男
-
104℃
-
16℃
毎週木曜日は、夕方からサウナ行く日やでー♪ということで行ってきました、ホームほてい湯。
滞在時間17:00〜19:30
利用人数は、
2階サウナ→1〜4名
水風呂→1〜6名(収容人数3人とサウナイキタイ情報にありますが、4人は入れます。水風呂周りに6人集っても、譲り合って浸かるから、めちゃ待つやん!とか全くないです)
1階浴槽&洗い場→全体の1/3ほど埋まっている程度。空いてました。
ほてい湯には毎週来ていますが、いつも変わらない安心感にほっとします。
ドライ過ぎない熱々サウナ、冷た過ぎないけれどちゃんと冷えている水風呂、休憩スペースがある。
さらに、挨拶し合える風呂サウナ仲間がいる。
脱衣所にいる時「クーラー寒過ぎへん?」とおかみさんが声をかけてくれたりもする。
入り口に掲示されている今月のカレンダーの下に、「明日休み」(ほてい湯は、金曜定休なので、木曜日には「明日休み」と掲示してくれる)とお知らせしてくれるのも親切。
サウナ環境はもちろん、人との温かい関わりがあるから、私はほてい湯が大好きなんよなぁと改めて思いました。
外気浴もインフィニティチェアも、ロウリュもアウフグースもシングル水風呂もないけれど、いつも気持ちいい。ほぼ毎回ゴリゴリに調う絶対的信頼。
高温サウナ5セット、スチームサウナ1セット、熱湯の後、水風呂で数秒締めて帰宅。
今日もええサウナ&ええサ飯でした。



今週は、火曜日が丸1日休みやからサウナ行くでーということで我がホーム、ほてい湯へGO。
実は、迷ってたんですよ。今日は、どこのサウナ行こうかなぁと……。
久々の火曜日休みやねんから、ケンランに行ってアウフグースを楽しむか(奈良健康ランドは、毎週火曜日、アウフグース強化しています)。それとも、行ってみたかった五香湯(月曜定休日だから、今日なら行ける)にするか、はたまたホームのコンパクト動線の中でまったりのんびり過ごすのも捨てがたい……。
今日の私の望むものは何か?
考えた結果、
①のんびり気兼ねなく静かに過ごしたい。
②最短動線を所望。
③遠くに行きたくない。
という望みから、ほてい湯に決定。
(①の「静かに」ということに関しては、必ずどなたかとお話しをするので、完全には叶いませんが、それもまたよし。笑)
今日は、とにかくゆっくり過ごしたかったので、朝もゆっくり起きて、日中は家でのんびりしながら、サウナアニメととのんやサ道を鑑賞(20回以上観てるけど、何回観ても飽きない笑)。
ほてい湯には、17時頃到着。
2階高温サウナ→利用者1〜3名
水風呂→利用者2〜4名
滞在時間2時間30分の間、終始空いており静かめでした。
しっかりお清め→ぬる湯で下茹で→2階高温サウナへ。
高温サウナ室に入室直後、今日も熱いっ!
温度計は100度近くを記しており、私は迷わす床に着座。数分で皮膚に汗がにじんできて、5分も立たずに水風呂へ。
「はぁー気持ちええ!」との声を抑えることができず、堂々と発声。
その後、6セットほど行い、熱湯→水風呂で数秒締めて帰宅。
高温サウナの湿度もほどよくあり、水風呂も冷た過ぎずぬる過ぎず、サウナ周りの動線最高!
今日もやっぱり気持ちいい、ほてい湯。
夜風も気持ちいいし、サ飯も旨い。
ええ1日でした。
サウナって、ほんまにいいですよね。



男
-
103℃
男
-
100℃
-
16℃
男
-
108℃
-
16℃
毎週木曜は、ホームサウナやで!
ということで本日もやってきました。
滞在時間17:00〜19:30。
終始空いてました。
17:00〜
サウナ→3〜4人、水風呂→5〜6人で利用。
18:00〜
サウナ、水風呂→1〜2人で利用。
18:30〜
サウナ、水風呂→貸し切り。
サウナに入る前、1階でお清めをしていた時に、いつもよくお話する先輩から
「あんた、2階のサウナ行くのちょっと待っててくれへん?」と。
理由を伺うと、脱衣所にいる人がサウナ鍵を持ってるねんけど、日本語が話せなくて、ここに初めて来たらしいねん。一緒に2階に行って教えたってや、とのこと。
「はよサウナ行きたいんで無理っす」などと先輩に向かって言えるはずもなく、私は、その初めて来たという方にご挨拶。
ハイ!イングリッシュオケイ?(保護猫は、英語は話せないけど、伝えたい気持ちと情熱でいつもチャレンジしています)と話しかけると、中国語で返答がありました。
困った私は、下を指差し「ウォッシュ プリーズ」と言いながら、自分の下を洗うゼスチャーをしました。
すると、その方はシャワーを出し、ご自身の下を洗われたので上手く伝わったと安堵。
その後、2階サウナ室にご案内。
サウナ室の扉をオープンする鍵の使い方と、サウナマットをヒップの下に敷くことを伝えたところ、その方は「オケイ!」とおっしゃって一旦、1階に降りて湯船を楽しんでおられました。
10分ほど経過して、2階に戻って来られ、サウナキーを鍵穴に刺し、ドアを開けて入室……の後、数分で出て来られ「トゥーホァト!」と言って1階に降り、その後、2階に戻ってくることはありませんでした。
あの方がどんな目的でほてい湯に来たのかを聞けて、その目的に沿った案内ができたら良かったのになぁと、そして、私も熱いのが得意ではないので、一緒に最下段(床)に座ってお話でもできたら気持ちよさを感じてもらえたんじゃないかなぁと、後悔というか反省というか……日本の銭湯トゥーバットとか、温浴やサウナを嫌いになってしまったら悲しいな……今夜を機に英単語から勉強し直そう!と思いながら、なにはさておき、今日もめちゃめちゃ気持ちええな〜とニヤケ顔で調った保護猫でありました。
そんなこんなで、今夜のサ飯も美味しかったです。


男
-
95℃
-
13℃
男
-
96℃
-
16℃
- 2018.05.03 17:43 ひじりこ
- 2018.05.03 19:05 かぼちゃ🎃
- 2018.05.03 22:29 ひじりこ
- 2018.05.03 22:40 ひじりこ
- 2018.05.03 22:41 ひじりこ
- 2018.12.09 17:26 湯けむり
- 2019.10.13 10:32 りょう
- 2019.11.03 10:00 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.04.17 21:38 さうちゃん
- 2020.04.17 21:39 さうちゃん
- 2020.05.08 06:34 りょう
- 2020.05.16 07:28 りょう
- 2020.05.16 07:29 りょう
- 2020.08.02 07:08 りょう
- 2020.08.09 09:29 りょう
- 2020.08.09 09:30 りょう
- 2020.09.01 21:56 りょう
- 2020.09.22 09:30 りょう
- 2020.12.31 21:08 麓水
- 2021.04.14 07:00 りょう
- 2021.05.04 22:55 近藤 洋
- 2022.04.06 01:23 りょう
- 2022.04.17 17:47 shebu
- 2022.06.30 17:08 ヨーコ
- 2022.07.25 08:24 りょう
- 2022.07.27 17:39 りょう
- 2024.01.06 17:16 瑞穂
- 2024.01.07 16:41 瑞穂
- 2024.03.17 21:07 まサ活