2022.09.17 登録
[ 大阪府 ]
久しぶりの訪問。
昼暑かったのでしごぬけで身を清潔に。
平日昼間でも流石の集客力。
サウナはアチアチで時間の都合上2セットでしたが良かったです。
ビビンバなど食べようかと思いましたがお昼ご飯の予算はオーバーしそうだったのでランチセットで。
[ 大阪府 ]
万博公園の太陽の塔久々見たいなと言われた気がしたのでこちらへ。
しばらくご無沙汰なうちに外の塩サウナがイカしたサウナに変わっている!!とてもアチアチで良い。
そのあと内湯の広いサウナに行ったけど
蒸熱サウナの方が好みかな
温泉も成分濃いめで風呂上がりもホカホカ。
内湯のサウナの入り口が汗と木でぬるぬるしてる以外は総じて良い施設です。ありがとうございます。
[ 大阪府 ]
ららぽーと堺に行った帰りに訪問。
行きたいなぁと思っていたが家から遠いなと今まで行っていなかったのが勿体なかった。
今日は2階のみ。
水風呂が温泉水、炭酸泉が温泉と
温泉好きなのでありがたい。
サウナはセルフロウリュ、
サウナハナゾノを2回ずつ。
夕方18時くらいは外気浴椅子埋まってましたが
満足いくサウナ活動となりました。
風呂上がりのご飯は色々あって迷う。
再訪は確定な。
[ 大阪府 ]
今日は誕生日だったのでホームサウナへ。
土曜日ですが展示会対応で休日出勤
立ちっぱなしで足がパンパン。
いつもの韓国ラーメン食べて、お風呂へ。
チヂミがめちゃうまでした(写真なし)
調子の良さそうなスチームサウナで癒やされました。
外気浴が気持ちの良い季節です。
ドライサウナは上段埋まってたので
貸切漢方スチームで楽しむ。
風呂上がりはアイスとドリンクとポテト。
多分疲れは取れた。
LINEショップカードがなくなりすみれアプリが始まるようですね。お得さそのままでお願いします。
[ 大阪府 ]
LINEクーポン750円にて入館。
今日は仕事で疲れてしまったので
じんわり暖まれる系のこちらへ。
今日は人も少なめでまったりできました。
すみれの湯の漢方スチームサウナは疲れた時に入るのがお気に入り。
家から近くてリピーターに手厚いのが良いよね。
いつもありがとうございます。
[ 岐阜県 ]
お昼頃の訪問。
朝モネの池方面に行ったので、市内に戻るのも安易だなということでモリモリ村へ。
伊吹山近くのハーブを使った薬湯と薬膳ご飯がウリのこの施設。
今日は男性側がスチームサウナということで
サクッと入ってきました。
薬湯→スチーム→水風呂で休憩なしで2セット。
外気浴スペースがしっかりありましたが
今日は中で完結。
薬湯のおかげか帰り道もポカポカしています。
[ 岐阜県 ]
名古屋徘徊したあとに岐阜へ。
今日は久しぶりにみのりさん。
リプトンの日ということで、リプトンの湯。
紅茶の良い匂い。
外のフィンランドサウナは黒烏龍茶の香り
ほうじ茶みたいで大変心地よい。
外のバイブラ水風呂は冷たくないんだけど、気持ち良い。
外だけでととのいそうになったので
最後に中のサウナで爆汗。
お風呂上がり。
サンダル履いて休憩室行ったらめちゃくちゃ綺麗で誰もいない。
こんな施設が休日千円以下で入れるなんて…。
[ 京都府 ]
湯めぐりスタンプラリーの招待券にて訪問。
前回訪問時は大分賑わっていたが
今日は雨ということもあり平和気味。
サウナは上段でも10分以上いける
今日はミストを2セット、ドライを1セット。
ここの施設は水族館があるので癒される。
かわいい
[ 鳥取県 ]
益田から米子までドライブ。
5年くらい前に米子に住んでいた際は益田どころか出雲でも遠いわと思っていた。
今は山陰道も繋がりつつあり、あっさり到着。
GW中なので賑わいもありつつ、
この施設でお気に入りのミストサウナや
水風呂を堪能しました。
ドライサウナは普通ですが、下茹でしっかりすると汗がたくさん出て良いですね。
館内着で仮眠を取ったりしながら休憩。
束の間のバリ気分で現実逃避ができたのでOKです。
[ 島根県 ]
宿泊朝ウナ。
朝は静かで気持ち良い。
昨晩は水風呂18度くらいでしたが、
今朝は16度キープ。
サウナは12分1本勝負。
ジワジワと汗が出てくる感じが良い。
ナイス毛穴。
風呂上がり、部屋でダラダラも◎
大阪まで約400キロ運転しないといけない現実に目を背けながらモーニングへ。
近所にある高木珈琲が益田にある?!
アジフライの時期にまた泊まりに行こうと思います。
[ 島根県 ]
宿泊夜サウナ。
益田に来たら妻お気に入りのお店など巡回しながらマスコスにてご飯とサウナが鉄板コース。
お酒飲んだので1時間ちょっと散歩して
ホテルに戻ってから大浴場へ。
ととのい椅子はないので
サウナ水風呂半身浴であまり休まずに3セット。
サウナはテレビ無し結構暗めで、
お喋りマンがいない時はかなり無になれる。
シャンプーとか良いにおいだから
風呂上がりも気持ちいいよね。
[ 山口県 ]
下関2日目サウナ。
10時半くらいに訪問。
JAF割570円。
男湯サウナ室はほぼ満席状態が続く。
こちらの温泉がトロトロ系で、
水風呂も多分源泉使用。
いつまでも入っていられる水風呂。
サウナは上段で100度行かないくらい。
サウナ水風呂の導線も良い。
露天にはインフィニティチェアもあり、
あまみだしながら3セット。
ととのいました。ありがとうございます。
金額を考えると高コスパすぎる
風呂上がりはシ活で鹿肉のカツカレー。
お肉がサッパリして美味。
昨晩はねをはすという新下関駅の方に宿泊。
こちらのホテルにサウナや大浴場はありませんが
宿泊の部屋にたくさん本があったり
閉店後の夜の本屋さんで読書できたり
色々充実した旅行となっています。
[ 山口県 ]
今日は広島を出発して下関へ。
初訪問の下関せいりゅう。
JAF割100円引き入館
14時頃に入館。混雑無し。
お風呂などはスパ銭の中では小さめ。
サウナは遠赤タイプとメディケーションサウナ。
どちらもバチバチに汗かく。
水風呂も気持ちいいのだが、桶に水溜めて頭から被れる素敵な装置があり、水被って水風呂行くのが最高。
ととのいスペースも完備されており、サウナ目的なら大満足の施設だと思います。
16時前に退館する時入館の行列が凄かった。
いい時間に行けてラッキー✌️
[ 広島県 ]
安定のモーリスサウナ
東広島は初めて泊まります。
水風呂は無いが、水シャワーが頭から被れる。
外気浴スペースもある。
お夜食らーめん3種類とマッサージチェア無料
サウナ室はカラカラ系テレビあり。
漫画のラインナップも充実しているので
ビジネスホテルですが、オススメです。
通算で160施設目のサ活になった模様
今年中に200施設行けるかな〜
[ 広島県 ]
朝イチで訪問。
目当てはムショウハクリュウ。
アウフグースイベントとはまた違う楽しさです。
かなり汗だくになる。
今日は浴室もあまり混んでおらず
ゆっくり滞在できました。
広島のテレビは関西と違うな〜と
懐かしくなった今日のサ活の感想です。
ご飯などはレクトで。
久しぶりのチチ活。
[ 兵庫県 ]
しごおわサウナ。
明日から4連休のため西に移動しながらの寄り道。
入館からお香の良い匂い。
有馬温泉と同じような源泉でポカポカ。
サウナ室は温度は高く無いがしっかり汗が出るセッティング。塩サウナは今回入らず。
この後深夜ドライブのため軽めに2セットで終了ですが、またゆっくり入りに行きたい施設です。
[ 大阪府 ]
仕事前モーニングサウナ
本日テレワークですが、朝5時からin
今日はフィンランドサウナでスタート
何のアロマ水か忘れたけど良い匂い。
朝5時台は人気施設とはいえ空いている。
フィンランド×3
ロッキー×1
朝からシングル水風呂は気持ちいい。
これから始まるオンライン茶番劇(会議)も乗り越えられそうです♪
[ 京都府 ]
祝日昼サウナ
昼過ぎ〜夕方はそこそこ混んでいる感じでしたが
サウナには支障なく。
炭酸水風呂ではじめてチンピリ
スチームサウナ室内で掛水してるおじさんいて萎えましたが、それ以外はすごく良かったです。
[ 三重県 ]
サウ活スタンプラリー5施設目。
男湯は洋風風呂
浴場は広い。天窓なので日差しが熱い。
サウナ室はコンパクト。
しっかり熱く、温度計95度くらい指してました。
2セットであまみが出てたので、ととのいスペースの椅子の背もたれが倒せる系のがあれば多分寝落ちしてしまうような感じで良かったです。
あんかけスパのついでに来たのですが、良いお昼になりました。ありがとうございます。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。