対象:男女

神戸みなと温泉 蓮

ホテル・旅館 - 兵庫県 神戸市

イキタイ
436

あめちゃ

2023.07.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おねぎ

2023.07.21

1回目の訪問

お風呂もサウナもめちゃくちゃ良い😭💕
水風呂が28℃でずっと入ってられる☺️☺️
ミストサウナも良かったー!!🧖🏻‍♀️
あんまり時間なかったからまたゆっくり行きたい🥺💓

続きを読む
1

朝霧舞子

2023.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,86℃
  • 水風呂温度 28℃

ヨロシク仮面

2023.07.09

1回目の訪問

【写真たくさん】

行ってみたかったこちらへ。
サ活で事前に見ていた通り、とんでもなく綺麗な施設。
入り口からすべて抜かりなし。
イメージしやすいように書きたいと思う。

フロント
カンデオホテルズをもっと広く明るくした感じ

ロッカー
過去いち綺麗なので比較できず

洗い場
サウナフジを広くした感じ

内風呂
センチュリオンを5倍した感じ

露天
三木の延羽の湯をギュッとコンパクトにした感じ

サウナ
サウナフジの木漏れ日サウナにドーミーインのテレビを設置した感じ

水風呂
28度と独特のため比較できず

レストラン
高級施設の雰囲気

休憩所
座り心地の良い椅子がたくさん。
完全に横になれるソファは限られてる。


総評
「水風呂が」というコメントが多数見られるが、これはこれでアリなのでは?
ずっと入ってるとよく体が冷える。
フィンランドサウナは普通に熱い(90度)。
ミストサウナは足湯と背中からチョロチョロ付きなので思ったより汗をかく。
外気浴にイスや大岩があり、難民にならないが水風呂からの距離が端から端。
むしろ脱衣所に設置している木のソファがおすすめかも。

大人な雰囲気がプンプンする施設。
「気軽に来ちゃいけねぇよ?」感すらする。

写真にも載せたが、「箸」を見るだけでその雰囲気は伝わると思う。
この箸は「他とは違うぜ?」の時の箸だ。

車の場合は駐車場7時間まででそれを超えると30分300円という罠。
来るなら三宮から蓮のバスがおすすめか。

とにかく施設内は静かで落ち着いた雰囲気。
1日ゆっくりしたい時にぜひ利用したい施設。

かき氷が美味しそうで注文。
かき氷会 蓮支部を立ち上げておいた。

最後に、愛でたいで濡れ頭巾ちゃんが宣伝しているトイレの広告のようなものを発見したので載せておく。

続きを読む
40

l64

2023.07.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
14

osatwo@熱波姉妹(姉)

2023.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問❣️

梅わかめそうめん

サッパリちゅるちゅる😋

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28℃
34

眼鏡サウナ士

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

にににに日曜日の2回目サ活は、神戸みなと温泉蓮にて。

atoa水族館を満喫したのち、移動。
16時ごろ現着、そのままサウナイン。

最近できた施設とあって建物、内装はとても綺麗で清潔感あふれています。

ただ、、、サウナのコンディションはいいのに、水風呂の温度が28℃と残念すぎる。。。

フィンランド 10分
ミスト 10分

温泉施設としてはとても評判がいいのですが、サウナーにはかなり物足りないですね。。。。

露天だけでもかなりの数のお風呂もあるし。
でも値段が高いよね。。。
この値段出すなら、神戸サウナ&スパ行く方が満喫できるし。

17℃前後の水風呂ができない限り、再来訪はないかな。。。

atoaはとても良かったです。
特に、PLANETエリアはツボでした。

レモンケーキとバニラアイス

凍った輪切りのレモンにバニラアイスを乗せて食べるのがとてもよかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃
12

スカイハット愚痴子ちゃん

2023.06.18

2回目の訪問

フレンチ食べてから15時半〜17時半まで来訪。


まず、8番乗り場がわからんくて一本逃すという根本的なミスをした。でも時間潰しには最適なミント神戸でブラブラしました。


日曜やけど人は少なくて皆さん黙浴してて素晴らしい。サウナはめちゃ小さいサウナストーン、、BGMとテレビの音が交じって不快でした。ここはドライサウナよりもミストサウナがよかった。塩が置いてあると尚良い!

この施設は漫画もないのでゆったりするには暇すぎてやっぱり万葉倶楽部の方が好きだなと実感しました。

浴槽も炭酸以外は全部同じ温度42℃くらいやからのぼせる、、もっと浴槽ごとに温度変えてほしい。

割引券があるときじゃないとこないです〜

続きを読む
39

おはティー

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

【体に負担のない温度のお風呂】

ホームページ通り、ホテルのような落ち着いた空間

浴室もラグジュアリーで間接照明が良い。

サウナはスパ銭の1/4という感じ
利用者も少なく快適。十分暖まれます。
テレビあり

水風呂は28度で体に負担すぎない温度

お風呂も比較的温め。

サウナ室、水風呂、外気浴の動線はイマイチ

館内着を着て移動。
リラックスルームとレストランへ行ける。
漫画やテレビコーナーなどはない。

天ぷら定食

1400円 ご飯、味噌汁、豆腐、天ぷらなど一つ一つの食材がしっかりしている

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
19

まつりんご

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分 × 1 :12分 × 1 :7分 × 1
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:JR三ノ宮駅から歩いて18分(1.4km)→神戸みなと温泉 蓮 初めて行ってきました→AM6:40頃IN→洗髪洗体→露天風呂♨️→朝ウナ上段5分×1セット🔥💦🪑→リラクゼーションスペース仮眠💤心地よいBGMで爆睡→AM9:30頃から上段12分×1セット🔥💦🪑→露天風呂🔥→壺🏺湯♨️→AM10:00→ハイボール🥃→AM10:45頃から上段7分×1セット🔥💦🪑→気持ち良かったととのいました。😊→淡路産 まるごと玉葱🧅と黒生ビール🍺→AM11:55頃OUTホテルサウナだけあってラグジュアリー感ハンパなかったです季節のおでん淡路産 まるごと玉葱🧅甘くて美味しかったまたイキタイ

ハイボール🥃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
308

じゃが🚜

2023.06.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BIG6

2023.06.10

2回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
13

はるawp

2023.06.09

1回目の訪問

「整うとは何か」
たいへん気持ち良くなることができました!


送迎バスで10分弱で到着
館内は非常に綺麗です。

浴室は静寂で、皆さんリラックスした表情をしておりました。

ここは「水風呂の温度が高い」です。
利用前は「うーん、どうなんだろ」と心配でした。
しかしサウナ→水風呂→外気浴と、椅子に座ってみれば「とても穏やかで充実している自分」になっていました。

水風呂にゆっくり浸かり火照りを沈め、静かで美しい露天で風にあたる。これは最高だなと。

我々は「より熱いサウナを」「より冷たい水風呂を」と求め過ぎな時があります(それも良い!)。
しかし「蓮」は、心を穏やかにすることで「整い」を与えてくれました。

ちなみに、三階の食事処もオーシャンビューで素敵、ご飯も美味しかったです!^^

続きを読む
17

BIG6

2023.06.09

1回目の訪問

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット+岩盤浴1時間

続きを読む
13

OZC

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

T

2023.06.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

潜水士

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

youtubeで「貯金1000万円の日常」チャンネルを見て行ってきました。神戸でサウナを開拓です。広いし、風呂の種類が多い、施設が新しい。そしてこの施設の1番のポイントは人口密度です。ここの口コミは厳しいですが、この人口密度は土日でも3000円を支払う価値がありますね。広々使えて同行者と風呂でもサウナでも会話できるレベルで客が少ないです。ほぼ貸切に近いです。穴場です。水風呂は健康的だとか言って28度とのことですが、まあ長く入っているのには良いです。15度〜19度ぐらいの水温は1度刻みで感覚が分かりますが、28度付近だと水温は正確には分かりません。
休憩スペースも良いし、ケーキとコーヒーまでいてただいて帰ってきました〜これもオシャレで、長居するには良い環境です!三宮駅のミント神戸からシャトルバスも出ていてアクセスも素晴らしいですね。

レモンケーキ

コーヒーは250円プラス

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃
31

つるたん

2023.05.29

1回目の訪問

RVパークを利用した2日目の朝に。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
4

しょーろんぽー

2023.05.28

1回目の訪問

高級感のある雰囲気。
お値段も高級感があります。
岩盤浴もつけて、まずは岩盤浴へ行きました。

種類も豊富で楽しいです。
寒い岩盤浴?も用意されていて、クールダウンすることができました。
水風呂みたい。

2時間汗を流した後、大浴場へ。
サウナはまあまあ広く、3段です。
91℃くらい指していましたが、1番上はもっと暑かったような気がしました。

水風呂は健康を考えて高い温度に設定されています。
水風呂というより、ぬるま湯に近い感じ。
体をキン!と冷やすことはできませんので、最初はうーんと思っていましたが、これはこれでいいかも?と思い出しました。
いつもみたいに整う!という感じではないですが、のんびり心地いい感じでした。

お風呂は種類が豊富で綺麗でした。
明るい時間からいたのですが、お気に入りは暗くなってからです。

背中から水が流れる水流式?のサウナもありました。
温度は低いですが湿度が高いので、こっちものんびり汗をかけます。

お風呂を上がって、夜ご飯。
カレーライスとおでんを食べましたが、とても美味しい!
高級な雰囲気で夜景も綺麗ですが、お値段はほどほどで大満足です。

隣のラウンジで横になってダラダラしながら、日帰りサービスのドリンクを飲み、意を決して車で帰路に着くのでした。

続きを読む
23

krsk

2023.05.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: hiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設