2021.12.21 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム リラクゼーションスパ アペゼ
  • 好きなサウナ 高湿度のサウナ。狭くてこじんまりとしたサウナ。黙浴が徹底されているサウナ。
  • プロフィール ブームに乗っかった駆け出しのサウナー。東海地区が多いです。 サウナ・スパ健康アドバイザーを取得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

みどさむ

2023.09.30

1回目の訪問

貸切最高でした。
水風呂の温度も丁度良い。

冬は寒そう。

続きを読む
1

みどさむ

2022.07.31

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

前日の富士山登頂でバッキバキの身体を整えるべく名古屋への帰り道にしきじ立ち寄り。

若い衆が本当に増えた。大学生ぐらいの。

館内着いつもと違うやつを手渡され、オッ、変わったのか?と思ったのも束の間。
なぜか館内着違うの私だけ。未だ理由わからず。

薬草サウナ94度。最高にととのった。
これで全裸で外気浴できたら最高だよな〜
7分×4セットで宇宙旅行。

サ飯はいつものハラミ丼みたいなやつ。

牛ハラミ丼

続きを読む
12

みどさむ

2022.07.09

1回目の訪問

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

気になっていたテントサウナ。
11時半にIN。そこまで混雑していなくてテントサウナも割と人と被らず入ることができた。
2時間で2,000円。安い!

水着でOKとのことだったのでビキニで参戦したがお腹出してる女性は一人もおらず初っ端心折れそうに。

立地がまず最高。山と川に囲まれた田舎の古民家にテントサウナが二つ。一つは90度ぐらい、もう一つはmax110度。
セルフロウリュ。

水風呂も外に3つほどある。
一番のポイントはととのい場。立地柄とても静かで水が流れる音と、夏はセミの鳴き声を聴きながら整える。これはキマる。

恐らく生粋のサウナ好きが集まっているので皆さんマナーも良い。
そしてスタッフの方々も気さくで素敵。

車で2時間かけて行く価値あった。

続きを読む
1

みどさむ

2022.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草サウナ 10.5.6分

久方ぶりのしきじ。午後12時入店。若人の多さたるや。

浴室に漂う薬草の香りが、しきじきた〜って気分にさせてくれる。

ここの薬草サウナ2ヶ月ぶり。湿度が高くてサ室に入って30秒ぐらいで滝汗クリステル。
水風呂は相変わらず痛くないしずっと入っていられる。

思ってたより女湯は空いてたのだけど若人4人がわちゃわちゃ喋りながら入ってたもんで常連オバチャマが嫌そうなら顔をしてました。

今日は噂のサ飯を初めて頂いた。牛ハラミ丼。
サウナで空腹となった胃に最高の一品でしたな。

牛ハラミ丼(¥880)

続きを読む
36

みどさむ

2022.02.02

1回目の訪問

サウナ 9分×2セット

昼に3片分のニンニクを摂取につき口にバイオ爆弾を含ませた状態で訪問。6月に廃業とのこと。

内風呂はシルク、水素、電気もろもろ、露天に人工温泉やら炭酸風呂。

サ室6段、ひろい。しかもドアが二重なので熱さがしっかりこもってる。
誰もいないので最上段でゆったりさせてもらった。

内風呂にも露天にととのいイスが何脚かあってしっかり整える。施設としては申し分ない。

ががが、露天、内風呂、脱衣所どの場所でもオシャベリギャルズが居酒屋みたいな声量で喋っとるがな。
お店の人も横通っても注意しない。ガーリックブレス吹きかけてやろうか。喉元まで昇ってきた吐息を飲み込んだ。

続きを読む
21

みどさむ

2022.01.28

6回目の訪問

塩サウナ 9分×1セット
サウナ 8分×1セット

ゆるゆると使っていた平日無料券が残り1枚になってしまった。悲しみの向こう岸みなみ。

20時半入店。基本この時間帯駐車場が空いてるのでありがたいね。

1発目21時のロウリュで爆整い。
今日は22時のアウフグースで人生初の ”OKAWARI” リベンジを胸にセットの段取りを組んだ。

22時、サ室に入室。ワタクシ1人のみ。カラダもココロも熱くなった。
本日アウフグースを催してくれるオネエサマが入場。

いつも通りアウフグースを終え、いよいよ ”OKAWARI” の発声待ち。
ところがどっこい。
「アウフグースを終わります」
拍子抜け。なんなら緊張さえしていたのに。

人生初の “OKAWARI” 実現ならず。

儚い気持ちを胸にサ室を後にしました。

ありがとう。

続きを読む
34

みどさむ

2022.01.26

2回目の訪問

水曜サ活

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

塩サウナ 8分×1セット
サウナ 10分×2セット

サーフィンで冷えきったカラダをあたために、久しぶりのしおり。

12時半に入店したけど、なんだかガヤガヤしているし、アジア系の外国人方がサ室でもお風呂でもずっと大声でおしゃべり。
カラダは温まってもココロは冷え切ってしまった。

14時の自動ロウリュはユーカリの香りで癒された。

平日ご優待券をもらった。

続きを読む
37

みどさむ

2022.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ 10分×3セット

オカアチャンと共に。
入店するとスパイシーソーセージのような香りに包まれた(多分ハーブの香り)。

館内はきれい。なんならカッフェのような雰囲気さえあった。

浴場は開けた空間に泡風呂やら電気風呂やらあって、ハーブの眠り湯やらが半露天にある。

本日の生ハーブロウリュはローズマリーとのことで、ハーブ湯に浸かってからワクワク、サ室に入室。
広めのサ室に二人のオバチャマが横たわっていた。

ローズマリーの香りはあまりしなかったが、1時間おきのオートロウリュが始まると一気にハーブっぽい香りが広がった。
アチアチで鼻の入り口の鼻毛たちが悲鳴をあげていたのであえなく退室。

常連オバチャマ方が「寝っ転がると最高だわよね」と寝ながら会話をしていたのでワタクシも寝っ転がることに。
サ室では寝るのがデフォルトなのかと疑うほど、入室してくるオバチャマは次々に寝っ転がる。

空いていればたしかに寝ながらアチアチのサウナを味わうのは最高かも。

水風呂はやわらかく感じた。

ハーブ唐揚げ定食と、ととのいレモンがとてもおいしかった。

ハーブ唐揚げ?

続きを読む
68

みどさむ

2022.01.22

1回目の訪問

七福湯

[ 愛知県 ]

サウナ 9分×3セット

街銭湯はほぼ初。番台には、パニッパニッでお馴染みのスリムクラブの丸坊主に似たお兄さん。
入るなりしきじのような匂いが。薬湯の香りなんですね。21時過ぎ入店。
タトゥーがOKなもんでお客さんの1/5は身体にお絵描きが。子連れのオカアチャマもいらして、いろんな層が共存しているところが街銭湯らしいなと。

薬湯でカラダをあたためて、いざサウナへ。4,5人ほどしか入れないこじんまりとしたサウナはワタクシ好み。
途中入室してきた常連と思わしきオバチャマに上から下まで舐めるように見つめられた。
「オマエ、新入りか?」と言いたげな表情。

銭湯なのに?外気浴スペースが。
喫煙所みたいな真四角のスペースに3脚ととのいイス。
目を閉じるとグワングワンしてそのまま昇天しそう。

騒がしいガキンチョさんたちがいるのが気になったが、そのオカアチャマが銭湯を出る時、番台のパニッパ兄さんが「少しうるさかったので次回気をつけてください」と注意をしていた。

黙浴が徹底されているお風呂、最高。

続きを読む
18

みどさむ

2022.01.18

5回目の訪問

サウナ 8分×3セット
塩サウナ 9分×1セット

通いすぎている。本日もwithoutオトウチャン。20時半入店。

いつもはサ室の最上段でイキっているワタクシだが毎度短命過ぎるので本日は初めての2段目。

21時、22時のロウリュに参戦。
21時までのは今まで何度か参戦したことあるが22時は初めて。びっくりしたのはいつもと説明、やり方が全然違う。

21時までは、ロウリュはじめます、本日は○○の香りです〜、ファサッファサッ、と簡易的な感じだった。アウフグースも一人ずつではなく全体に。

本日22時、ロウリュの説明から始まりアウフグースは一人ずつ。
最後に「オカワリの方いらっしゃいますか」。
いつもとは違う流れに驚き、時が止まった。

「OKAWARI🖐🏼」

下段の常連だろうオバチャマの声でハッとした。結局ワタクシは勇気を出せず、オバチャマが熱波を受ける姿を羨望の眼で見つめて終わってしまった。

次回は必ずOKAWARIしたい。

続きを読む
27

みどさむ

2022.01.14

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナ 11分×3セット

夜ご飯にキムチ鍋を食べたので極力呼吸は浅めに19時入店。サフレと共に前々から行きたかった神馬の湯、念願叶いけり。

館内がキレイで驚き。
そしてガラガラ。19時半にサ室に入った時点ではワタクシひとり。6段あるサ室の最上段に、胡座をかくカタチで座らせていただいた。

19時半にセルフロウリュできますよ、という案内板があったが、柄杓なども特に置いておらず何も出来ずに戦力外通告。

初の水風呂シングル。8.9度。
かけ湯をし、足を突っ込むと「ピョッ」と声が漏れた。耐えきれず10秒で隣の18度の水風呂に移動。キモチイイ。

ワタクシを含め20代とみられる若人が多い。半分ほどがピチピチの若人、それ以外は気品あるツヤツヤのオバチャマ方と子連れのオカアチャマ方といった感じ。

露天風呂の深湯がとても良い。

自販機のリンゴオーレもおいしい。マツケンサンバが脳裏をよぎった。

もう少し近ければホームサウナにしたいところ。

続きを読む
30

みどさむ

2022.01.13

4回目の訪問

塩サウナ 9分×1セット
サウナ 8分×2セット

オトウチャンが酒を飲んでいたので本日は劇団ひとり。年始に6枚あった平日無料券も残り3枚。20時入店は人が少なくて調子が良い。

21時のアウフグース。サ室には艶やかなオバチャマとワタクシのみ。始まるタイミングでお願いします、を申し上げるのがマナーと聞くが、いつもタイミングがズレて「オネガ「お願いします」とやや見切り発車のワタクシのオネガイシマスがサ室に溢れて恥ずかしい。

オトウチャンから聞くところによると、男性の方はアウフグースの後、拍手が起こるらしい。
女性側は、ありがとうございます、で終わり。
男女差、あるんやなあ、と。

オトウチャンはよく、「ごつめのオニイチャンがやってくれるのが好き」と聞いてもない好みの話をしてくる。

続きを読む
38

みどさむ

2022.01.13

3回目の訪問

塩サウナ 7分×2セット
サウナ 6分×2セット

平日無料券を利用してオトウチャンと20時に入店。夜ここ来るのは初めてだけど日中(14-16時頃)と比較するとガラガラで一瞬貸切状態。

21時頃から常連と思われるオバチャマがコロコロとサ室に入ってきた。「今日のアカスリ痛かったわ」とブツクサ文句を言ってた。

最初は鬱陶しさを感じていたオバチャマ方の井戸端会議も最近では貴重な情報源として聞き耳を立てさせて頂いてる。

続きを読む
46

みどさむ

2022.01.03

2回目の訪問

サウナ 6分×2セット
塩サウナ 10分×1セット

新年3日連続お邪魔している。
15時のアウフグース、最上段で死にかけながら熱波を浴びた。
ツヤツヤのおばちゃま方に並んで座っていると自分もツヤツヤになった気分になる。

サ室のテレビを見ながらおばちゃまが「海老蔵くん、イケてるわあ」と呟いていた。
「海老蔵、くん??」、と思いながらたくさん汗をかいた。

塩サウナは立っているとめちゃくちゃ汗をかけることがわかった。本日の学び。

3日連続オトウチャンと通い続けたので、平日の入館無料券が6枚たまった。
ありがたく使わせて頂く。

続きを読む
32

みどさむ

2021.12.29

1回目の訪問

水曜サ活

塩サウナ 10分×1セット
黄土サウナ 8分×1セット

14時過ぎに入店。時期なのか時間なのかいつもなのか、高校生ぐらいの若人たちと未就学児を連れたお母ちゃまが大量発生。賑やか。
ワタクシは静かなのが好みなので時間は今後選びたい。

黄土サウナは00分に強めの、30分に弱めのオートロウリュが。
15時のオートロウリュ、思わず「アツッッ」と初心者丸出しの悲痛な叫びを漏らしてしまった。
足の指先が熱さで痛みを訴え出したので8分であえなく退室。水風呂も冷たい。

露天は広いし風呂の種類も豊富。景色を楽しむなら夜の方が良さそうだ。整いイスも沢山あって嬉しい。コスパgoo。

続きを読む
28

みどさむ

2021.12.27

1回目の訪問

サウナ 8分×4セット。

15時頃入店。時点でサウナには15人ほど、広めのサ室とはいえ割とギチギチな感じがした。

サウナ、非常に熱かった。ラドン風呂に浸かり過ぎたか。12分はとてもじゃないけど無理と感じた。水風呂駆け込み。

整いイス的なものが見当たらず(外気浴もない)、結局風呂脇の段を利用し休憩。

今までで一番整ったような気がする。

常連らしきおばちゃまがサ室に入る度に、水を含ませたタオルをサウナストーンの上にぶちまけ。
「それいいんですかァ」と初心者サウナーのワタクシ、ややビビる。

続きを読む
27

みどさむ

2021.12.24

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ12分×3セット。

14時40分頃入店、空いていた。THE 銭湯。
おばあちゃま9割、残りの1割は主婦層+若い女の子。
常連と思われるおばあちゃまが「今日サウナぬるいわぁ」と仰っていた。91度。

外気浴のスペースがなく、脱衣所に椅子を置いて休憩。混雑してきた16時頃は脱衣所がおばあちゃま方で溢れたため、立ちっぱなしで休憩をすることに。

水風呂、冷た過ぎず心地よい。

駐車場がない。

続きを読む
19

みどさむ

2021.12.23

1回目の訪問

遠赤外線サウナ 11分×2セット

2セット目オートロウリュで92.4度、一気に発汗。広めの露天で外気浴、気持ち良かった!

場所柄か客層めちゃくちゃ落ち着いてて良い。
館内もとても綺麗だった。

続きを読む
15

みどさむ

2021.12.20

1回目の訪問

湯風景しおり

[ 静岡県 ]

5回めぐらいの訪問だけど、初めて塩サウナのオートロウリュにバッティング。時間になると満パンに。
蒸気で滝汗だらだら。露天広めで外気浴もしっかりできて整いました。

続きを読む
13

みどさむ

2021.12.19

1回目の訪問

8分×2セット

源泉かけ流しでしっかり身体を温めてサウナin。上段に座るもあまり汗をかけず。
外気浴は気持ちが良かった。日曜日なのに人も少ないし料金も良心的でgood。

上がってから海老天おろし蕎麦を頂いた。

続きを読む
9