対象:男女

神戸みなと温泉 蓮

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
434

krsk

2023.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヤノザウアー

2023.05.05

1回目の訪問

健康増進と謳っててととのいもなんだか健康を気にかけた少し贅沢なひとときだった…

サウナの温度は90℃くらいだけど水風呂は案外高めの28℃と温度差は±70℃という差の低さ

でもしっかり水浴にはなって外気浴でととのいました!

これを12分計一周と水風呂1分の外気浴10分で…またこんな健康的にもととのえられるのも有りなんだと身に沁みる〜…

温泉も気持ちよかった!!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃
15

サウナ修行中@出張族

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

神戸出張で仕事終わりに近かったこちらに♨️
清潔、どこもきれいで洗礼されていて居心地◎
次の神戸出張の時にも時間が合えばぜひ訪れたい

サウナ:定員4名程度のコンパクト
湿度高めのフィンランドサウナで好み◎
すぐに玉汗が出るのがうれしい
サウナマットは使い放題、テレビ、2段
発汗までの時間:1分
水風呂:サ活レポートで予習していたが優しめの28℃‥ドーミー宿泊中の身からすると刺激不足だが何度も繰り返しているうちにこれはこれで楽しめるように笑
ぷかぷか浮かんでのんびり入っているとここでゆるーくととのう感じ♨️

休憩:外気浴までは動線が遠いものの、奥まったところにあるととのいチェアがよき◎
座面が長めになっており体育座りしてのんびり休憩がお気に入りスタイル

その他:浴場出てすぐの竹藪のようなスペースでのんびり体を拭きながら整うのもまたよし

さすがにお腹が空き、食事処へ
いただいたワンドリンクチケットでフリージングハイボールと鹹豆漿(シェントウジャン)定食を

からだに優しいかんじ、おいしくてまたのんびり

締めにミストサウナ×2セット、ドライサウナ×3セットし、名残惜しみながら退店
宿泊の元町までのんびり散歩しながらの帰り道にまたととのう、海風が心地よい

合計5時間ものんびりしてしまうほど居心地がよく全国のお気に入り施設のひとつになりました

また行きたい度:★★★★☆

ハイボールと鹹豆漿(シェントウジャン)定食

ととのったからだに優しく染み渡る‥

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 28℃
18

晴れ時々サウナ👀

2023.04.28

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:15分 × 2
合計:2セット

一言:神戸のサ友に連れて行ってもらう。
すごく綺麗で広く、湯船の種類がたくさんあり、素晴らしいのだが、残念ながら水風呂が非常に温い。残念でしかない。
外の気温の方が低いよ(泣)

ただ、その後ラウンジで最高の夜景を見ながら食事をできたのは○

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃
2

サンダーマン

2023.04.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユウキ

2023.04.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
4

dass

2023.04.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロキソニン

2023.04.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コウスケ

2023.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

神戸でアート巡り後に。
ビッグローブ主催「みんなで選ぶ 温泉大賞」で"横綱"を獲得したとのこと。
価格が高いが一度は行ってみたいと思っていた。
アート巡りでたくさん歩いた今日、行くしかない。
そんなわけでさらに歩いてようやく到着。

◆良い点
・源泉掛け流しの温泉あり。気持ちいい。
・外気浴できる。イスは5個?
・サウナ二種類。フィンランドサウナ(と言いつ92度、ドライ)、低温多湿サウナ(足湯付きで面白い)。
・金曜18:30に入っても空いてる。サウナで人に合わないレベル。

◆イマイチな点
・水風呂が28度(専門医がこれで十分効果ありとしてるらしい)。
・価格が高い(平日2,530円、土日祝2,970円)。タオル、館内着、1ドリンクつき。
・駅から遠い(JR元町駅から徒歩15分。三宮駅と結ぶバスがあるが、1時間に2本)。

◆最後に一言
価格と駅からの距離を考えると、まぁクアハウスか、なぎさの湯に行っちゃうかな。

あんかけそうめん

関西だから?薄味。まぁ美味しいが価格が割高に感じた(935円)。

続きを読む
4

dass

2023.03.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

としぴち

2023.02.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まいらざ

2023.02.27

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

宮崎旅の帰り。
神戸みなと温泉蓮は前から行ってみたくて、調べたら、
フェリーターミナルから徒歩10分!
ここのサウナはこじんまり。
岩盤浴がいろんな香りで落ち着いてて良かったから
岩盤浴目的でまた来たい!
シャトルバスもあって快適。

歩いた距離 1.1km

神戸ビーフとおむすび

石焼で神戸ビーフは贅沢

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 28℃
3

mirei.

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

岩盤浴に1時間入ってから、温泉へ♨️

岩盤浴は、半個室になっている所もあり
かなりの落ち着きでした!
温泉は、綺麗し露天風呂の雰囲気抜群✨
サウナは、低温サウナと水風呂は
ぬるま湯なので、初心者向けのサウナ。
医師監修の温度設定らしいです。
外気浴が出来そうな場所がないのが残念🥲
露天風呂の岩場でボーッとするのも風情かな?
てな感じで浸ってました🙈笑笑

上がってからのご飯は、神戸牛🐄 絶品!
夜景も綺麗で、施設も清潔感あって
良かったです。
タオルやその他諸々アメニティが
揃ってる点も有難い!
ミラブルもリファも初使いしました!感動〜

ただ、いつも銭湯民の私には
なかなかリッチなサ活でした😉

ドライ✖︎2
ミスト✖︎1

神戸牛しゃぶしゃぶコース

たまらんうまいっ!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 28℃
4

ひら

2023.02.24

1回目の訪問

水温が28℃で心地よい
平日の昼に行ったら空いてた
食事がメニュー豊富で美味しかった

続きを読む
16

穂乃花

2023.02.21

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの蓮。
これまで5回ほど宿泊してるがサウナは初めまして。
温泉がメイン、サウナは無いに等しいかと思っていたら、良い意味で裏切られました。

フィンランド式サウナと書いてる通り
温度は85℃、湿度もしっかりある。
体感的には20%くらいありそう。

サウナ13分
水風呂1分
外気浴8分 それぞれ3セット。
眠くて少しだけ。

水風呂はかなりぬるいが外気浴が気持ちいい。
元々好きな施設だけどサウナも出来るならナオヨシ♡

のどぐろ(会席)

美味いにきまってる。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,85℃
  • 水風呂温度 28℃
4

あやトントゥ

2023.02.19

1回目の訪問

割烹ライブキッチンでお腹いっぱいになってからの
3セット♨️
水風呂の温度高めだけど
シャワーはミラブルだし
ドライヤーもアイロンもリファだし
ブローローションまで置いてあって満足度高め
なんせお部屋も広くて綺麗で最高
明日の朝は屋上のお風呂に行く〜

続きを読む
33

ツカトントゥ

2023.02.18

1回目の訪問

本日はここにお泊まり
割烹ライブキッチンでお腹いっぱいになり温泉へ
まずは湯通しからのスチームサウナ15分1セット
上からお湯が座面をチョロチョロ流して下にもお湯がたまってて芯から温まる新感覚スチームサウナ。温度が低めなのと人がいなかったので1人アウフグースで滝汗💦
ドライサウナ8分3セット
92度のサ室の上段は熱くて足が火傷しそうで足にもサウナマット置き1人の時は1人アウフグースで激汗💦
水風呂2分4セット
28度の水風呂なのでこの中でトトノイそうになる笑
外気浴好きなだけ
トトノイイス5脚に内風呂にベンチ露天風呂の真ん中に大きく丸い石🪨
水風呂がぬるいのであまり整う事は出来ないかなぁ
温泉が種類もいっぱい露天風呂の雰囲気もいいので温泉をいっぱい楽しめた〜♨️

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃
5

オノーレ御大将

2023.02.06

1回目の訪問

センチュリオンからのチェックイン、夕食からのサウナ利用。ライブ割烹なる味噌汁をダイナミックに注いでくれるビュッフェからの流れで入浴。

段は高くないがしっかり熱いドライサウナ。あれだけ汗を流したのにまだ出て来ます。水風呂は身体に優しい25度以上。確かに温度の割にはきちんと冷やせている気がする。。。
ミストサウナはプラトー的な足湯とのハイブリッドか。ここでも汗がよく出ます。惜しいのは外気浴までが遠め。もう少し内湯に近ければ...

それでも飯終わりのサウナは大満足。今日は歩き回って疲れたけど、無事に片付いた〜

続きを読む
47

じょも

2023.02.05

1回目の訪問

近隣の水族館「atoa」入館券とセットになったものを購入してイン。
ちなみに岩盤浴も行ってきました!その場合は別途で料金がかかるそうです🙆‍♀️
岩盤浴は初体験だったのでサウナと同じ要領で汗をかいたら涼しい部屋に行き、少し時間が経ったら外気浴。

…サウナイキタイ。
こればっかりは個人の感想なんですが、やはりドバーっと汗をかいてザブーンと水風呂で体を冷やしたい!
その思いが高まり、本来予定にはなかったサ活を導入。

施設のコンセプトとしては温泉施設の色が強く、たくさんの種類の温泉がありました。
ある程度温泉に入って湯通しを済ませ、いざサウナへ。
低温のミストサウナとフィンランド式サウナの二種類あったのでどちらも入ってみました✌️
ミストサウナの方は座るところにもぬるいお湯が流れており、サウナ初心者さんにも入りやすいような作りでした。
フィンランド式サウナは3段ほどに座るスペースが分かれており、まあまあ高温でしっかり汗がかけました!
キンキンの水風呂!…は無かったのですが、シャワースペースやぬるめのお湯(たぶん水風呂の用途で使うやつ)
があったのでそこで冷却。
外気スペースは外に5〜6席程度。夕方頃に入ったのでちょうど良い温度でしっかりととのいました。
なんやかんやで今年初サウナ。今年もととのうぞ〜!!

続きを読む
4

けろめも

2023.02.05

1回目の訪問

関西サウナ旅として神戸みなと温泉蓮さんへ宿泊しました〜♨️晩御飯でおなかいっぱいになった後に行きました
日帰り利用もできる温泉施設は広々として綺麗!
内風呂も露天風呂も種類が豊富で楽しめました
サウナはドライ系とミストサウナの2種類!
ミストサウナが座面にもお湯が流れてて温まりました
水風呂は体に負担のない温度ということでぬるめでしたが気持ちよかったです!!

続きを読む
26
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設