対象:男女

コナミスポーツクラブ 大阪ステーションシティ

スポーツジム - 大阪府 大阪市 会員のみ

イキタイ
24

みーちん٩( 'ω' )و

2024.08.06

5回目の訪問

サウナ飯

とある方のポストをみてしごおわトリキの気分でした〜🐥

トリキといえば。。
ムネ塩&鶏釜めしだねッ🐔

からの〜昼にもいったラーメン屋が目の前にあったんでまた行くという🍜

1日に同じラーメン屋に2回いったのは人生初。

からの〜大阪ステーションシティだよ。

体重計やば。ここ数ヶ月で一番。。

あしたは泳ぐかな🏊

サウナは高温3セット。
パリQP高飛び込みみながらすげ〜なって。

先月一時的に清潔感がなくなってたけど今夜は清掃行き届いてた。毎回このくらいキレイにしといてほしいな。

鳥貴族 南船場店

ムネ塩

うみゃよ🤭

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
55

にゃんぱす〜@SB69

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

8月初はもう4日😵

連勤と飲み会🍻挟んで3日も🈳いたの久々😜

夜勤明けでいつもの難波からの歩き🚶🏻‍➡️暑いので🈁んトコはもっぱら戎橋筋商店街のアーケードを北上😎✨

今日も今日とて普通に歩くのも往生するほどインバウンドだらけ😥商店街はえろぅ儲かってまんなぁ⁉️🤪

本町ら辺でアーケード終わるけどその後は御堂筋東側のビル🏢の影をタクシー🚕アプリのCMの様に進む🚶🏻‍➡️

淀屋橋や大江橋ら辺まで来ると橋やら何やらあるしビル🏢も途切れるけどあとちょっと🤏北新地あたりまで来ればもう地下へ逃げれる🏃‍➡️

お昼頃には駅前ビル(第4)地下から阪神百貨店🏬へ

スナックパーク色々あるんだけど(イカ🦑焼きはいつも行列が…)今日は天丼で😋

腹ごしらえしてJR大阪駅直結のノースゲートビル(ルクアイーレ入居)へ🚶🏻‍➡️

地下からエスカレーター乗り継ぎ上へ上へ登って11Fまで来て一旦外へ出たあと(空中庭園が見えました🏙️)建物内へ…

入るといつもの🟥いコナミ看板の横には「たかの友梨Beauty Clinic 」の看板が😎

受付💁‍♀️でいつものようにチェックインして初めての施設案内を簡単に受けてロッカールームへ🚶🏻‍➡️

🈁もやっぱり靴👟持って上がって行くんだけどシューズロッカーはちゃんと別にありました😜

ロッカーもキレイでちゃんと大きめのもありました(夜勤に持って行ってるデイパックがクソデカいので🤪なにけんみたいな薄いのはキビシイ😅)

浴室は浴槽も種類があってスパ銭並🥳コナスポでミルキー風呂に入れるとは思いませんでした😂

あと時々スパ銭で見かける「光明石温泉」の風呂まであるし😳

バイブラは🈚️いけどジェット(水流)はありました🤗

サウナは🧖‍♂️入口から4段下る珍しいタイプのタワー型の中温(68℃表示)と2段横長の高音(90℃表示)の2つでどちらもいつもの板張りでTV📺あり(ウレタンマット使用)

女性側はスチームがあるそうだけど男性側はありません😢

水風呂は4〜5人程度でコナスポとしてはかなり優秀な方🤔温度も20℃を切ろうと結構頑張ってた🤪(ように見えた🤣)

ととのい場がタイル張りの座り湯♨️とカランシャワー🚿横の石ベンチだけで外気・露天は🈚️し😢

浴室内には外が見える窓とか一切🈚️かったのは場所からして勿体🈚️い🥺

あと、新しくてキレイな施設の筈なのに所々で微妙にスメルが気になった(他のコナスポ体験者も指摘してたが🤔清掃不十分か⁉️😫)立地がイイだけに何とか対策を講じないと‼️

(14279🚶🏻‍➡️)

スナックパーク - 阪神梅田本店 B1

海老🦐かき揚げ天丼(天ぷらの山)

手早く美味しくなら🈁 歩いたあとの立ち食いはちょっと足🦵に来るけどネ😜

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 19.8℃
66

みーちん٩( 'ω' )و

2024.07.29

4回目の訪問

サウナ飯

ここは前回きたとき清掃がイマイチだったんでまた行くか迷ってたとこ。

だけどはじめてきたときはスゴクヨカッタ。

淡い期待をこめて〜

結論、前回よりましになったかな。

前きたときみたいな床のヌメヌメ感は無くなってる。だけど床やタイルのあいだのカビ目立つね。

あのカビって2日サボったくらいじゃできないよね。

ほかのコナスポでは見かけないのでここの清掃担当の怠慢だろう。

サウナは2セット92度。報ステみながら👀

さらっと水風呂はいって早めにおいとま〜

さめし(さまえめし)は徳田→サイゼでルネッサーーン

徳田酒店 第3ビルB1店

まぐろほほ肉のステーキ

うみゃよ🤪

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19.5℃
55

ドラゴン758

2024.07.28

1回目の訪問

とってもきれいな施設でした♪

続きを読む
18

ゆるとと

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

夏のコナスポ巡りサ活 今夏16軒目!
🟥コナミスポーツクラブ大阪ステーションシティ
カテゴリ:Ⅳ(最高ランク)

大阪駅、駅ビル13階🏙️
スポーツクラブの休憩スペースから、暮れなずむマジックアワーを眺める🌇
あまりの絶景に、これがスポーツクラブから望む光景だとは思えない🥹

「プールはありません」
が、立地を考えればそれも道理。
大都市大阪駅の駅ビル11階〜13階
入り口は、なんと大阪ステーションシネマと同じ階にあるのです🎞️
昨日は800m、今日は500m泳いでるから、運動は十分してますので、今回は浴室利用のみ☺️

本日5軒目にして、このサ旅では11軒目!
コナスポ梅田茶屋町→大東洋→守口→京橋→心斎橋→北浜→アムザ→東岸和田→和泉中央→光明池→大阪ステーションシティでフィニッシュ!🏁

🟧浴室
🔥高温サウナ
熱源:対流式ストーブ
訪問時の温度:90℃
体感温度:4高温
座席:I字型 2段 1段あたり5〜6人座れる
サウナマット:ビート板のみ
時計:12分計
テレビ:あり
におい:3.5弱中
メーカー:表記なし

なんと、ストーブ直上には逆さピラミッド型から細いノズルが顔を出している。
噴射はお目にかかれなかったが、間違いなくこれはオートロウリュ機構でしょう。
コナスポでは初めてお目にかかりました!😆

🔥低温サウナ
熱源:長方形の大型対流式ストーブ2機
訪問時の温度:65℃
体感温度:2マイルド
座席:タワーサウナ4段 1段あたり3人
時計:12分計
テレビ:あり
におい:1無し
駅ビルにタワーサウナ⁉️

💧水風呂:デジタル表示で20℃
広さ:4人サイズ
サウナが熱いので、20℃でも十分気持ちいい🥴

🪑休憩:4人掛けの石ベンチ
もしくは背中と座面を湯が伝う腰掛け足湯🦵
この足湯が足元の交代浴となり、これまた気持ちいい🫠

♨️ミルキーバス:41℃
15人くらい入れそうな広い浴槽は、全面真っ白なお湯。

♨️マッサージ湯:40℃
これまた15人くらい入れそう。
ジェットバスが3席・4席で対面しています。

♨️白湯:40℃
白湯と書いてあるけど、人工温泉光明石温泉!
こっそり1条ジェット3基あります。

改めて言いますが、これが大阪駅ビルにあるのですよ!
字面だけ見ると、スパ銭か!?ってほどの衝撃😆

🥤サプリメントサーバー:せっかくなので、退館時にホエイプロテイン

外は美しい夕景夜景で人々が憩う「風の広場」🌃

下界に降りると、駅前のうめきた広場で盆踊り💃
大音量のJ-POPと、DJの掛け声に乗せて、櫓の周りをグルングルン踊り跳ねている様子を眺める。
この熱狂を目にできただけで儲けもの。
大阪って、こういう街☺️
コナスポの導きに感謝😊

上海バール

醤油ラーメンと大餃子

大阪駅ビル内の中華料理店にて🍜

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
257

今回3回目の利用。

残業だったのでジム利用は断念。

お風呂は空いてる。

3セットしたが今日もオートロウリュには出会えず。。

あれはついてるだけで稼働してないのかな。

今日気になったとこと言えば。お風呂の入り口付近、水風呂がうっすら黒カビできててぬるぬるしてて清掃がいまいち。

ちなみに過去2回は感じなかったこと。バイトが清掃サボってるんだろう。

ここ好きだったのにこういうのは残念。

ここに書いても施設のひとは誰も気づかれないので次行ったときにも同じ感じだったらホームページからクレームメールするかも。

となりのジャックとマチルダ

小鉢5品セット

ルクアのグルメよりやはり駅前ビルの方が雰囲気すき。。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19.9℃
60

みーちん٩( 'ω' )و

2024.07.09

2回目の訪問

サウナ飯

今夜も懲りずにコナスポ巡り。。ではなく再訪。

まだ行ったことないとこも多数あるけど大阪駅直結なので帰りにふらっと寄れるのがいい。

筋トレは軽めにちょちょいと。

シルキー風呂で下茹でしたあと水通し。

高温を軽めに2セット。
ストーブ前がちょうどいい熱感。

水風呂は19.3度。蒸し暑い夏場だしこれくらいでも充分気持ち良い。

ジムサはあまり長居しないこととしてるので30分くらい。

明日行くとこ決めかねてるがあまり残業なかったら開拓しようかな。

帰りにスナパー寄ったのだが2130で営業終了☑️
しかたなくホワイティへ移動し直福。ここも15分でオーダーストップだったけどちょちょいと食べ呑みしておいとま〜

おやんみなさい!

立ち呑み 直福

チーズハムカツ

うみゃよ🤪

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19.3℃
57

ジムサウナ巡り⑦

月曜日11:45に訪問。

大阪市北区にあるスポーツジム。

大阪駅直結、ルクアイーレの上。
プール施設は無し。

通路窓からの景色は良い。

午前中の汗を流すため、即浴場へ。
先客は10名ほど。

立ちシャワー14箇所、カラン14箇所。
10人は入れる浴槽が3つとサウナが2つ。
座り湯もあってバリエーション豊か。

洗体後、マットを手に、まずは中温サウナへ。

下に降りていくタイプのタワーサウナ。
4名掛け4段、最上段はベタ座りも出来る広さで、
キャパ16~20名。
TV有り、12分計有り、
室温、下段で66℃、上段で72℃。マイルド。

続いて高温サウナ。
こちらは2段ベンチ座面でキャパ18~20名。
TV有り、12分計有り、室温91℃でしっかり発汗。

水風呂は両サウナの間、6人は入れる広さで、
水深は70cm弱。水温計測で20.1℃。

休憩は浴槽ふちかカランで出来そうだが、
そのままシーソー。

中温13分→高温10分→高温10分の3セット〆。

1位 心斎橋
2位 大阪ステーションシティ ←ココ
3位 和泉中央
4位 光明池
5位 京橋
6位 寝屋川
7位 新大阪

陳麻婆豆腐 ルクアイーレ大阪店

正宗陳麻婆豆腐

ガチめの中華。花椒たっぷり。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,91℃
  • 水風呂温度 20.1℃
131

みーちん٩( 'ω' )و

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

コナスポ巡り3件目。

大阪駅直結のここ。眺めがちょーいい👀

プールないのでちょちょいとウエイト系トレしてから大浴場へ。

うん。すごくキレイ✨
スパ銭みたいな感じ。湯船3つあってシルキー風呂とかもある。

水風呂は普通19度くらい。

サウナ(高温)
2段ストーン式。オートロウリュシステムついてたけど2セットしたがタイミング合わず。90度くらいで広すぎず居心地いい。

サウナ(低温)
65-70度くらいのストーン式タワーサ。ぬるいので1セットちょいと。

ジムサとは思えないくらいの設備だったんでビックリ。ここは会社帰りに風呂だけでもありだな♨️

ここ2日前も来たんだけど定休日だったのサ🤪

キャベツ焼き 近鉄布施駅店

キャベ焼き

200円に値上げしてるけどうみゃよ🤪

続きを読む
56

タンメン蒸し男

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.03.22

1回目の訪問

会社の福利厚生で入会してたので、ふらっとしごおわ会員価格500円でイン。こちらのコナミには初訪問。

準天然 光明石温泉(人工温泉)で別名「つるつる素肌の湯」の白湯(40.7℃)、弱々ジェット湯(40.5℃)、シルキー湯(38.6℃)の3浴槽。満足レベルだか42℃以上の熱湯が欲しいところ。。。
サウナは高温(10人)と中温(15人)の2室。まず広い方の中温サ室はドライ65℃で温過ぎて入ってすぐ出た。でも高温の方は90℃でしっかり熱くそれなりの満足レベル。水風呂19.8℃ながら体感18℃位でまぁまぁギリギリ満足レベル。休憩は足湯タイルベンチか、洗い場前の石ベンチで、そこそこゆったり出来る。
浴場広く3浴槽あるし、サウナ2室もありジムとしては高クオリティと思うが、どれも標準的過ぎて「それなり」「まぁまぁ」「そこそこ」でサ活するにはトキメキ無く面白みは無し。やっぱ僕は地域性や個性が滲み出ているド銭湯サウナが好きなんだなぁと再認識したサ活となりました😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19.8℃
62

ヤマングチ

2024.01.26

1回目の訪問

ジム体験(サウナ体験)

続きを読む
9

キャンドゥー

2023.09.16

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:良い汗かきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
10

laki//

2023.09.15

32回目の訪問

サウナ飯

半日休みをもらって、仕事終わりにジムへ。

筋トレたっぷりしたあとのご褒美サウナ。くたくた。よく眠れそう。

セブン-イレブン グランフロント大阪フロアナイン店

アイスコーヒー

セブンのアプリに無料クーポン届いてたから、それを利用。やっぱうまい。

続きを読む
94

laki//

2023.09.08

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laki//

2023.09.05

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

laki//

2023.09.02

29回目の訪問

サウナ飯

休みの日恒例の筋トレ後ご褒美サウナ。

サ室で流れてたテレビ番組の続きが気になって4セット目まで突入。

ファミリーマート ルクアイーレ店

アイスコーヒー

やっぱりサドリはアイスコーヒーです。

続きを読む
65

laki//

2023.08.25

28回目の訪問

休みの日恒例、筋トレ後ご褒美サウナ。

お昼ご飯の時間帯でほぼサ室は貸し切りでした。ドアの開閉ないと温度上がりやすくて良いですね!

続きを読む
127

キャンドゥー

2023.08.20

12回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々のエクササイズ疲れました。

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
15

laki//

2023.08.19

27回目の訪問

サウナ飯

休みの日恒例の筋トレ後のご褒美サウナ。

えぇ感じの混み具合。水風呂は19度の表示だったけど、体感もっと冷たく感じた。

いつも休憩は8分にしてるけど、試しに10分にしてみて、このほうが良かったから次からは10分をデフォルトにしよう。

ファミリーマート うめきたセラー店

アイスコーヒー

ファミマのアイスコーヒー、回数券買って使ってます。

続きを読む
125
登録者: オフロライン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設