対象:男女

芸北オークガーデン

温浴施設 - 広島県 山県郡北広島町

イキタイ
30

★サニ丸d★

2021.09.26

1回目の訪問

サウナ:8 10
水風呂:1 1.5
休憩:8 8
合計:2セット

狭くてコンパクトな二段サウナは程よく蒸されるイイ環境🔥TVや時計がないので水風呂を求める感覚が調子によって変わるのが楽しめますね。

ただ水風呂がぬるいのと外気浴は露天風呂の岩に腰掛けてのみなので、今日みたいな若干賑わう日曜だと落ち着けないときもあるかもですね😂

お風呂・サウナ利用600円+パークゴルフ⛳️500円のセットが楽しかったですね😊

風呂上がりは向かいのお店で芸北ミルクと福山キウイシャーベットのボリューミーなWソフト🍦で〆(^^)中々美味かったデス☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
117

まーちゃん

2021.09.09

1回目の訪問

2021/09/09
いつもの友人と👯‍♀️ユートピアサイオトで流行りのジップラインとバギー体験してきました。天気にも恵まれてスキー場で大自然満喫😊❣️ 冬には必ずスノボに来ようと誓いました◎ 今年の冬は何としてもスノボ始める!!!予定です🏂
運動したあとは締めの温泉♨️ 芸北オークガーデン 森林の館へ。 価格も¥600とお手ごろ◎ ジャグジー付きの内風呂と露天風呂。サウナは2段ですがこじんまりとしてました。温度は80度ぐらい。ヒーター前が最高でした🌟5分計の砂時計がありました。テレビなしです。水風呂は温度は高めな印象💭入りやすかったです。
私たちと入れ替わりで2人組が出ていったっきり18時までずっと貸切状態🙋‍♀️ これが平日の昼間の特権ですかね✌️ 今度はスノボ終わりにサ活したい🧖‍♀️ 夏の暑い中温泉、サウナも最高ですが、冬の寒い中暖まるって絶対最高ですよね~!水風呂いけるかな。。冬より夏派ですが今年はすごく冬が待ち遠しい🥺

続きを読む
16

花子

2021.08.25

4回目の訪問

今日は仕事が休み。免許証の更新とオイル交換して、ちょいとお昼寝してからの~サ活❗
人が少なくて、水風呂と外気浴のあるところで、1時間くらいで行けるところ…
営業時間も考慮してこちらにしました😊
案の定、サ室は独占でしたが、浴室もほぼ独占状態でした✌️

#サウナ
1セット目は88℃で2、3セットは82~86℃と変動あり。しっかり腕からも発汗💦 10分、10分、12分 無音で良いわ~😊

#水風呂
この時期23℃とぬるめだけど、長く浸かると冷えます。時々ダ~ッと加水されて、その時は羽衣剥がれるし。2分、3分、3分

#休憩スペース
露天の横の狭いスペースしかないことは、わかってる。でも、一人なので、マイマットを敷いて座ったり、最後はバスタオル敷いて寝転んだり…。微かな風でも感じられるのは、裸で、しかも濡れた状態でいるからであって、日常では感じられないよな~、なんて、ぼ~っと考えたり…。。。
8分×3 曇りで星が見えないのが残念!

都会のサウナは色々種類があって、水風呂まで種類があって(水風呂数種類は未経験😢)羨ましいけど、一人でゆ~っくり出来る田舎のサウナもいいもんだな~😆
帰り道のドライブも涼しい風が気持ち良くて、サイコーでした💓 山道は24℃と快適だったのに、帰り着くと27℃…この差は大きい⤵️

近くにいつでも行けるサウナはないけど、(女性は曜日限定😢)ドライブがてらのサ活も気持ちいい季節になりました!水道水の水風呂もこれからは冷たくなるでしょうね😊

田舎サウナーの道を楽しんでいこう❗😊
でも、時々都会にもお邪魔します🙇(コロナの様子を見ながらね)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
34

花子

2021.06.29

3回目の訪問

#サウナ
87℃とマイルドだが湿度があるのか、前回同様発汗は多い。平日だし、サ室独占!
静かで良い😊 やはり1セット目は辛くて10分でリタイア😰 2、3セットは12分いけるのに。脈拍も80くらいと落ち着いている。

#水風呂
もっと冷たいイメージだったけど、季節によるのでしょう、今日は22℃。2分余裕でいける。掛かり水をするのが、階段途中で、かかった後の水が下に流れていくのがなんか申し訳ない。

#休憩スペース
露天に水気を拭かずに出て、周りの岩や、向こう側のスペースで外気浴😊 やっぱり自然の風は気持ちいい❗️…ん?外に誰かの頭が見える⁉️ 気を付けましょう、立ち上がると多分まる見え状態…😓

外気とスリルで涼しくなって、サ室に戻り、3セット堪能しました😃

今回はギブミー目隠しですよ!
どなたか投稿してらしたけど、この事ね😱
宜しくお願いします🙇⤵️
でも、あんな風に外側をウロウロする人は居ないのかも。でもサウナーさんはあそこで休みたいと思うんだけどね😓

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 22℃
37

花子

2021.03.14

2回目の訪問

2回目だけど、受け付け後、どこから行けば良いかわからず、取り敢えずエレベーターに乗る(笑) B1を押す。

#サウナ
はしっかり覚えてた。そうそう、これこれ。前回平日なのに5人で満杯状態だった!そして今日は日曜なのに貸切…3セット目に一人入って居られるけど、思い切り寝そべって…私が入ると直ぐに起きて座られました。

温度が80~86℃と不安定、でもちゃんと発汗しました。

#水風呂
私には嬉しい18℃よりもう少し上。18.2くらい?多分2分入っていられるけど、気持ち良い外気浴のために1分で出ました。


#休憩スペース
露天風呂の縁の岩の上です。狭い露天ですが、好きです。前回は雪の中、今回は小雨の中、心地よい風に吹かれて気持ち良かった~😊

帰りに店員さんおすすめの、ミルクのアイス(ジェラード)を買って食べました。これもまた美味しかった~😊

続きを読む

  • 水風呂温度 18.2℃
28

めい

2021.02.23

1回目の訪問

温井スプリングスで朝ウナするつもりが…💧

二日酔い&サウナやってない…

なので、前回雪で行かれなかったこちらへ行って来ました✨

朝10時開店とともにin🎵

時間が早いので誰もいなかった😄

身体を清めてからのサ室へ

サ室🌡️80℃~86℃
4名入れる感じです
水風呂は、16~17℃位で座ると肩まで浸かれます
2~3名は、入れる感じです

サウナ10分×5
水風呂1分×5
露天風呂の縁に座って外気浴3分×2
脱衣場のベンチで休憩5分×3

たっぷり2時間堪能して帰りました😌🌸💓
2日間、久々にサ活を楽しんだので明日からまたお仕事頑張れそうです❗
なので…
今日も大好きなチューハイハイボール✨🍻🎶飲んで寝ようと思います😌🌃💤

ありがとうございました🙇

おやすみなさい😌🌃💤

続きを読む
71

花子

2021.01.29

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:平日なのに、なぜか狭いサ室に一時は5人!
86℃で程よいが、汗はよく出た。ちゃんと左腕にもプツプツ。
露天に綿雪が舞っているので、半分浸かって外気浴代わりにぼーっとする。
昔はこんな天候では、寒くて堪らなかったのに、サウナ→水風呂後は体の水気を拭くことで、今は心地よいものになっている。

雪の露天で幸せ感じられるなんて、サウナを知って世界が広がるね(^-^)

続きを読む
6

あたる

2021.01.29

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 2
外気浴:5分×2
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
スキー帰りにサ活

サウナは初訪問でした。サ室は88~92℃、水風呂は16℃?くらい。

しんしんと降る雪の中の外気浴はきもちいい♪サウナ⇒水風呂短め⇒外気浴⇒露天風呂⇒雪の中で冷やしておいたタオルで乾布摩擦(笑)

風呂上がりの足つぼマッサージ機が気持ちよく、彼女と大笑いして帰った。

続きを読む
32

kuwaman26

2021.01.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:雪が降ったら、必ずココ。
露天風呂は最高!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
29

きんたくん

2020.12.14

1回目の訪問

雪の降る中、相棒と13時イン。
なぜか期間限定で入館料が300円、最高。
平日なのでジジイ3人くらいしかいない。露天から見える雪景色がこれまた最高だった。サ室はちょっとぬるいくらいかな。水風呂は結構良い感じだった。
ただ、ここの欠点はカラオケルームが潰れとるとこ。ホームページでは営業中とのことでしたが、期待しただけに残念😅
14時アウト。

続きを読む
4

サウナ♨️最高でーす❗

2020.11.08

1回目の訪問

価格:600円

<温度> 92℃
水風呂20℃( 個人感覚)
サウナ 10分×5
水風呂1分×5


<総合> △
サウナが狭い。
水風呂マナーは〇
露天風呂からの紅葉、星空はキレイ

<施設>
サ室:△
サ収容人数(3蜜対策時):3名
サTV:✖
マット:あり(全面)
マット交換頻度:無し
休憩露天イス:無し
ロッカー:〇
休憩ルーム:休憩所あり
温泉:△
風呂数:内風呂、露天風呂、ジャグジー


<コロナ対策> 〇△
消毒あり、検温なし

<サウナ内3密対策>
なし。

続きを読む
28

2020.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ大好き母娘

2020.03.01

1回目の訪問

土曜の夕方から行ってきました。子供さんを連れたお母さんが多めかな?
サウナは私ともう1人。
水風呂が子供ちゃんの遊び場になっているタイミングあり(o^^o)
外気浴は、露天風呂の端っこです、薪の良い匂いがしてきます。でも立ち上がって端っこまで行くと、駐車場から丸見えだから気をつけないといけません(゚∀゚)
コロナが気になって、サウナ我慢しようかな?と思いつつやはり我慢出来ずに来ました。しばらくは人の少なそうな所に行こうと思います。

続きを読む
51

すみっく

2019.01.03

2回目の訪問

深入山で雪山登山後にととのう。

続きを読む
1

すみっく

2017.12.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ガベっち
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設