対象:男女

神戸みなと温泉 蓮

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
420

ミショメン蒸男

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

★☆☆☆☆
👍人少ない、清潔感高い
👎水風呂28度、外気浴遠い、椅子少ない

デートの合間にサウナ。もともと和歌山に行く予定だったが雨のため急遽神戸旅行に変更。水族館の隣にこちらの施設があったので、水族館を回った後にサウナ直行。
サウナ: 低温スチームサウナとドライサウナの2つ。
スチームサウナは座るところにチョロチョロお湯が流れていた。ドライサウナはテレビありの10人弱サイズ。温度もいい感じ。
水風呂: まさかの28度くらいのぬる湯のみ。。湯船の説明には、28度でも医学的に効果あるとのことだが、こちらとしてはととのいたいだけで医学的な効果は求めていない。
外気浴: 露天風呂の端っこに角張った椅子が2個であとは浴室内にでかい大理石のようなものが一つ。全部かたい。

水風呂の重要性を改めて認識した。
施設の写真撮るの忘れてたので、駅の近くで食べたクソウマハンバーグを添付。

カレー

淡路島の玉ねぎを使ったカレーだった気がする

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
9

SaunnerX

2024.06.02

2回目の訪問

水風呂が28℃だけど清潔感や高級感あと露天風呂が素晴らしい。
岩盤浴も良かった。漫画はもう置いてないらしい。
食事処もめちゃくちゃ美味い。

続きを読む
8

ILOVEHAPPYSONG

2024.05.29

1回目の訪問

目指していた訳ではないけど歩き疲れたら目の前に現れた サ道で北欧に憧れたけど俺たち関西勢には関東は遠い 本当の北欧はもっと遠い あったぜ 俺たち関西の北欧が こんなところに 最高だ!最高だー!😆

続きを読む
17

ドラゴン758

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ飯

有休を利用して北野ホテル泊からの
みなと温泉蓮
空いてて、ゆったりととのえました♪

世界一の朝食はなんだか味のバランスが絶妙で、
とても美味しかった☺️
北野ホテルも雰囲気最高でした!

神戸北野ホテル

世界一の朝食

サウナ前だけど、、、

続きを読む
20

サウナスキw

2024.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問
高湿度のフィンランドサウナと28℃のぬるま湯水風呂の相性がめっちゃ良くてとろとろに。
お風呂もめっちゃ広くて開放的でゆったりとした時間が流れてて、のんびり過ごせて最高やった。

洋食 ウコバク

タルタルチキン定食

600yenはコスパ爆高

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃
28

のあ

2024.05.16

1回目の訪問

初めての蓮のサウナ。
初めての流水式アロマナノミストサウナ。貸切でゆっくりできた。でも、アロマの香りはわからなかった。
水風呂は28℃でも良いらしい。
外気浴にベンチがないと思って、真ん中の岩みたいなのに座ってたけど、最後中に入る時に見つけてしまった出て右手の方に4脚あったなんて😅

続きを読む
15

Yuki(hebi)

2024.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ルイスあま美

2024.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

めちゃめちゃいいではないか!!!(語彙力)
神戸みなと温泉 蓮✨✨

ヨガ🧘‍♀️したら、暑くなって(健康)
散歩がてら神戸知人の激推しアイスクリームを
食べに🍨

アイスクリーム食べながら、
「ヨガで汗かいたからお風呂入りたいなー」と
まことに人間らしい欲求にかられまして。

前から気になってた「神戸みなと温泉 蓮」が
徒歩5分のところにあると気づくやいなや
直行ですよ。

サウナハットはもちろん、お風呂グッズ
何も持ってなかったけど。
なんなら、ヨガウェアと携帯しか持ってなかったけど。

神戸みなと温泉 蓮、「温泉番付 西の横綱」
なんですな!!!
その名に恥じぬ、素晴らしい施設でした✨
クアハウス休業にあたり、神戸にてお風呂サウナ
難民になりかけていたが!(いや言い過ぎた。
二宮温泉行ってるじゃん)
これから、神戸では神戸みなと温泉 蓮だわ!!
ありがとう!お風呂とサウナの神様。

いかに素晴らしかったか?
詳細書きたいのはやまやまですが。
もう眠いので寝ます。(ポンコツ)
お風呂もサウナも食事処もスタッフさんもいい!
そして水風呂は、冷たければ冷たいほどいいという
私の強冷水風呂至上主義に一石を投じてくれた
(えらそうだな…)こちらの施設✨✨
ありがとうございました。また近いうちに
来ます😊

鹹豆漿定食

今日のベストオブベスト。食事処のスタッフさんのホスピタリティも完璧。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,84℃
  • 水風呂温度 28℃
88

riippu♨vuus

2024.05.05

1回目の訪問

ドライサウナ:10分 × 3
ミストサウナ:5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:連休最終日実家に用があり、前日から神戸入りで地元の連れとサウナへ。ロケーションはTHIS IS KOBEといった素晴らしい景観。施設も新しく清潔感があり少しLUXURYなサウナ(女性にオススメ)。駐車場も国産車はレクサスかアリアなどでほとんど輸入車ばかりでした。アメニティの充実度と施設の清潔感と高級感(←好みによりますが)は◎。ただ惜しむらくは水風呂の温度が優しすぎ、温冷交代浴の温度ギャップで交換・副交換をスイッチして愉しむ私にはハマりませんでした。今思えば、シャワーで水をかぶればよかったとも。しかし、まだ一回目の訪問なのでまた神戸に来た際は訪れたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,89℃
  • 水風呂温度 25℃
21

せろり

2024.05.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベッカム

2024.05.04

1回目の訪問

♨️

続きを読む
18

sasa

2024.05.03

1回目の訪問

GW真っ最中ですが、価格帯もあるのか、
時間帯のせいか、そんなに混んでなかったです。
ホテルに泊まると一泊4万円!と出てきたので、
そんなホテルの温泉に3000円(ワンドリンク、館内着、タオルつき)で入れると考えたら逆に得なのか…

施設はお食事どころや休憩スペースがすごくいい感じ。ガラス張りで神戸港やモザイクを見渡せます。
そこでワンドリンクついてるのは嬉しい。
食事も美味しそうでした。

休憩スペースもホテルっぽくて、通常の日帰り温泉とは違うなあと感じました。

水風呂が28度だったのが残念ですが、
施設としてはとても良いと思います。

続きを読む
16

T T

2024.05.03

1回目の訪問

【新規開拓72】
【西の横綱】

BIGLOBE発表の温泉大賞の番付で蓮が名だたる温泉旅館をおさえて西の横綱に!
大関が別府杉乃井ホテルなのがまたすごいな(笑)

施設はとても綺麗で完全に手ぶらで来れる!

ロケーションが海沿いで最高だが1階の露天風呂からは景色は見えず空だけ(笑)
それでも温泉の種類も多く、館内着、タオル使い放題でめっちゃ良い施設!

サ室はフィンランドサウナだがセルフロウリュは無し
温度92度、湿度は20%ほどあるらしく、息苦しくなく大量の汗がかける感じ!
ただ温度がそこまで高くないので心拍数はそこまで上がらず…

あとは他のサ活にもあるように、健康浴の観点で水風呂が28度のぬるま湯
健康的には絶対良いがサウナーにはやはり物足りないかも…
長めに2分ほど入った

休憩は外気浴までの導線が遠いのと、椅子が3つと岩に座るスタイルしかないのでちょっと厳しいかも
オススメは浴室出てすぐ右側の脱衣所の座るスペース!
水飲み場もあるし、クーラー20度設定&業務用扇風機が強で周り続けているので、環境的には外気浴よりも◎

ウェルカムドリンク飲むの忘れた…

今度は岩盤浴も入ろう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃
123

ぶー

2024.04.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほぼ

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はむたろ

2024.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mikiitos. p

2024.04.23

1回目の訪問

ジャンボフェリーで神戸入り🛳️
早朝からやっててありがたや🌞
水風呂が優しくてシャキッとは目覚めなかったけど、お風呂の種類が多くて良き。
タオルやアメニティも値段なだけあって充実。

続きを読む
46

白湯子

2024.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ不毛の地、岡山からの逃亡。サ旅2日目。
万葉倶楽部で一泊からの、朝六時半ごろチェックアウト。万葉倶楽部から神戸みなと温泉まで徒歩3キロぐらい。
前日に下調べして、中間地点の喫茶 純でモーニング。清潔感あって、レトロでエモい。 BGMが昭和の曲がいい感じに流れてる。500円でトースト、卵、サラダがついてきた。パンもコーヒーも美味しい。さすが神戸だね。

朝食後、メリケンパークでお散歩して、みなと温泉 蓮に到着。観光もできて楽しかった。

9時ごろイン。お風呂の前に館内着を着替えてから、脱衣所へ行く感じ。
すごいきれいな温泉。高級感ある。
ドライサウナ 7分→水風呂、水シャワー→外気浴、内気浴。途中、炭酸風呂や温泉を挟む。
ミストサウナ3分→水シャワー→内気浴。

水風呂が28度で、水風呂というより無感風呂という感じ。水風呂好きなサウナーには、もの足りないかも。私もそんなに冷たいの好む方ではないけど、水風呂のあとに水シャワーをしました。外気浴も外が温かいのであんまり整えない。脱衣場の出入り口にウッドソファがあったのでそこで座ってました。エアコン入っていて涼しい。

今回は日帰りなので、平日料金2300円で、タオルは使い放題、フリードリンクが一杯つく。湯上がりにお酢ドリンクを頂きました。ヘルシー(°∀°)
全体の感想は、高級な感じです。サウナー初心者には良いが、サウナーには物足りない。あくまでも観光目当ての施設。

アメニティは、POLAのものを使用されているのに、なぜかシャンプーとコンディショナーは知らないメーカー。手持ちのシャンプー、コンディショナーをロッカーに置いてきたため、使うことに。髪がギシギシになりました。流さないタイプのヘアミルクがPOLAで置いてあったので、そちらで応急処置をしたがパサパサのまま。ドライヤー、ヘアアイロンもリファなのに、なぜかシャンプー、コンディショナーは知らないメーカー。シャンプー、コンディショナーは気を付けた方が良いかも。

サ飯は、明石焼きを『たちばな』で食べた。お出汁がおいしい。ビールに良く合う。店内撮影禁止のため、写真はないけど、美味しく食べて、お土産を買って早めに帰路に着きました。連週末のサ旅のため、明日っから節約生活とジムですお財布も身体も絞ります。

たこ焼たちばな さんプラザ店

明石焼きと瓶ビール

乾いた身体に、明石焼きのお出汁とビールが染みる

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,84℃
  • 水風呂温度 28℃
38

takako

2024.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

泊まりで朝ウナ🧖‍♀️
貸切くらい空いてました!

バイキング

和食中心に

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃
13

takako

2024.04.20

2回目の訪問

サウナ飯

ふるさと納税で泊まり♨️
土日、一歩も外出ず、日曜日は雨降りなので、すごくよかった☔️
ご飯もお茶も、館内で全てできるの最高。
19時からは、花火が見えますよ🎆
温泉からもレストランからも目の前。

水風呂のぬるさ、
外気浴の動線が…だけど。

のんびりするには良いですね。
サウナ初心者さんにはかなりオススメ

バイキング

ライブキッチンのローストビーフおいしかった

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃
7
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設