「今日はひなたの湯に行きたい」という直感のまま夕方家を出て自転車で到着!(バイク自転車とめるとこあり)
エレベーター前に受付の人が立っていて思わず「混んでるんすか?」と聞いたら男湯は入場制限中のよう。(土曜17:00でエレベーター前に2名待ち)。待合もなかなか狭いから入れられないのね…。入場料¥1,000と値上がりしたが、LINE登録で¥200クーポン使用。ポイントカード紛失したけど、カード忘れた時のスタンプだけあったので新しく作って合算。
まずはテラスの足湯で一休み。強風の中自転車走らせた甲斐があった。足湯タオルは受付でレンタル可。本を読むのにカフェでも行こうかと思っていたけど、足湯浸かりながら1時間読めて大満足!
リファシャワー席をしっかり確保して体を流し、内湯に浸かる。毎度大きいお風呂のありがたみを感じる…。家の風呂とは意味が違い過ぎる…!
ここはサウナマットないからちゃんと持参してきましたよっと…思ったら、サウナマット導入されてる!ですよね!!ここまで行き届いてる施設でないのはおかしいと思ってた!もう何もいうことがなくなってしまったよひなたのゆ、、
外気浴はさすがにすぐ冷めてしまうなー。冷たくて澄んだ空気にさらされて、心臓の動きとともに身がギュッとする感覚。
ここが好きなのはお風呂サウナのクオリティはもちろんだけどサイズ感、距離感なのかなー。小さいからと言って決して他より安いわけではないけど、小さいからこそ混みすぎない穴場だし、一つひとつの湯船を独占できるようなバリエーションがしっかりあって他のお客さんともいい距離感なんです。なんと言っても屋上を使った露天の充実具合と開放感はピカイチ!
帰りたくない……新大阪のホテルに泊まりたい気持ち山々の重い腰を上げて無事帰宅しました。

女
-
82℃
-
17℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
-
19℃
- 2018.05.02 12:31 rryouu
- 2019.04.05 10:11 みやざわよしのり
- 2019.04.06 02:21 なにやま何太郎
- 2019.05.19 23:59 サウナママ@サ女会管理人
- 2019.07.13 08:49 みり
- 2019.11.03 20:05 みやびん
- 2020.03.03 08:00 サ室の中だけサウナスポー
- 2020.04.11 11:11 ミーのカー
- 2020.04.11 11:13 ミーのカー
- 2020.04.16 13:52 LKメトロ
- 2020.05.06 10:51 ミーのカー
- 2020.05.22 18:45 ミーのカー
- 2020.07.17 11:23 蒸太郎@大阪サウナー
- 2021.04.25 17:48 LKメトロ
- 2021.05.30 03:12 LKメトロ
- 2022.11.08 18:54 サウナスキw
- 2023.04.09 18:36 ぽれぽれさん