対象:男女

男女入れ替え施設

さがら子生れ温泉会館

温浴施設 - 静岡県 牧之原市

イキタイ
130

濃くイキタイ

2025.02.08

99回目の訪問

サウナ飯

17:00過ぎに着いて食事をした後少し仮眠をとって温泉へ。サウナの温度が前に来た時より低かったのは外の温度が低いからかな?その分じっくり長めに入りました。蕎麦も美味しかったです。
4時間たっぷりつかわせていただきました。

山菜そば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

しらす

2025.02.05

1回目の訪問

今日は富士市までダルマを買いに行ったので
帰りにずっと気になっていた
子生れ温泉に行って来ました😊
温泉の温度は高め
水風呂の温度は過去1番位キンキンに冷えていました😂

サウナも入って整った後
風呂仲間からここはお蕎麦が美味しいと
聞いていたので食べて来ました😊

期待通り
とても美味しかったです😊
距離的になかなか行けませんが、
また伺いたいと思います☺️

続きを読む
18

ゆりち

2025.02.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とっち

2025.01.31

19回目の訪問

サウナ飯

平日休み。近くで開催されている、大河ドラマ関連の場所を見て、そば屋で腹ごしらえをしてから行きました。
平日なのに、まあまあの混み具合。だからか温度が低く感じて、いつもよりも長くサ室に入っていられた。
外気浴はちょっと寒かったな。

いけそば

もりそば

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
24

マツ

2025.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りき

2025.01.25

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tomoki

2025.01.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Takuya Takayama

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とっち

2025.01.05

18回目の訪問

今年初のサウナは、ホームの子生れ温泉へ。
客数が多いようで、掛け湯が止まっていて、シャワーも台数制限されていた。
サウナは、いつも通り3セット。水風呂もキンキンでした。

続きを読む
17

しらやま

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サウナ86℃、水風呂11℃でとても冷たく外気浴も露天風呂のお庭が眺められ気持ち良く入浴出来ました。

続きを読む
15

2025.01.04

1回目の訪問

家族で地元の温泉施設へ
今は大阪で1人暮らししてるので10年ぶりに♨️
サウナは低温だけどじんわり汗かけたし、
水風呂は多分水道水で今の時期は14℃くらいでした✨
落ち着いた時間を過ごせて地元を感じられました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
1

miraco

2025.01.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にゃきにゃん

2025.01.03

1回目の訪問

元旦が夜勤からの〜明けで今日は休み。
年末年始は、初日の出、初詣、買い物、ましてや市内の温浴施設は年末年末年始特別料金になるにも関わらずどこもかしこも混雑する〜💦元旦に用宗いけたのは、初日の出を脇目も触れず、朝イチ狙って行ったからだ‼️✨
前者な事は私だって行きたい…でも、みんな考えていることは一緒😓でも、せっかく休みならば、温泉♨️やサウナへ行きたい〜‼️行きたい〜‼️

『さがら子生まれ温泉♨️』へ…入り口の券売機で券を購入4時間620円安っ‼️
10時半過ぎチェックイン✨
浴室はまあまあ普通な混み具合。地域の憩いの場的な所かな。温泉はヌルヌル少し塩分が含まれている。心地よい😊露天風呂も良き❤️
相良は海がそばだから、風が吹く〜
サ室はレンガ造りの中にストーブがあり、広め。水風呂が小さくてジャージャーキンキンな水がでるから羽衣剥がれまくり〜😆
外気浴は白い椅子が何脚かある。
2セット行う✨
その後、館内で昼食。主人はフットケアを予約、私は売店をみたり、和菓子販売で購入したり、10分100円のフットマッサージと全身マッサージ(電動の)をやる。私がやり始めた時はガラガラだったのに終わってみると、マッサージ機がみんな埋まっていた…

帰りは国一沿いのマックのドライブスルーへすんなり寄れ、シェイクとポテト🍟も買えた‼️
タイミングが良いと気分良く過ごせる✨

また、『サウナイキタイ』

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
66

HIRO

2025.01.03

2回目の訪問

天然温泉とサウナを求めて、今回は子生まれ温泉♨️お正月だけあって、地元の人たちで混雑。特に源泉かけ流し風呂は、ずっと芋洗い状態。たしかに、低温なのでずっと入っていられます。
サウナ×3、水風呂×3、あとは露天風呂と内風呂。
温泉の泉質がいい感じ!よく温まります。サウナはやや温度が低めに感じましたが、下茹でしてから入れば、バッチリ👍です。
いいお風呂をありがとうございました😊

続きを読む
35

spa-ton

2025.01.03

4回目の訪問

源泉かけ流しの温泉の温度が、以前より低めで、ずっと入っていられる感じ。
午前中に行っても、人が多めだった。
サウナもお風呂も良かった。

続きを読む
12

りき

2024.12.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

へっこ🎪㌠@大洗帰りたい

2024.12.25

1回目の訪問

サウナ:13分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:家から1番近いサウナ

軽ーく入りました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
10

miraco

2024.12.23

7回目の訪問

金土日がホントに楽しすぎて、
余韻に浸りながら
あぁ私死ぬんかな、と思った。
死ぬほど楽しいとはこういうことか。

続きを読む
56

とっち

2024.12.16

17回目の訪問

サウナ飯

夜勤前サ活。
サ室内の温度が、いつもより低く感じたのは気のせいか?
水風呂はだいぶ冷たくなって来た。
出る頃には、ちょうど夕食か始まる時間になったので、久しぶりに蕎麦を食べて行く事に。

大せいろ蕎麦

久しぶりに食べたけど、美味しかった

続きを読む
24

U.N.poko

2024.12.15

1回目の訪問

サウナ飯

静岡サ旅。最後の5件目は温泉で露天風呂と決めていたので、やって来ましたさがら子生まれ温泉会館!

こちらも地元の皆様の憩いの施設です。
温泉も肌がツルツルの泉質で、水面に湯の花が漂っていました。
小さめの半円の水風呂は水道らしいのですが、外気温に合わせてきっちり冷い。
サ室の温度計は90℃を指してましたが、
これは上半分の室温らしく、下段に座るとちと物足りない。
サウナマットは準備されてますが、常連さんは皆マイマット持参。
汗で備え付けのタオルマットがビチャビチャでちょっとイヤな臭いが充満しています。
なるほどそれでマイマットか…
そのせいか湿度が異様に高く、発汗は十分です。
今日は天気に恵まれて外気浴が気持ちいい。
でもととのい椅子に行くまでの砂利が足ツボ状態で痛くて参りました。
締めにじっくり露天風呂を楽しんで
今回の静岡サ活旅、満喫出来ました!

浴室の湯船の一つが源泉掛け流しだったのですが、そこだけミッチリオッさんが詰まって不思議な光景を醸し出していました。

う〜ん…静岡の皆様!サイコー!!!

一休サン

サンドイッチ

袋井市のサンドイッチの有名店らしい。クリームたっぷりで甘さにやられました。

続きを読む
117
登録者: あまぞうちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設