絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あず

2025.02.19

3回目の訪問

久しぶりのグランドサウナ心斎橋。
仕事終わりにさくっと90分コース。

残念ながらアウフグースの時間には被りませんでしたが、寒波押し寄せる寒い時期に染み渡る最高のサウナ時間でした。

最上段の温度が最高、寒空の下のあつ湯が最高。
またばちばちのアウフグースを浴びに行きたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃,90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
11

あず

2025.02.18

19回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

またお風呂屋ハンズがはじまりました。
まずは手始めにホームのあべの橋。

今日も穏やかな平和な時間を過ごします。
2月のクイズが全然解けません...

いつも穏やかな時間をありがとうございます♨️

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
23

あず

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

ひなたの湯

[ 大阪府 ]

マンションの屋上に設置された新大阪の都市型スパ。
特筆すべきはその立地。
サウナはあちあちで気持ちよきでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
23

あず

2025.02.12

18回目の訪問

水曜サ活

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

久しぶりの湯処あべの橋。
18時45分インで水曜サ活ながらものすごく空いている...!
サウナ室はまさかの1セット目、利用客2人、2セット目と3セット目は貸切で最高にリラックス。

ガンガンの高音や無音空間も良いですが、自分が一番求めているのはゆったりリラックスできる落ち着いた空間というとがよく分かります。
素晴らしい時間でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
7

あず

2025.02.09

10回目の訪問

末広温泉

[ 大阪府 ]

さくっと温冷交代浴。
寒い体に熱湯が染み渡る。
10セット。

冷→温の最初の10秒が一番好き。
温冷浴はどの瞬間が好きか人それぞれ感じ方を知りたいところ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
14

あず

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ飯

風呂の日ということで夕方から有休で少し奮発し、大東洋。
16時半のアウフグースと17時半のアウフグースを受けました。
香りもそれぞれ異なり、ユーカリとバーチを楽しめました。
白樺やっぱりたまらんです。

水風呂もシングルから少し冷た目、ぬるめとバリエーション豊富。
願わくば浴内のととのいいすを増設希望。

露天のシルキーバスは時折、上部からミストが吹き出し幻想的。
真正面が都会の喧騒というのも、都会のオアシスみがあってたまらんです。

少しお値段高めですが、その価格に見合う価値は十分あると思います。
たまに来てはその良さを思い返すくらいの付き合いがちょうど良いかもです。
素晴らしい時間でした。まさに風呂の日にふさわしい🛀

一富士食堂

肉吸い定食、だし巻き玉子

出汁がすごい。絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,21℃,14℃,18℃,7.8℃
22

あず

2025.02.05

17回目の訪問

水曜サ活

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

我らが都会のオアシス湯処あべの橋へ。
綺麗なサ室、強過ぎないマイルドな熱を浴びまったりテレビを眺めるのにベストな環境。
水風呂も大きく、金に光った浴槽は清潔感と高級感。
ととのいイスはあと2席プラスであると嬉しいなあというのが、いつも思う願い。

安定して穏やかな時間を過ごす場合はやっぱりここです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 18℃
13

あず

2025.02.02

1回目の訪問

初の風の湯。
少し古めのスパ。
温泉温度は低め。サ室はテレビありの少し大きめ。
水風呂がサ室の前にあり、外気浴10席ほどと内気浴1席。
必要十分。全体的に可もなく不可もなく。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

あず

2025.01.31

2回目の訪問

前回はゆったりまったり時間が過ごせたので再訪。
客層も家族中心だったので気になることはなかったのですが、金晩で運が悪かったのか、運動部系みたいな7〜8人組x3くらいの客層で浴室全て占拠、サ室大声喋り、かけ水無し一斉水風呂ダイブ、カランでの大声洗体、ドライヤー全占拠とすべてにおいて不快な時間でした。
店員もやたらと巡回してるけど、何をチェックされてるのかよく分かりません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

あず

2025.01.29

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ひさしぶりのおおみね湯。
音楽がクラシック会だったのか、タイミングなのかサ室が貸切、ミュージックロウリュ時も4人と奇跡的な空き具合でした。
温風は相変わらず気持ちよくて、席によっては痛いのですが、ととのい、あまみに一直線。

21時ごろにはやんちゃな集団が大量に来て平穏は失われましたがそれでもよかったです。

ただ、相変わらず客層は治安悪目です。途中から20人くらいにどっと人が増えましたが、上場企業でサラリーマンできそうな見た目の方は1〜2人くらいしかいないような客層です。概ね9割はヤンキー、刺青がデフォルト。

大声会話、脱衣所で大音量でスマホの音を鳴らす、その辺に物を撒き散らすなどはやりたい放題です。まあ文化なのでしょう。

韓国料理と九州料理はんす

ぶり

九州食材が光る名店

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11℃
30

あず

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

朝イチで何気に初の延羽の湯。
治安が良くないと聞いてましたが、朝イチなのでサ室にも浴室内にもととのい場にもおしゃべりする人は1人もいず、快適空間でした。

炭酸泉も炭酸強め、露天のヒノキ風呂はチップ大量でこだわりを感じる楽しい仕様。
なによりセルフロウリュ可能なサウナも大きいサ室も素晴らしい。
特にスタッフのロウリュサービスが最高でした!
熱波の勢いとラベンダーの香りでどっとトリップ。
よきでした!!

珈琲館ロックヴィラ

キムチサンド

汁気なしのさっぱりキムチが食を進めるベストマッチなサンド

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
19

あず

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

湊河湯

[ 兵庫県 ]

ゆとなみ巡り、今回は湊河湯へ。
こちらのサウナ室はスチームのみで、今日はハッカでした。
温度は低め、水風呂も温度高めで体に負担なく、身体を休めることに専念できます。

露天風呂も日替わりでラベンダーが良い香り、
風呂後に飲んだ店長オリジナルシロップのスカッシュも良きです♨️

良き湯かな♨️

お好み焼き 青森

すじそばめし

そばめし発祥の地

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 19℃
17

あず

2025.01.25

1回目の訪問

有馬街道温泉すずらんの湯へ。
スタンプラリーのおかげで普段は選択肢に入れないような施設を巡るのは楽しいです。

こちらは有馬街道温泉なので有馬温泉とは少し立地が異なります。
サウナはドライでカラッといい感じ。20分に1回オートロウリュが出ると書いてあったのですが、全然わかりませんでした。

ととのいスペースと風呂の種類が豊富。特にととのいスペースやイスの数はサウナ室の大きさに比べると過剰過ぎるくらい。
サウナ室があともう一回りは大きかったら良いバランスだなあと。水風呂も小ぶりです。

スパだけど天然温泉ということで気持ちよく入れました!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

あず

2025.01.22

1回目の訪問

田島新温泉

[ 大阪府 ]

めがね温泉が休みだったため、すぐ近くの田島新温泉へ。
初めましての施設ですが、番台さんの丁寧な接客に期待大。
「サウナ無料やから入ってねえ」と丁寧なアナウンス。

自分もそうですがめがね温泉から流れた客がどうやら大量にいたらしく、かなりの人混み。
サウナ室も常に満室で待ちが発生する状況。
また常連さんも多く、サウナと水風呂を行き来するオールドスタイルで楽しまれる方が多い模様。

サウナのコンディションは個人的に非常に良いと感じました!大粒の汗が出る!
ととのいイスはありませんが、それでもばっちりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.3℃
14

あず

2025.01.20

16回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

今年早くも2度目のあべの橋。
帰りの道中にあるという圧倒的優位性が足を向かわせてしまいます。

風呂に毎月設置のクイズは早くもすべて解にたどりつきました。
次行く時は答え合わせ(のはず)。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
18

あず

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリーとアウトレットのついでで立ち寄り。
夜だったのでオーシャンビューは堪能できずですが、飛行機はたくさん見えました✈️
立地柄かホテル宿泊のグループが多いのは理解できるのですが、大人数のグループを許容する大きさのサウナではない...というのが正直な感想です。

6人組や8人組が浴室におり、幸どちらも1セットしかしてなさそうだったので問題なかったのですが、ひとたびドラクエ行動が発生するとサウナや水風呂が完全に占拠されてしまいます。

サウナは定員6名(がんばっても7名)で、ロウリュ可能です。
風呂は室内1つ、露天1つで温度も同じ。
大きな特徴はなく、ホテルの併設風呂の域は出ていません。

来来亭 長居公園店

ネギラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
9

あず

2025.01.17

15回目の訪問

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

改修工事後の湯処あべの橋へ。
どこを改修したのかわかりませんが、女湯はタイルが少し剥がれている模様です。
女性の方は気をつけてください。

サウナは相変わらずじっとりまったり入れるタイプでした。
ゆっくりすごせて良き良きです。
金晩だからか工事後だからかサウナ室にはめずらしく10人近く入っており満員に。
それでもととのいイスは確保できて最高でした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
19

あず

2025.01.15

1回目の訪問

錦温泉

[ 大阪府 ]

インフルエンザで約1週間ぶりのサ活!
長かった!最近毎月高熱でサ活が中断しています...

今回は初めての錦温泉さん。
至る所に大型テレビがあり、浴室も大きい!
サウナは蒸気たっぷりでばっちり蒸されます。
水風呂は少し床がツルッと滑るので注意。

露天風呂にはととのいいすもあり、素晴らしい限り。
とっても気持ちよかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

あず

2025.01.08

4回目の訪問

水曜サ活

久しぶりのユートピア白玉。
外気浴が寒い季節になったおかげで屋外ととのいスペース争いもなく平和に楽しめました。

ただ、マットをその辺に放り捨てたり、サウナ後の汗を流さず水風呂インしたり、ととのいいすを流さなかったりと迷惑客も多かったです。

マット拾ってなおそうとしてるときに、勘違いした刺青さんにキレかけられたのも残念ポイント。
手に自分のマット使ってるんやから、散らばしてる犯人じゃないの見たら分かるやろ。
もう少しみなさん周りをみて楽しみましょう。
白玉さんもマナーの意識啓発とか取り組んだ方がいいのではと。
せっかくの素敵施設がもったいなくて残念。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
22

あず

2025.01.07

9回目の訪問

サウナ飯

末広温泉

[ 大阪府 ]

新年の末広温泉。
変わらずの温冷交代浴がとても素敵。

八尾グラに末広に近隣に温冷交代浴の聖地があるので最高です。
ここはサウナよりも温冷浴が素晴らしいです。

針中野団長

名前忘れた辛いラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
19