対象:男女

ひなたの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1578

蛇ちゃん

2025.01.26

3回目の訪問

久しぶりに新大阪行ったので!
今日は結構サウナ室混んでたなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
15

シンゴ

2025.01.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
11

じろまさ

2025.01.26

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エセサウナー

2025.01.26

3回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

8:30〜10:30今日は割と混んでましたね…
脱衣所キツキツでした(°_°)

続きを読む
8

すいか

2025.01.26

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うーた

2025.01.26

1回目の訪問

11キロランのゴールに設定
小さいけれど湿度が好み

続きを読む
21

もす

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ:9分 × 2
水風呂:1分弱 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

日付も変わって閉店ギリギリだったのでサクッと短めにしました。
やはり0時を過ぎると人が少なくなって快適ですね。
今年もお世話になります🙏

続きを読む
0

かなた

2025.01.25

1回目の訪問

火曜日から続いたサウナチャレンジ。
さすがに5連チャンは…
いやいやいや!やるしかないっしょ!行くしかないっしょ🙌
ということで仕事前にお邪魔しました。
日曜日は絶対に無理なのでこれにて今週は終了。
お疲れさんっした٩(•౪•٩)三

【レビュー】
温度計はないものの、温度低いなー😣体感、80度くらい
高温大好きな人には物足りないかも?でも!その分楽に長い時間入れるのは魅力的。汗はしっかり出ます。
12分+水風呂1分+外気浴5分を3セットで本日終了🤭
小さめテレビ付き。サウナ室も小さめなので集まるとすぐ埋まる。
クレヨンしんちゃんとドラえもんを見ながらの本日はMAX3人。ほぼ貸切か、1人
前回がミチミチのギューギューだったので覚悟してたけど…あれ?

ととのい椅子は寝転べるものもあり。良きねぇ〜

ただ、温度に物足りなさをどうしても感じてしまい
※アチアチ🔥狂だからね…
3回で終わらせて珍しく炭酸泉入ったりお風呂の方を充実させました。
んー、お風呂もいいねぇ(๑•̀ㅂ•́)و✧

レビューをしてなかった頃に何度か来てたけど
ここご飯が結構充実してるんよなぁ🩷
今日は仕事前で食べれなかったけど次は!

あとログインガチャらしきものを発見。
グッズというより入浴チケットが入ってたり系。
そしてここでもヒキの良さ発揮💡
ランチ券頂きました〜🙌今度はオムライス食べよっと

ととのった後のテラスで吸うアイコスがうまいね〜


【私用memo】
シャワーの温度調節が絶妙に難しい
靴箱、ロッカーとも100円玉返却型
喫煙所はテラスと1階にあり

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
42

マコ

2025.01.25

2回目の訪問

初、ひなたの湯

更衣室の床が朝からほこりひどくてガッカリ
ロッカーもL字に配置してあり正直、3.4人が着替えると周りに気を遣って着替える事になると思います

露天風呂もガラスが曇りガラスで景色などほぼ見えない
個人の感想ですが、もう行く事は無い😅

続きを読む
25

マコ

2025.01.25

1回目の訪問

今日は朝から初のひなたの湯へ!
朝から並んで入浴でした笑

続きを読む
31

BUN

2025.01.24

13回目の訪問

今日はホームサウナの一つ、ひなたの湯へ。
なかなか混んでますね。ご近所のご年配・若者、あとビジネスパーソンも多々。このあと新幹線で〇〇へ〜みたいな会話もあって、盛況。
久しぶりのここ、サウナはやっぱり私の身体に合ってる。ものの数分で滝汗が出る仕様。
水風呂は以前よりマイルドな温度になったかな?でもそのじっくり落ち着いて冷やせる。
休憩は露天。壺風呂とチェアで交互に。計4セットの2時間。最後は壺風呂半身浴で寝てしまってました。
最近会社事務所に出向くことがなくて、結果こちらへの訪問もご無沙汰になってたのですが、やはり良いなあ、と実感したこの度の訪問でした。
(一点だけ、シャンプー類がPOLAからクラシエに変わってた。。。前のが良かったなぁ。)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
4

たいちゃん

2025.01.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ビーカマ

2025.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

大阪出張で初めて訪問。

露天風呂は広く、整いスペースが多いのは良かった。

サウナはおそらく90℃くらいで5分くらいで汗が噴き出てくる。
水風呂は20℃弱くらいでゆっくり入れる。

設備全体的に最低限が整っていて、良かったです。
もう少し清掃が行き届いていたらなぁと感じました。

ひなたセットB

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

インクレディブル

2025.01.22

1回目の訪問

行ってきましたよ新大阪のひなたの湯。
通勤ラッシュ時間に電車に揺られ新大阪へ。
降りてビジネス街とは逆の方向に歩き、出口4番から約10分程度歩き到着。
空きっ腹にファミリーマートで買ったファミチキ焦がしニンニク醤油味をお腹に入れいざサウナへ。
いざ散策。露天風呂が充実しており整いスペースも十分な数がある。
朝方のため空いている。サウナ上段は体感90〜95℃発汗が進み、水風呂も最近冷たいところに行っていたため心地が良かった。
外気浴も新幹線・飛行機の通過音が心地よい音量で聞こえてくる。都会の音と自然のそよ風に挟まれ整った。10✖️45秒3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

Hiromi Yoshizumi

2025.01.21

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10〜15分 × 4
合計:4セット

一言:今日は早朝からスタンプラリーの遠征しようと思ってたが、午前中だらだらイカゲーム2観て過ごしてしまって結局近くのひなたの湯へ♨️今日も天気が良い大阪☀️外気浴を気持ちよく過ごせるここをチョイス🫶14:00イン
年始に初夢サ活プランのチケットを購入していたためタオルやハットもセットについてるので手ぶらで来館👣(シャンプー🧴トリートメントサロン用いつもカバンに入れてる)
平日のお昼間空いてる〜🙌サ室も2、3人程度😊
やっぱり外気浴が最高で気持ちよくととのいました✨
明日久しぶりの仕事〜✂︎3連勤がんばろ😊

サ活セット🍺➕🫛➕石焼き麻婆丼

暖かいのでテラスの足湯に浸かりながら👣🍺

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
48

リョヲ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

今日は新大阪のひなたの湯へ。駅からならば4番出口から出てテクテク。スーパー銭湯としてはかなりコンパクト。こちらのイチオシは露天風呂‼️というか露天スペース✨メンズ側からは新幹線の行き来が見えたり、レディースは近い距離で伊丹空港を行き来する飛行機を眺めながらぼんやりととのえるお風呂😊

サウナ10分×3
水風呂×3
外気浴…からの炭酸泉×2

毎回ここには寒い時期にしか来たことないなぁ…と寝椅子で思い出した😆

帰りは地下鉄なので1駅歩いて選択肢の多い西中島でご飯✨ヤバい…当たりだぁ~😭めっちゃ美味いー‼️次回もこの流れにしよかしらw

七輪焼鳥 一鳥 西中島店

焼き鳥盛り合わせ

自分で焼くスタイル焼き鳥屋さん。日曜日は肝刺しが無いのはリサーチ不足😭ドリンク全品280円が嬉しい。

続きを読む
12

ぴこ

2025.01.19

1回目の訪問

20キロウォーキングからのサウナ

続きを読む
4

たつまろ

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ハーフマラソン後に来湯。信和グループさんのサウナ。確かにちょっと新大阪から距離はある。少し閑散とした街中から入る。エレベータ降りるとフロントで直ぐ喫茶コーナーあり、詰め込んでる。人は少なそうに見えてロッカーはまあまあ埋まっている。脱衣場はガラス張りで露天風呂の様子がわかる、内風呂の方が小さいくらい。
サウナにめっちゃおった。2段10人ちょいマックスのところ10くらいいた。ドライサウナ人気やな。上段は熱い。下段は出入りで温度が下がるので注意。あと上段一杯だとあぐらになれるスペースはなし。12分計とTV。阪神大震災の番組ですこし泣けてきた。
サウナ出たところにシャワーが設置、その横に水風呂。ちょうどよい。チラーもできそうな設備がみえたがきょうはなし。
休憩は外気浴へインフィニティ4つ、ととのい椅子2つ。足置き場付きの椅子3つとしっかりしていた。炭酸泉も完備の露天風呂。泡つきはかなりのレベルであった。これだけでも価値あり。
日曜日は1000円でした。

続きを読む
11

異国のTOPおっさん

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

2025サ旅〜大阪〜
⑧天然温泉ひなたの湯
今回のサ旅はひなたの湯さんで締めくくり。
昨日も今日もある程度余裕あったから、あと一ニ軒追加出来たかもしれないけど、とりあえず楽しめました。

新大阪駅から歩いて10分ちょい。
ビルの9階にある、たっぷりと陽が降り注ぐ小さめながらも温かみのある施設。
サ室は奥行きのある2段。
しっとりとした熱さ。
水風呂は青いタイル張りで目からも涼しさを感じる。
露天は開放的で、屋根のない満天の風呂は夜に入ってみたいかも。
炭酸泉のラムネの湯は、炭酸濃度が高くシュワシュワの泡が全身に直ぐに広がる。

陽が当たる場所にととのいイスを移動しVD生成タイム。
ポカポカであまりの気持ちよさにサウナタイムよりVD生成タイムの方が長かったかもw

休憩所には足湯もあり。

サ旅コンプリートのご褒美に、生ビールにたこ焼きと枝豆がついたひなたセットBをオーダー。

今回のサ旅も初見の施設を巡り、サウナとのいい出会いをいただきました。
スタートした2025年、今年もたくさんのサウナに出会い、そして心奪われたサウナにまた会いに行きたい、そう思っています。

さ、明日からはいつもの日常。
次のサ旅を楽しみに明日からお仕事頑張ります💪

ひなたセットB

中ジョッキにたこ焼き(明石焼きもチョイス可能)と枝豆がセット

続きを読む
53

しょうた

2025.01.17

1回目の訪問

朝、友達と、大学に行く前に早起きして行ってきました。
小さい中に全てが詰まっていて痒い所に手が届くお風呂、サウナでした。
朝の空の青がとても綺麗で、美しい整いでした。
ここが、先輩のアナザースカイらしい。わかる。

続きを読む
1
登録者: rryouu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設