサ活開始。テレビあり、座面が広めで快適でした。体感90℃くらいで汗がよく出ます。

水風呂は体感18℃。広くて深さもまあまあ。いやいや、欲しいものが全部そろった素敵な銭湯サウナでした。混雑もなく、のんびりノーストレスで5セット。

では今日は家飲みで...と帰る途中につい寄り道。西中島庶民で軽く一杯だけ🍺

立ち呑み庶民 西中島店

中瓶ビール、牛タタキ、スパサラ

これで700円というセンベロ未満!

続きを読む
69

ぬあ

2023.08.13

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

😽あかね

2023.07.27

3回目の訪問

お風呂屋さんのすぐ側にあるかっぱ寿司が、ビール半額クーポン出てる🍺
ということで、夕方に予約して、先にひとっ風呂です。

#サウナ
14時半IN。常連さん3人いらして、15時には誰もいなくなりました。
ドアを固定していたのか?閉まりを甘くしている人がいたようですが、ここは長く入っていられない激アツ🥵なので、ゆっくり10分3セット入れました(笑)

#水風呂
キンキンに冷えて気持ち良かった!!
体感は14〜15度程のように感じました🧊

#休憩スペース
いつもは露天風呂の縁なのですが、今日は外が暑くて、身体の火照りは落ち着きませんでした。
水風呂の奥にタイルのベンチのようなスペースはありました。

パイプ枕が冷え冷えの強力ジェットバス、電気風呂を楽しんで、また水風呂に入って、気持ち良かったです✨

脱衣場の20円で使う、くるくるドライヤーは弱いと思ったけれど、普通のはロングヘアでもちゃんと乾きました。
番台(フロント)に、カップの氷入りドリンクの自販機がるのも高ポイント。

今日はコンビニで、カチカチに氷ったアクエリアスを購入して行ったので、まだ冷たく氷ってました🧊

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
28

チョンボマン

2023.06.26

1回目の訪問

平日夜7時にふらっと立ち寄りました。

浴室は1階と2階に別れており、2階はサウナ・水風呂と露天風呂。
休憩スペースは軽く座れるスペースがある程度で、他に外気浴と書かれていますが、露天風呂のふちに腰掛ける程度です。

ですが街の銭湯感もあり、サウナもしっかりとしているのでとても満足でした!入口の共有スペースの雰囲気が個人的にかなり好きです。

続きを読む
17

😽あかね

2023.06.21

2回目の訪問

サウナ飯

昨日火曜日、19時頃IN。
サ室に5人いてほぼ満室。
上段のお姉さん達が交互に、下段の私達を避けながら股ごして、やや窮屈に。
でもアツアツで、皆さん3〜5分おきに出たり入ったりで、私も5分しか持ちません🥵

ここは、1セット目が一番ととのう気がします。
1階の電気風呂で温まってから、サウナへ行ったのですが、汗が大量で💦3分過ぎるともう限界、
露天スペースへ行って、ととのいました💖

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
露天休憩:3分 × 3
合計:3セット

そのまま「かっぱ寿司」へ。
時間的に品切れ多かったけど、美味しかった😆
サウナ後に最高でした✨



最近、ガシャポンでもサウナ関連増えましたね。
ちょっとハマってます(笑)

かっぱ寿司 生野店

生ビール

矢柄温泉のすぐ隣。アプリでビール半額クーポンが出る期間がお得!

続きを読む
25

ゆめ

2023.06.21

5回目の訪問

お久しぶりのやがらちゃぁん
すっきりさっぱり〜🥰
炭酸温泉の電気風呂が大好き!

続きを読む
33

😽あかね

2023.05.02

1回目の訪問

スーパーのライフ、向かいにかっぱ寿司、古本市場、セカンドストリート等がある大通りを裏手に入ったら、大きなお風呂屋さんが見えます。分かりやすいです。

1階がカラン、各種浴槽
2階がサウナ、水風呂、露天風呂
導線が良くて、ノーストレス!

洗体、ジャグジーの後、サウナへ行こうと2階へ上がろうとする途中、洗面器置き場と書かれた棚があったので、そこへ置いて、タオルを持ってサ室へ。


17〜19時IN。サ室が6名程、満員に。
「今日は何故こんなに多いの?」と常連さん。
祝日前で、皆さんとタイミングが合っちゃったようです(笑)

#サウナ
綺麗な木のサ室。
サウナマットも吊るしてあるものを使えます。
大きな砂時計が1つ。こんな大きいの初めて見ましたが😳
砂が落ちたら、常連さんが回していました。
温度は分からないけれど、すぐに汗が吹き出ます。
長く入っていられる熱さでした。
奥側は、1〜2名程の3段スペースがあるようでした。
私は下段端に座りましたが、中央ストーブ側のお姉様は、
「乳首焼けそう」とのことでした(笑)🥵

お姉様が、サウナハットが可愛い、最近被ってる人を見かける、と、一見の私に声をかけてくださいました。
他のご常連さん達は、小洒落た面倒そうなものには興味がなさそうでしたが(笑)😅

皆さん気遣い合って、マナーの良い方ばかりで、
混んでいても、気持ち良く入れました。

#水風呂
体感18℃くらいのような、ややマイルドには感じたのですが、冷えてはいました。
浅めだけど、3人程は余裕で入れる広さでした。

#休憩スペース
水風呂の奥にタイルのベンチのようなスペースがあって、皆さん荷物を置かれたり、身体を拭かれたりしていて、
ここに腰掛けるのも良いなと。

私は、サウナ隣の露天風呂の縁に腰掛けて、ととのいました✨

1階へ降りて、電気風呂、強力なジェットバスと堪能して、シャワーを浴びて出ます。

脱衣場も充分な広さがありました。


入るときに、いつものお風呂屋さんのように、番台さんに小銭を渡したのだけれど、よく見たら、券売機で色々買えて、PayPayも使えたんですね。

フロントも広く、腰掛けるスペース、各種ドリンクやアイス、カップのドリンクの自販機まであって、アイスコーヒー🥤をゴクリとして帰りました。


今日のサ飯は...かっぱ寿司🍣でした😋

続きを読む
29

けーた

2023.04.15

1回目の訪問

9-1-6

続きを読む
1

てっど

2023.04.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃

ちゃぼん

2023.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬあ

2023.04.09

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: べりこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設