対象:男女

男女入れ替え施設

上方温泉 一休

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
431

S.K.

2024.05.23

4回目の訪問

早く仕事終わったので、最寄りサウナへ
サウナ10分→スチーム8分→サウナ10分
の3セット スッキリ

月見風呂で風流でした

続きを読む
20

120269

2024.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸しっちゃむ

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりに上方温泉一休へ。
平日の15時代に入りました。そこそこ混んでましたが、サウナ利用は少なめで快適でした。

身を清めてからの、炭酸風呂へ。
温度が低めなので15分くらい浸かりました。

ドライサウナは90℃。10人以上入れる大所帯のサウナでした。水風呂も丁度いい水温で良きでした。

最後の1セットはスチームでしめ、炭酸風呂でフィニッシュ。

外気浴は屋外に自然を感じれる場所があり、ゆっくりととのえました。

スーパー銭湯あるあるかもしれませんが、マナーが悪い人が目立ちました。まさかのタトゥーで入浴している外国人。それはあかんでしょ。スタッフさんが来て退場させられてました。タオル、湯船に入れないでね。

本日も、ととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
31

jjjj0330jjjj

2024.05.12

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ4セットに蒸し風呂・温泉、最高。
雨のおかげで今日は空き気味。
雨の露天風呂と雨の休憩って最高ですね。

カレーうどん

ここなカレーうどんは最強。 ライスもこのルーにしたらいいのに。

続きを読む
9

708

2024.05.12

18回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:天気良かったので昼から一休。

お客さんもそこまで多くなく快適。

3セット目は薬草風呂入った後にサウナ入ったら暑さが半端なくて早めに退出。

薬草風呂はサウナ終わった後にしたほうが良かったんかなぁ。

続きを読む
16

ほたるいか

2024.05.11

5回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりの一休!!
定番になってきました。

スタジアムサウナ×2セット
塩サウナ×1セット

今日のハイライト
①薬湯というものが今日はありました。
森下仁丹の漢方風呂みたいなもの。毎週土曜やるのかな?
注意書きに「全身がピリピリしてきます。薬湯の後に他のお風呂に浸かると痛いから薬湯は最後に浸かるか、十分に休憩をしてから次のお風呂へ」と書いてたのに、
私はそんなピリピリしないわ〜と思って、出てそのまま炭酸泉つかったら激痛でした( ´^ω^ `)
注意書きは守りましょう。

②露天でカメムシが泳いでました。
露天だから仕方ない。自然だもの👍
桶ですくおうかと思ったけど怖かったので距離を置いて入浴しました。

サウナは空いてました。
スタジアムサウナ2セットとも最上段確保できた🙆‍♀️
お風呂の方がたくさんの人で賑わってました〜
家族連れがめちゃ多い。ユニバ近いから?

今日は締めに2Fの無重力マッサージを。
身体がほぐされて気持ちよかった〜

ありがとう一休♨️

ビール小

仕事の疲れに、ビール!!!! 一緒に食べた揚げナスうどんもうまうまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
9

サウナ タロウ

2024.05.10

1回目の訪問

大阪の温泉施設。私が利用した際は80〜90度くらいで、体感的にも物足りない熱さだった。

続きを読む
15

なかまさくん

2024.05.09

1回目の訪問

評判どおりのナイスな泉質で、つぼ湯は掛け流し感を存分に体感できました!
サ室はタワー型ではない珍しいタイプで、温度計よりも体感は低く感じられますが、しっかり発汗でき、水風呂が備長炭仕様で急激なクールダウンを実現させてくれましたー
サ室→水風呂→整いスペース→温泉の完璧な動線でレギュラー確定です!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
17

ディーエフ

2024.05.07

1回目の訪問

久しぶりに行きました、一休さん♨️こちらは荘厳な湯処さんとして重宝させていただいております♨️サウナはもちろん良いのですが、大釜風呂(塩サウナ)と炭酸風呂が私はトップクラスに好きです♨️外気浴も広く、落ち着きます♨️USJ行かれる方は絶対行ってみてください♨️入口でサウナスキーアクリルカラビナのガチャガチャ、欲しい『サ』が出て嬉しかったです💊入湯後はファンタ梅飲みました♨️

続きを読む
27

魚んトト

2024.05.06

10回目の訪問

サウナ飯

ゴールデンウィーク最終日なので、混雑回避目指してあさイチで訪れたけれど、それでも先客いるのは何故かしら。

でもサウナユーザーは少なめだったので、ゆったりしっかり入れました。

ありがたや。

ここくると、電気風呂しっかりやっちゃうんだよね。(強)でもキツすぎないから。

ごちそうさまでした。

ミニカレーうどんチキン南蛮セット

たべすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18.5℃
14

ほたるいか

2024.05.06

4回目の訪問

塩サウナ×1セット
スタジアムサウナ×3セット 6 12 12

GWで激混み覚悟だったけど、サウナは空いてた!
お風呂はこどもの日だからか家族連れが多かった🎏

本日はnew itemのサウナマットを連れて。
一休みたいに、サウナマット貸出してない、タオル引きっぱなしのところはマイサウナマットあると衛生的によきですね🙆‍♀️
あんまり気にしない派だけどあるに越したことはない。
サウナ室での効果より、チェアで整うときに足元にサウナマットを引いて整うのがよかった!!
足元が冷えないし、整いやすい気がした!(冷え性なので)
これから愛用します(^ω^)b

休日出勤の疲れ飛びました。
あと二日酔いも飛びました。
今日もありがとう。
一休そろそろホームサウナに変えようかな。

p.s.帰る直前に車から撮ったから、写真ぶれぶれ。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
15

トパ

2024.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

エヴェッサ大阪のシーズン最終戦を見てから4kmほど走って来ました。約2年振りの訪問。石の湯でした。サウナは96℃。不感温泉と冷水風呂を期待して行ったらまだ少し早かった。。。
そう言えば、露天の強烈な薬風呂がやってなかった。。

大阪王将 西九条店

酢豚定食

税込1080円。豪華。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
19

吉川 茅尋

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

にしむら

2024.05.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

S.K.

2024.05.02

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムカヒ

2024.05.02

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jjjj0330jjjj

2024.05.02

8回目の訪問

GWの狭間の夕方でも途絶えない客足、さすがです。
サウナはいつもに比べてだいぶ空いてましたが。

続きを読む
8

まっちゃん

2024.04.28

1回目の訪問

堺市の実家へお墓参りに行った帰りしな、関西ウォーカー🉐クーポンで土日850円が600円で入れる上方一休さんへ超久方振りにGo🚗💨 

100%天然温泉!加水無し!と泉質をウリにしてるだけあって、少しヌメリのあるいい温泉♨️ 高濃度炭酸風呂、ぬる湯風呂、高温風呂とエステバスが無い泉質推しのシンプルな湯槽だけなのが良き。

日替わり制で本日男湯は「石の湯」側。
サ室に入るといきなり最上段! 他では入り口が下段にあり熱さ求めて段を上がっていく感じやけど、こちらは逆で、いきなり最上段でいきなり最熱々と珍しくて面白い😄
ガス遠赤外線ストーブで8分で玉汗💦。

こちらは皆さん温泉目的で来られるのか、浴場は人いっぱいやけど、サ室は案外空いてて
3セットともサ室は最上段に鎮座🧘🏻出来てラッキーでした。

ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
60

あつまる

2024.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

今日は石の湯。
偶数日は女性が石の湯。
石の湯のドライサウナと塩サウナが好き。
段々になっていなし何より熱い🔥

ドライサウナ 5セット
(サウナ12分 水風呂0.8分 休憩10分)
塩サウナ   1セット

サウナ後のビールしあわせ😭💕🍺
世間様はGWですね☺️
今日はそこまで混んでなかったなぁー🤔
明日からまた仕事がんばります🔥

アサヒスーパードライ、枝豆。

よく冷えてます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
38

とみー

2024.04.27

1回目の訪問

いいドライサウナだった

続きを読む
9
登録者: yoichi-low
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設