たろう

2023.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

10時から17時まで滞在。

【私見 時間帯別サウナ/水風呂/ととのいイスの混み具合】
・10時~12時:空いている。ほぼ一人。
・14時半~16時:誰かしらいる。人数は少ないが、サウナ室の大きさがそれほどでもないため、普通~混んでいる状態。

【良かった点】
・ホテルだけあって高級感あり。
・ロッカーが大きい。
・洗い場の数が多い。
・サウナが二つともやさしいし、水風呂もやさしい。
・サウナ室の前に飲み物を置ける(持ってこられる)スペースがある。
・脱衣場内に座って扇風機にあたれるスペースがある。

【気になった点】
・季節のお湯があり、今月は柚子湯だったが、お風呂の大きさに比べて柚子の量が少ないと思う。
・サウナが二つともやさしいし、水風呂もやさしい。
・サウナ室内があんまり綺麗じゃない。
・外気浴までの動線が悪い(外のととのいイスまで遠い)。
・リラクゼーションラウンジ(休憩スペース)はあるが、横になれるイスが少ない。

値段がそれなりにするので、サウナのみが目当てだけならコスパは悪いと思う。ただ、それがみんな分かっているのか、その分空いている。あと、常連(たぶん)達のおしゃべりはあっても、大学生の集団でうるさいということは無いので、混み具合と静けさを重視する人にとっては選択肢になりえるかも。
満浴・・ではないかな。

たろうさんの神戸みなと温泉 蓮のサ活写真

割烹出汁おでん定食

ご飯とみそ汁はおかわりできて、やさしい。味もやさしい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 28℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!