対象:男女

ひなたの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1698

じろまさ

2025.04.21

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すいか

2025.04.20

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ホーリー

2025.04.20

1回目の訪問

外気浴最高

続きを読む
11

たー

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
旅行先のホテルがユニットバスだったので、近くにある温泉施設を探してここへ。
少し駅から距離があるが、設備も十分整っていてコスパとしてはとても良かった。
思いがけず汗を気持ちよくかくことができた。
気になったところとしては、
・シューズボックス、ロッカー共に百円玉が必要なのがNG(支払いはキャッシュレスでいけるのに)
・水風呂がややぬるい
・化粧水・乳液・ローションなどがほしい

続きを読む
18

エセサウナー

2025.04.20

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:意外と早朝より空いてるかも笑
くじ引きでワンドリンク券が当たりました🥹

石焼き麻婆丼(ご飯抜き)

ビールによく合う(°▽°)

続きを読む
19

ガム

2025.04.19

238回目の訪問

いまのクオリティで1000円は高い。
シャワーの水圧、温度はバグってる、水風呂は膝くらいの浅さ。
水風呂では潜水しないようにと注意書きが書かれているが、潜るほどの水量もない。

続きを読む
5

ひろや

2025.04.19

22回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:人が多い❗
タイミングを図りながらサウナでなきゃ水風呂入れない…
ナイスタイミングを繰り広げ3SET
しっかり整った♨️

フルーツ牛乳&ラムネサイダー

完璧❗

続きを読む
39

まさお

2025.04.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

キミフサ

2025.04.19

1回目の訪問

京セラドームの前に、ひなたの湯 初訪問

サ室の温度計は90℃だが、体感はもっと熱く
心拍数が上がるのが早い!
何よりも、外気浴が気持ちいいですね!
陽射しをいっぱい浴びて最高!

ちょっと残念だったのが、
シャワーやお湯が出ないときがあり???
たまたまかな?

サウナ:9分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:20分 × 3
合計:3セット

続きを読む
525

こぴ

2025.04.18

1回目の訪問

コナン前にサクッとIN
金曜は人が少なくて良き
内湯よりも外湯が多いところもいい。
アクセスは不便だから帰りは🚕

続きを読む
0

にじます

2025.04.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じろまさ

2025.04.17

67回目の訪問

スタンプ25個で入浴招待券ゲット

続きを読む
12

北川 航也

2025.04.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バクシンオー

2025.04.16

15回目の訪問

サウナ飯

3時前から来ました

今日はサイコロ3個振ってゾロ目が出たら〜とか3時までならおみくじがありましたが少しポイントが増えただけの結果となりました

灼熱サウナの日
黙浴2〜3人で良いサウナタイム
外気浴もGood

炭酸泉が常連さん(この人達も10分とかゆずりあっての文字が読めないのか?下しか見てないのか?)の寄り合いの場となったいて4時過ぎからやっと入れるようになりました

たこやき

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
45

なまけもの

2025.04.16

3回目の訪問

高齢おばさま連中の中にはサ室内の「黙浴」の張り紙の文字が読めない人が多いようで、静かに入りたい人には全く不向き。
露天に寝椅子あるし、小ぢんまりしてて良いけど、まぁ…うるさいです。落ち着けない。あと脱衣所の清掃も行き届いているとは言い難い。残念。
ちょっともう、リピートはなしかな。
サ室も4〜5人も入れば満室だしね。

続きを読む
19

オロポイケちゃんさん

2025.04.15

12回目の訪問

サウナ飯

明日からまた連勤がはじまるので、
なかなかサウナに行けなくなるなぁ、と。
ということで、ひなたの湯へ。

のんびりとサウナ室でマツコの知らない世界を鑑賞。
今日はクレープ特集だった。
生地がもちもちからパリパリに進化しているんだとか。 
それで具体的に全国のどんなお店にそんなクレープがあるのか、というとこで、
水風呂、外気浴へ。
で、サウナ室に戻ろうとしたら、
なぜか満席。

俺はパリパリクレープが気になってるのだよ。
席が空くまで炭酸泉に浸かる。
なかなかサウナ室が空かない。
ようやく席が空いて、続きを観たら、
高円寺のクレープ屋さん、そしてその後にインソールの特集。
えっと、高円寺もインソールも興味ない。

…見逃したところはティーバーで…。

大阪王将 新大阪店

オムライス

大阪王将なのにオムライスうめー

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
38

金坂崚央

2025.04.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃

ウタ

2025.04.13

2回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

雨の中次男三男と3人で来浴。
雨なのもあって予想より人が少ない。
サウナも湯船もゆっくり入ることができました。
久々に来ると、整い椅子の配置や屋根の数などマイナーチェンジが色々あって、進化していってるなぁと感じました。
一番びっくりしたのは帰る18時過ぎには入場制限がかかっていて、待ちが発生していたことです。
自分のホームサウナが人気になるのは嬉しいけど、設備は進化しても広さは変えられないので、嫉妬にも似た少し複雑な気分になりました。
ただ、数年前は寂れていって経営大丈夫かな、回数券早く使わないと途中で閉店したら大損だなって思う時代もあったので、その時に比べれば贅沢な悩みです。
入場制限に巻き込まれないように時間を考えてまた来ます。

クラフトビール(スプリングバレー)

ラインでのアンケートに答えたらなんとタダ!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
57

にじます

2025.04.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

【鉄道マニア、細分化され過ぎてて、もはやどんな◯◯鉄が出てきても信じちゃう説】

昨日のサ活です
新大阪駅から徒歩15分のはずだが、線路逆側から向かってしまい結果30分以上彷徨ってやっと到着😮‍💨
マンションの中にある温浴施設ですか😁
エレベーターで最上段9階にあがり、いざっ🏃
館内食事兼休憩処には足湯もあるんですね😁
滞在9:30-10:50

★浴室
地下800mからの天然温泉使用😁
内湯は温泉
露天には温泉、つぼ湯、ラムネ湯

★愛でたいポイント
太陽サンサン☀空が近い露天スペース
少し狭さはあるが、明るく解放感は抜群ですね
(楽天地スパ+カンデオホテルズ)÷2=ひなたの湯 といった雰囲気です😁

★サウナ
ビート板有り
ストレート2段で定員11名かな
TV有り暖色灯明るめ室内
横長室内で奥にストーブ設置
ストーン対流式90℃。
対流がちと弱いせいか、サ室手前側に座れば浴室の湿度を感じ、奥に座れば近いストーブからのカラカラの熱さが味わえます🙋

★水風呂
循環式で体感15℃程の四角い浴槽
膝程の深さ
普通に入って4人、足伸ばして2.3人
しっかり冷たい水風呂用意は嬉しいですね😉

★休憩
浴室はイス無し
露天はイス1脚、アディロンダック3脚(オットマン付き)、チェアベッド4台
露天BGMはオルゴールで程良きだが、若者集団がそれ以上のボリュームでおしゃべりしてる😥
ゴォォォ!
おぉ、飛行機がビュンビュン近くを飛んでいる🧐
ビュュュン!
新幹線の動きも、この露天からすりガラス越しに丸見えじゃないか🤭
私はととのいながら鉄道を眺める「とと鉄」を名乗ろうかと思います🙋

出張や大阪旅の帰り、新幹線に乗る前にこちらに足を運んでひとっ風呂というのも良いのではないでしょうか🙆

手打ち饂飩 にしき

モツ吸いうどん(2玉)

ニュー新橋ビルを思わせるビル地下街にあるカウンターのみのうどん屋。しっかりと手打ちされた麺😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
256
登録者: rryouu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設