対象:男女

男女入れ替え施設

さがら子生れ温泉会館

温浴施設 - 静岡県 牧之原市

イキタイ
130

濃くイキタイ

2023.04.18

62回目の訪問

今日は朝から家の用事。早く済めばOYUGIWA浜松まで行きたかったけど夕方6時を回ったし明日のことも考えてさがら子生まれ温泉に行きました。せっかくリフレッシュしたのに次の日疲れていちゃもったいない。

サービスデーでしたが案外空いてました。サウナも汗取りスポンジから黄色マットに変更されていてその上にいつものサウナマットを敷いて座るシステム。良いと思います。外気浴中の小雨が気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
38

たか

2023.04.08

1回目の訪問

バイクツーリングの帰りに寄りました。
温泉に浸かりたい気分だったのでこちらへ。
サ室は90度と普通だったがみず風呂冷たくて良い、、
値段も安いしまたいくしか、

続きを読む
15

なっつるこ

2023.04.02

1回目の訪問

昨日から今朝まで吉田町のホテルに一泊していましたが、サウナも大浴場も付いていなかったので何だか落ち着かない( 'ω' ≡ 'ω' )ソワソワ

素泊まりにしたのもあって、普段とは比べものにならないくらいの速さで支度をしてチェックアウト。ちょっと車で走れば藤枝=朝ラーメン!お目当てのお店に向かい、無事朝ラー完食🍜✨
しかし朝ラーメンって、さっぱりしてるせいか食べると余計にお腹が空いてくる(な訳ない!?)。今度は生しらす丼を求めて大井川港へ🚗笑
お昼どきの混雑の前に漁港のお食事処に到着。あいにく生しらすは無かったけれど、釜揚げしらすも桜海老のかき揚げもリーズナブルでとっても美味しかった~🦐✨大満足で次の目的地《さがら子生れ温泉会館》さんへ向かいました。

茶畑の見える山道を通って駐車場に到着。黒を基調としたおしゃれな外観。建物の中に入ろうとすると、初めての人でも分かるように玄関脇に入館の手順が貼ってあり助かりました。
靴を脱ぐ前に自販機で利用券を購入。靴箱の鍵は自分で保管し、受付で今買った利用券を提示して半券を返却してもらいます。
利用時間4時間で620円はリースナブル。帰りに受付で半券を渡して退館します。

だんなさんと別れて脱衣所へ。ロッカーは100円リターン式です。ササッと支度をして浴室へ。
入ってすぐのかけ湯がステンレスのシンクで面白い。変わり湯、源泉かけ流し風呂、温泉と湯船が並び向かい側には洗い場。一番奥にサウナと水風呂。外には露天風呂も見えます。

シャワーを使ってまずは内湯の温泉に。薄く色の付いた滑らかな泉質。腕を撫でるとつるつるする✨
下茹でのあとはサウナへ。上下二段でテレビは無し。温度計を確認すると、湯ヶ島ゴルフクラブのサウナとおんなじ、メトスの年季の入ったレトロ可愛いやつだー!
座面には黄色いマットが敷かれていますが、どうやら昨日から敷かれはじめたらしい。おひとり様用のビート板もありました。
常連さんたちの世間話に耳を傾けつつ上段でじっくり12分。半円形の水風呂で掛け水するとつめたーーーい!(˚༏˚๑)
割と冷たい水風呂平気な方ですが、1分浸かるのもキツいほど冷たかった!

露天の椅子で休憩中はふわーっと風が吹いて気持ち良かった🍃内湯のぬるーい源泉掛け流し風呂は、大人気でほんのちょっとしか浸かれず。濃いピンクのシルクの変わり湯はとても良い香りでした。

あっという間に2時間経過。だんなさんと合流してお蕎麦を食べようと思ったけれど、運悪く食事処は中休み💦
それがとても心残りでしたが、温泉もサウナもとても良かったので、お蕎麦は次に伺う時の楽しみにしようと思います(*´∀`*)✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
110

カカ

2023.04.02

6回目の訪問

蕎麦も美味いよ🤤

続きを読む
110

だんなっつる

2023.04.02

1回目の訪問

ツルスベな源泉がバッチグー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
50

すぎ

2023.03.30

2回目の訪問

本日は仕事後蓬莱に行こうか悩んだが近場の子生まれさんへ。
めっちゃ混んでてビックリ。
14時40分くらいなのに自分がサ室へ入ってからしばらくしたら満室。
システムがよくわかってないが、サウナマット無くなったら待ちかと思っていたが、無しでも入ってくるからよくわからず。
サウナマットも売ってるくらいだから関係ないのかな?
常連さんと思われる方が話していたが今日はぬるくて回転が悪いみたい。
確かに、15分入っても心拍数は88。一生入ってられるんじゃないかと思うレベル。
サ室の温度計は90度近かったが体感75度くらいか。
長く入るより早く限界を迎えたい自分にとっては辛い。
テレビもないから暇で暇で隣の人がずっと唸っていて気になりまくる😱
水風呂はこの時期ならまだ冷たくてよかったが、体が温まってないから冷たく感じたかも?
まぁ、値段がめっちゃ安いからいいけど、蓬莱に行っとけばよかったなー。

続きを読む
50

kanta

2023.03.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濃くイキタイ

2023.03.29

61回目の訪問

今日はメンズデーでスタンプ2つの日です。昨日もらった¥250割引の補助券を早速使いました。

今日は昨日に比べサウナが混んでいました。多い時はマットがなくなってあきらめる人がいるほど。自分もちょうど入れ替わりで入れたりとタイミング良かったけど昨日と同じ時間帯で違いはなんだったんでしょう。メンズデーだからサウナ好きの男が集まったのかな。

源泉かけ流し風呂にも入れたし満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
35

濃くイキタイ

2023.03.28

60回目の訪問

今日は入館料補助券がもらえる日です。この補助券4月から値上げするため今月末までは入館料¥300で入れますが来月は¥370で入ることになります。

気候が暖かくなってきたため水風呂や温泉の温度が上がってきました。自分としてはここのサウナにはこれくらいの水風呂がベストかな。温泉は源泉かけ流しの方が良い感じです。

サウナは5分くらいたつと汗がめっちゃ出てきます。あの汗取り絞ること出来るといいのに。

今日良い時間ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
30

将士

2023.03.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いなた

2023.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らー

2023.03.17

1回目の訪問

★春のしきじ遠征~③
【新規開拓 今年35/384施設】
【15:50~17:00 ☁️ ¥550】

今回の遠征は今まで以上に西へ。ってことでまずはこちら。
一時間ちょっとかけて到着し、サぁ!と思ったらアレ?スクーターの前に掛けてあるサウナセットが無い!しきじの前のベンチに忘れてました😢サウナハット、歯ブラシ、サウナマットそしてしきじの水を汲んだ水筒。明後日帰りに取りに寄ります😢⤵️⤵️

鷹の湯ではロッカー開かなくなるし、サウナセット忘れるし気持ちが下がってしまった。

まぁけどここはいいよ👌アトラクション系は無いけど、温泉も良いし、サ室もテレビ無しでそこそこ熱い🔥水風呂も👍️

続きを読む
114

かつや

2023.03.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濃くイキタイ

2023.03.08

59回目の訪問

回数券も来月から値上げします。購入予定の方はお早めに。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
29

hachimitsu

2023.03.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かつや

2023.03.03

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hachimitsu

2023.02.26

1回目の訪問

初訪問。
温泉の泉質が素晴らしかったです。

「水風呂ちっちゃ!」と思いましたが、
すぐ「水風呂冷た!!」って飛び出ました。
キンキンの水風呂のおかげか、混雑はしてましたが、人の入れ替わりはスムーズな気がしました。

続きを読む
5

WR’S

2023.02.26

12回目の訪問

久しぶりの子生まれ♨️
相変わらずのキンキン水風呂ですね🥶
今日は愛鷹の湯でしたがそんなに混んでなくて良かったです。じっくり蒸しで整いました🧖‍♀️

続きを読む
49

はち

2023.02.23

1回目の訪問

コスパ最高✨
私が勝手に
イメージしてた雰囲気ではなく
思ってた以上に、良い施設でした♨️

サウナ室は、84度で常連のお姉様が
今日は、温いわねぇ〜と•••
いつもは90度あるそうです。
MAX12名入れます。ご丁寧にマットも
12枚しかありません😅
サウナ室に、TVが無いのも嬉しい😊

祝日㊗️のため
多少混んではいましたが、
とーーっても、マナーがよく良く
ゆっくり疲れを取る事ができました☺️

続きを読む
100

バーダック

2023.02.23

1回目の訪問

【マナー良いサウナ😊】

祝日㊗️でちょっと遠出しました😁

サウナ室は12名まで、ビート板も12枚、先客の方に丁寧にここのルールを説明して貰いストレス無くサ活出来ました😁

初めての施設はやっぱり緊張もしますし、どんな常連さんが仕切っているのかで雰囲気も違いますから😅

サ室は90℃、カラカラ系なので💦出るまでじっくり蒸されます。13分入り小さめな水風呂へ

キンキン水風呂🧊久しぶりに体痺れました😆水道水みたいですが、刺さるような冷たさは無く、水質も良くビックリ✨

外気浴スペースも椅子5脚、ベンチ1つあり冷たい風にあたりながらリラックス出来ました

ラストは源泉♨️からのサウナで💦💦💦たっぷりからのキンキン水風呂は最高でした😆

温泉♨️も良くまたゆっくり来たい施設です✋
サウナ:13分、15分、16分、10分
水風呂:30秒〜1分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
102
登録者: あまぞうちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設