対象:男女

ほてい湯

銭湯 - 奈良県 奈良市

イキタイ
754

旅人

2023.10.24

2回目の訪問

今日はここ。

続きを読む
23

歯抜けの飼育員

2023.10.24

77回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
一言:1年通って常連さんと挨拶出来る様になった❤️

中華そば 十壱

特製中華そば大盛り+ご飯

王道の鶏ガラ醤油ラーメンでバチうま❤️

続きを読む
214

歯抜けの飼育員

2023.10.22

76回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒× 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:連チャン❣️キマる❤️

ちゃんこ堂

こだわり目玉焼きと唐揚げの定食ご飯大盛り

ガチうま❤️

続きを読む
226

歯抜けの飼育員

2023.10.21

75回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分30秒× 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:土曜日の夜はいつも混んでる❗️

麺屋NOROMA 大和郡山店1F

鶏つけ麺特盛+卵かけご飯

美味しかった❤️

続きを読む
203

じゅん

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

奈良駅近くまで北上、
銭湯サウナのほてい湯
駐車場広いが、入り口の道が狭!

今月から値上げで、480円のサウナ150円

階段上がって、サウナと水風呂
黒いプラマット、珍しい

ボナ! 体感ヤバ! この設定は素晴らしい!
銭湯レベルじゃないわ^_^
今日の最高!

3セットいただき

予定していたサウナ巡り無事終了!

焼肉大寅

^盛り合わせと大瓶!

レンタカー返して焼肉!

続きを読む
147

アルクマ

2023.10.18

1回目の訪問

水曜サ活

10/17訪問。ドライサウナ150円。時間と体力の関係で半地下?にあるミストサウナのみ。思ってたより熱くて気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 16℃
7

歯抜けの飼育員

2023.10.17

74回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:やっぱり熱々❤️

うなふじ

うな丼特大盛り

旨くて優勝🏆

続きを読む
196

歯抜けの飼育員

2023.10.15

73回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:値上げしても、大人気❤️

IEKEI KANSAI 王道家直系 我道家 総本店

チャーシュー麺3枚中盛鶏ホルモントッピング+ライス大

ガンギマ❤️

続きを読む
172

メモ

2023.10.15

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうだい

2023.10.14

4回目の訪問

実家帰ったら来ないと。
やっぱ気持ち良いな〜。
改装されて綺麗なってた。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,96℃
  • 水風呂温度 17℃
16

奈良を車を運転しながらの営業だったのですが、
なかなかにしんどいのですね。
渋滞が多かったり、ナビの指示通りに行くと幅の狭い道や間違ってもUターンのできないところに連れて行かれたりします。
生駒市を運転したときは、目的地を過ぎたら山のほうに連れて行かれました。

もう、営業も終わったし、運転も疲れたな。 
よし、サウナだ。
ということで、現在地から検索していちばん近かったのが、ほてい湯さんでした。

しかし、なんです。
ほてい湯さんの近くも車で通るのがなかなかしんどい細い道。
泣きながら恐る恐る行きましたよ。
奈良が俺を試してると。

でもね、やっぱり行った甲斐がありましたよ。
過去最強クラスの熱さのサウナ室に、冷たく心地よい軟水の水風呂。
この緩急がたまりません。
もう、帰りたくないんですね。
気持ちが良くて。
あと運転もしたくないし。

一度入ったら帰るのが難しい、それがほてい湯さんなのかもしれません。

最後にソフトクリームを頂きながらお店の方に確認しました。
「左の道と右の道、どっちが帰りやすいですかね」。
お店の方いわく、
すいません、両方とも狭いです、と。

今度は歩いて来ます。

続きを読む
30

歯抜けの飼育員

2023.10.10

72回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:空いてて、サ室が100度オーバーで危険💢
高温過ぎると汗が出る前に皮膚が逝く😭

ひだるか屋らーめん

塩ラーメン大盛りバタートッピングダブル+ご飯

10代から通ってるお店❗️この塩バターラーメンを超えるお店に出逢った事は無い❣️

続きを読む
191

サウナシュラン

2023.10.09

20回目の訪問

サウナ飯

今日は誕生日サ活をホームサウナで。
ついにアラフォー突入。
35歳もサ活バリバリやるで〜。

続きを読む
26

歯抜けの飼育員

2023.10.08

71回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット

一言:水風呂が沁みる季節になってきた❤️

KASUYA JR奈良駅前店

かすうどん大盛り おにぎり2個

美味しかった❤️

続きを読む
179

僕久保

2023.10.08

1回目の訪問

みんなのアウフギーサーにオススメされた銭湯

続きを読む
13

土曜日15:00に訪問。

奈良市にある町銭湯。

10月1日から料金改定、
入浴料480円+サウナ150円。

先客は7~8名とまずまず。

9月末に修繕工事が終わり、
リニューアルされたサ室は
背板が貼り替えられ、とても綺麗。

上下段、7名キャパ、室温100℃のボナ。
TV無し、12分計無し、砂時計人数分有り。

熱気は前回に比べて気持ちマイルドに感じ、
水風呂の計測も、前回15.4℃→今回17.1℃。

あまみの出は相変わらず目覚ましく、
しっかり芯まで暖まる。

半地下のスチームサウナ、
座面・・・ベンチ型4名、
熱源・・・足元から蒸気が排出される。
センサー・・・横向きに壁張り付き。カバー有
裏技・・・有。ストロークとても長い。
かけすぎ注意。

スチ5分→10分→10分→スチ7分→8分の5セット〆。

10/31まで、「奈良銭湯スタンプラリー」開催中。
奈良の町銭湯訪問チャンス。

プレミアムソフト

風呂上がりはより一層濃く感じる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.1℃
128

黒猫のうるる

2023.10.07

1回目の訪問

奈良は奈良市のほてい湯さん。16:35チェックイン。京終(きょうばて)駅から1分くらい。

リノベされた綺麗でオサレな銭湯ですね。券売機で入浴券とサウナ券(150円)を購入。フロントでサウナキーを渡してくれる。

サ室は奥の階段を登った中2階。入ると常連のおじさんが入口の所にある黒いシートを持ってくるんだよ、と教えてくれた。持ってくると、隣にいたおじさんが、マットが汗で濡れてると熱くなって火傷するから敷くんだよ、と教えてくれた。優しいねぇ。
サ室は小さめの2段。ボナサウナの100℃。湿度は高めで、輻射熱も強め。こりゃ、なかなかのストロングスタイルだ。熱くて気持ち良いや。

水風呂は2人くらいの大きさ。15℃くらいかな。硬度1%の超軟水とある。軟らかくキレのある肌触り。長めに入っていられて、気持ち良いですね。

休憩は水風呂の横の石のベンチ? 水風呂を洗面器で掬ってタオルを冷やして体に当てる。あー、気持ち良い。、

1階の半地下にはスチームサウナ。無料なので、そこそこかなと思ったら、意外としっかり熱くてびっくり。気持ち良いスチームですね。

17:30チェックアウト。新しく綺麗な銭湯。ボナサウナでかなりのストロングスタイル。水風呂はしっかり冷たいし、凄く気持ち良いですね。ちょっと驚きました。常連さん達も優しかったです。

続きを読む
16

蒸しKK

2023.10.05

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ひさしぶりのほてい湯さんは再訪!ここめっちゃ好きな銭湯なんだよな〜。サウナは熱々、水風呂はとろとろで最高!あまみ大発生の良いサウナだな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
16

たく

2023.10.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:最高なサウナ体験となった奈良銭湯サウナ。
サ室は100℃、水風呂気持ちの良い18℃。
ちなみにスチームサウナも熱めで良かったです。
やっぱり今日もサウナはとっても良い感じ♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
14

73

2023.10.04

4回目の訪問

水曜サ活

修繕工事リニューアルしたサウナ室を堪能しに
木が新品で綺麗~🥰
そしてここのサウナはやっぱり良い
めっちゃととのう

続きを読む
8
登録者: ひじりこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設