対象:男女

湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉

ホテル・旅館 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1066

ざるそば

2024.09.25

12回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Rさん

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

chinoi

2024.09.25

4回目の訪問

水曜サ活

阿波座の花乃井さんへ

あつ湯の褐色透明なお湯から
バイブラの泡がプクプクふくらんでるのが
砂糖を煮詰めてるように見えてきて…

ここのお湯は質もいいけれど
見た目が美味しそう

今日もゆったり5セット
スーパーサウナは
調い方が違います

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
58

minamo_sauna

2024.09.25

2回目の訪問

水曜サ活

スーパーサウナ、
88℃ 上段7分、上段10分の2セット
水風呂と休憩しっかりめに入って1時間15分

ととのいイスは3機のみなので混雑するとペース乱れるかも、、
でもゆっくり入れます👍🏻

水風呂とても滑りやすく初回すべったので💦
今日は手すりにつかまって慎重に😂

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
18

𝕞𝕚𝕙𝕠

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

サウナ犬

2024.09.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

Takashi

2024.09.23

4回目の訪問

サウナ飯

2泊目の朝ウナ!
1セットだけサクッと目覚まし。
今日は晴れ模様!
ありがとうございました。

アクリ

無料サービス飲み放題は、ありがたい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

あきら

2024.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAUN-Achan

2024.09.22

2回目の訪問

前回よりお酒少なめにして夜と朝両方ゆっくり入れた
天然温泉の水風呂良過ぎる
オートロウリュウも熱くて良い
朝ごはんにたこ焼き

続きを読む
1

Takashi

2024.09.22

3回目の訪問

サウナ飯

2泊目!

ととのい処?で、アクリが飲めることを2日目夜にして気づいた…

19時台、空いてて快適でした!

出汁と小皿イタリアン アドマニ

あっさり鯛パイタンカルボナーラ

出汁とイタリアンで、どれも絶品😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

TOMOKI .H🍳

2024.09.22

24回目の訪問

雨の連休中日昼下がりさすがに空いてた。徒歩圏内ありがたい。

続きを読む
15

Takashi

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ!

朝はビジター利用も子連れもおらず、空いてます。
水風呂が源泉利用だと気づいた!
そして13℃台まで冷えてて嬉しい!

今日は生憎の大雨☔️

Cafe martha

モーニング

バターの塩味が、たまらん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
25

ウレカッツ

2024.09.22

1回目の訪問

満足度
★★★★★ ★★☆☆☆

#総評
サウナ、水風呂、温泉すべて素晴らしい。
だからこそ、外気浴スペースが残念でならない。

#サウナ
2段で8〜10人が入れる広さ。しっかりと熱く、30分に1回のオートロウリュウが嬉しい!
かなり熱く感じるので、通常よりも短時間で汗が出切る。
施設全体が新しいこともあり、清潔感があるのがとても良い。

#水風呂
水温は17〜18℃。火照った体を冷ますのにちょうどよく、温泉を使っているため肌触りがツルッとしていて心地よい。水風呂のスペースは二人がゆったり深く浸かれる広さだが、設計にクセがあり、一人入っていると二人目が入りづらい(行けばわかります)。

#外気浴スペース
室内の外気浴スペースにはチェアが4つと、オーストリア製のキングズチェアという石でできた大きな温かい椅子が2つあるが、無風状態で空気がこもっていて、座ってもまったく整わなかった。ちなみに地下にあるため窓もなく、天井に微風が出る穴が一つあるものの、ほとんど効果は感じられない。サウナと水風呂が良かっただけに、非常に惜しいと感じた。更衣室には扇風機があり、ロビー近くには「整いスペース」という外で涼める場所もあったが、更衣室には座る場所がなく、服を着てわざわざ「整いスペース」へ行く気にはならなかった。

#補足
昨年リニューアルオープンしたこのホテルは、入り口のドイツ製の足湯や、前述のオーストリア製キングズチェアなど、至る所にこだわりを感じられるが、サウナー視点、いやデザイナー視点から見ると、微妙にこだわるポイントを外している印象を受けた。ほとんど使われていないような足湯や、整わない大型の温かいキングズチェアを置くくらいなら、もう少し外気浴スペースの設計に力を入れて欲しかった。水風呂の形状にもこだわりはあるが、どこか空回りしている感じが否めない。コストパフォーマンスを考えると「また来たい」と思えるだけに、そのこだわりの中途半端さが惜しく感じられた。

続きを読む
33

たかピンク@P.P.No.8

2024.09.21

1回目の訪問

コロナ前は時々訪れていたこちら。
コロナ禍に療養者用宿泊施設になっていた後、今年の春からリニューアルオープン。
リニューアルオープン後は初めての訪問でした。
受付がまったく変わっていて戸惑いましたが、無事済ませて地下へ。
ロビーや脱衣場も変わっていましたね。
中に入るとお風呂やサウナは以前と変わっていないようで安心感。
洗い場のシャワーやカランの水の出具合がバラバラであれはなんとかならんものかしら。
こちらのサウナはいわゆる無音サウナなのですが、サウナと浴場の間はドア1枚しか無いため、音や声はよく聞こえてくる。
また、サウナ内の会話も禁止されていないため複数できた人は普通に話している(ルールに書いていないのでもちろん悪くはない)。
うん、無音サウナの意味なくね?

続きを読む
20

Takashi

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

三連休で大阪へ。
今回のお宿、湯元花乃井スーパーホテル大阪天然温泉は、最近リニューアルしたようで、スーパーホテルで有難いことにサウナ付き!

地下の浴場は広くて、温泉にジャグジーにお風呂も豊富でした!

サウナも、最近ビジネスホテルに新しく作られる系の落ち着いたタイプ。
ストーブはけっこう強力、30分に一度のオートロウリュ、温度湿度とも良い感じです🧖

サウナを後付けで作ったからか、サ室のドアの目の前が水風呂で、かけ水してる人がいると、サ室のドアを開けられないつくり😅

水風呂は、17.5℃とじっくり入っていられるけど、しっかり冷やせる温度で良き!

外気浴スペースはないですが、ととのい椅子と、新橋アスティルにあるような、あの白い石の椅子がありました🤣

トータルで満足できるサウナでした〜
明日もお世話になります🧖

大正五年創業 創作串カツ 串揚げ ぎふや別邸 大阪新世界店

串カツ

オーソドックスな串カツも勿論、モツとヤングコーンが美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
20

なるみ

2024.09.21

19回目の訪問

家から一番、職場からも一番、近いサウナ

いつもお世話になってます

ここに貼りたいからステッカー作ったとこある。
やっと貼れて嬉しい。少しドキドキ周りを見渡しながら貼りました。笑

昨日で10周年。11年目もサウナに助けられながら頑張ります◎

続きを読む
36

はましん

2024.09.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chinoi

2024.09.20

3回目の訪問

阿波座の花乃井さんへ

人が少なくて
30分ごとの熱々ロウリュを独り占め

くつろいで4セット 最高です


ととのいスペースのテーブル
置くだけ充電 すごい
コーヒーもfree

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

サ山サトル

2024.09.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

onemaple

2024.09.19

1回目の訪問

木曜。晴れ。出張サウナ。同僚と。
昼間の汗を早く流したくてチェックイン後、即風呂へ。
混雑なくサ室は自分(達)以外で0-2名。
温度は低いが湿度高めでなかなか熱さを感じる。
オートロウリュウも堪能。
水風呂も狭いが気持ち良い。外気浴ができないのは残念。
ただここのサ室の匂いが自分的にダメだった。
エレベーターにはヒノキの香りがあったのに、、

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
28
登録者: P704i
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設