ヤッホー 子生れ温泉
フロジェクトのスタンプ欲しいし
娘家族がイキタイとゆーから
初めて さがら子生れ温泉会館で
ヤッホーしてきました。
フロジェクト 残すは1つ
焼津かんぽの宿……
今年から増えたみたい。
残念ながらサウナが無い
露天も無い
内湯のみ。
ラスイチだから 多分行くけどね…
子生れ温泉 良かったですよ。
建物も綺麗でした。
お湯も 替わり湯今日は桜の湯
掛け流し源泉 ぬるい
源泉 熱湯
露天 岩風呂の源泉
サウナ 2段のL字でわりと広い
カラカラしなくて発汗良かった
水風呂 冷た過ぎず入り易い
サウナは人数制限されてて
サウナ入り口横に
サウナ待ちベンチがあって
こちらでお待ちください
ってなってた。
女湯サウナは5・6人だったので待ちは無し
男女入れ替えなので
男湯は並ぶのかな?
温泉♨️ヌルヌルでちっとしょっぱいみたい。ぬる湯にのんびり入っていられる。
サウナがね 良かったの。
思ったよりね。良かったの。
カラカラして無いから痛くないし
90℃だったけど体感熱すぎないし
しっかり汗でて10〜12分入れる。
今日はサクッと2セット
もうちょい入りたかったけど
孫ちゃんとのんびりしちゃった。
次はどこ行こうかな。
女
-
90℃
今週は女性が『荻の湯』です
真っ暗な山道を通らなくてはならないので夜の運転はとっても怖いのですが、施設は the温泉♨️て感じがなんとも癒されます☺️
変わり湯はハチミツ🐝
相変わらずサウナ室のニオイは…😔
温泉は100%源泉掛け流し
水風呂は水道水を勢いよく掛け流し
この時期は水がキンキンで🥶
逆に夏はぬるいので遠のくのですが、冬になるとまたこの水風呂が恋しくて、ついつい来てしまいます
温泉も水風呂も、またいで入る感じではなく、地面の下に降りて入るタイプ
椅子もお風呂のフチもないので、水をかけるにも地べたにしゃがむようにしなければならないのが使いづらいけど
足が悪い人にはいいのかな?
キンキンの水風呂と外気浴
お肌もしっとり
気持ちよかった🤤
今日も平和に過ごせた事に感謝です
男
-
90℃
こちら方面にちょうど用事があったので立ち寄りました。
地元の方で賑わっているこの施設、この近くは温浴施設がないので大変貴重な場所です。
最初に浴場に行き塩化鉱泉の露天風呂に入る予定だったのですが替わり湯でチョコレート風呂🍫なるものがあり気になったのでそこで体を温めてからサウナに入りました。
サウナ室は最初85℃でしたが、段々と温度が上がっていき最終的には95℃近辺になりました。人数制限8人で用意されたマットがなければ入れない仕組みなのが合理的でいいです👍️
待ち専用のベンチもあり皆さんマナーがいいのでこういうところは結構大事です👍️
コンパクトな水風呂も蛇口から冷たい水が勢いよく出ていて今日は水風呂に入らない人が多かったです。
気温が高いので風がちょうど吹いていない時間帯だと外のベンチで寝転んでも日差しが気持ちよいです🤣
こんな感じで地元の方に愛されている温泉です😀
サウナ:12分×3
水風呂:30秒×3
休憩:8分×3
合計:3セット
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:be231e3b-207c-42d1-857a-19a0d60ca269/post-image-3021-62906-1645331382-EfLqrz1q-800-600.jpg)
男
-
94℃
-
13℃
男
-
90℃
-
12℃
- 2018.01.08 20:45 あまぞうちゃん
- 2018.01.08 20:50 あまぞうちゃん
- 2018.12.02 20:20 羊毛むしらば
- 2019.09.26 16:31 凡野 助三郎
- 2019.10.30 10:28 イキタイサウナ
- 2020.04.10 18:57 ひですん
- 2020.04.17 19:04 たけぞう温泉
- 2020.04.22 07:24 64(蒸し)Y
- 2020.05.06 18:38 たけぞう温泉
- 2020.06.21 15:31 しげちー
- 2020.09.23 21:57 たけぞう温泉
- 2021.02.01 21:32 観月一郎
- 2023.03.09 13:34 ぽんちゃん
- 2023.12.28 15:59 素人さん
- 2024.08.18 17:06 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 21:46 スカサズジョーダン