対象:男女

京都 竹の郷温泉 万葉の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
274

つごし

2024.08.13

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:お盆休みに♨️

続きを読む
17

galacticoman

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

夏季休暇で関西へ。旅行サウナの回。
太陽が出ている時間に走るストレスと深夜早朝割引の誘惑で夜通し京都へ向かう。こちらは5時から朝風呂へ入れることもありほぼノンストップで京都まで。我ながら素晴らしい時間配分と渋滞予測で5時15分に入館する。お見事。仮眠をかねて10時までの滞在することにする。
フェイスタオルにバスタオル、ボディ洗いのタオルが2種類、シャンプーリンスボディソープに洗顔のフルラインナップ。ついでにサウナハットまである。手ぶらぶりにも程がある充実のラインナップ。風呂も湧き出る温泉は2種類、内風呂多数に露天、もちろんサウナ水風呂内外気浴完備。素晴らしい。
旅行に来てもいつも通り洗髪洗体に髭剃り追加。炭酸泉に10分。ただ6時間弱エアコンのついた涼しい車で暗闇を運転しただけなのに汗ばんだ体が生き返って行く。
さっそくサウナへ。ガスのストーブがドーン。テレビ付き。湿気弱の100度弱。個人的には苦手な仕様。サウナがあるだけそしてこの時間に開いているだけ幸せだ。しかし熱い。テレビで台風情報を見ながら熱さを紛らわす。徐々に発汗が始まる。限界と発汗具合のバランスが良くない。6分そろそろ出たいなと思うが、汗の流れが悪くこれからひと山くるぞ感。若干の消化不良での退出を選択。
掛け湯で流し水風呂へ。温泉らしい。水温表示以上に冷たく感じる。水あたりも心地よく2分強。よき。
外気浴。デッキチェアのようなベットに横たわる。明るいが太陽が直接当たらない素晴らしい環境。蝉の音にあらためて夏を感じながら、38度予想に反して軽く風が抜ける心地良さでいつのまにか寝落ち。しかも30分イってしまう。外気浴最高。
気を取り直して2セット目。セッティングに少し慣れてきたが…やはり熱い。汗の出も悪い。風呂で下茹でしてから入ればと後悔をする。再びの6分で限界。退室。
水風呂2分の外気浴寝落ち30分。まるでデジャブ。しかし寝落ちが気持ち良すぎる。
失敗できない3セット目のため入念な下茹でを敢行。熱湯とメインの内風呂に長めに浸かる。余談だが肌がツルツルになる泉質のようだ。肌心地が良くてしばらくまどろむ。思いがけない幸せが転がり込む。
3セット目。相変わらずセッティングに慣れることを知らない。多分相性は良くないのだろう。しかし下茹での効果もあり発汗ペースは悪くない。しかし耐えられる時間は7分。最低限の満足は得られる。
水風呂と寝落ち防止のため椅子で外気浴10分。見事に朝ウナが締まる。
仮眠2時間、最高の利便性を提供して頂いた。正直最高かと言えばそうではないかもしれない。しかし必要十分であり今日の自分のニーズは十分満たして頂いた。
良い旅のスタートになりました。ありがとうございました

焼肉たかもり

近江牛焼肉定食

牛タンハラミカルビ小も追加。ノンアルビールと米で流し込む。リンゴ酢ベースのタレも初体験で美味なり。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
130

ら-いこう

2024.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ら-いこう

2024.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ozenokamisummer

2024.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

梅湯さんからの万葉さん

京都で24Hで過ごせる日帰り温泉がないと思ったら万葉さんがあったので即訪問

神戸万葉さんの1/4にも満たないサ室でしたが温度高め湿度もよく汗止まらずあまみもばっちり
水風呂19度と高めでもちょいふわととのい可
デッキチェアがあったが
平らのベンチであえて寝っ転がり外気浴
夜は星が見えて朝は蝉の鳴き声と風と木漏れ日がなんとも風情があってよき

チャーシュー麺とオロポ

好みの太メンマでテンションあがる

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
46

とんとん

2024.08.11

1回目の訪問

今日は岩盤浴もつけました。

5分✕2

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
15

コブラ

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
8分‪✕3
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:温泉のいい湯と水でした

続きを読む
36

ショーカン

2024.08.10

5回目の訪問

サウナ飯

4時起床
5時からスタート
2セットでお腹ペコペコ
朝食バイキングへゴー
8時に退館!
次の予定へ出発!

朝食バイキング

満腹!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
151

てるちん

2024.08.10

33回目の訪問

5時ジャストイン!
夏季休暇のはじまり!……と喜びたいが、夕方から2時間程、会社に行かなくてはいけなくなった…
ちょっとスッキリしない感じだったが、今日の朝ウナが気持ち良すぎて、まぁ行ってやるか!って思えた。

少し暑さがマシになってて、気持ち良い風も吹いてて…
2セット目の外気浴は、30分以上爆睡してた!

いつも通りリラックスルームでゆっくりして、あと2セットして帰ろう。

皆様、良いお盆をお過ごし下さい!

続きを読む
150

ショーカン

2024.08.09

4回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ8時にイン
夏得セットでお泊り
3セットをほぼソロで楽しむ
マンガを読んで
誕生日月のデザートがサービス
読書をして夕食はセットの中から
鱧すき鍋をチョイス
関東で地震が発生
昨日の宮崎に続いて心配

鱧すき鍋

ご飯大盛り+お漬物

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
147

かてなちお

2024.08.06

1回目の訪問

万葉の湯は
どこでも
万葉の湯で
安心しました

続きを読む
21

西野 丈

2024.08.04

1回目の訪問

前から気になっていた施設、朝風呂の安い時間に。

万葉倶楽部だから入り口で靴に袋を入れるパターン。
露天風呂が半分庭って感じなのでもう少し椅子があれば良さそう。しかしサウナ自体はあまり広くない。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
26

ND

2024.08.03

4回目の訪問

連泊2日目。といっても部屋があるわけではないので夜になってまた来た、というだけですが。

夕方に昼夜兼用のご飯を、上桂の宮本カレーでいただいてからのチェックインだったので、この日は軽く晩酌のみ。サウナ目的で見つけた施設だけど、ここは温泉がしっかりしてるのが何よりの魅力。飲んじゃった後、サウナには入らずにお湯だけ楽しむことができるので、サウナ施設に泊まるときにありがちな、入らないともったいない的な無理やりサウナをしなくてすむのがよいです。

その分、翌朝じっくり楽しみました。健康のためには、飲んでからのサウナは危険ですからね、やっぱり。

続きを読む
2

ND

2024.08.02

3回目の訪問

京都出張のお宿は今回もこちら。桂で会食後、タクシーでチェックインしたはずですが記憶薄め。夜サウナは避けて、翌朝目覚ましサウナを。

続きを読む
3

塩リズム

2024.07.28

4回目の訪問

女湯

相変わらず日曜日の夜は人手不足で
掃除が、行き届いていないけど
人手不足なのだから仕方がない。

外気浴奥のベンチがいつの間にか
新しく柔らかい素材のになってた。

3セットして漫画読んで
帰りに1セットだけして帰りました。

万葉の湯2連続

続きを読む
10

てるちん

2024.07.28

32回目の訪問

ちょっと久しぶりのホーム早朝朝活サウナ!
4時過ぎに起きて、5時ジャストイン。

やっぱりいいねぇ~
人も少ないし、独占サウナ。
オリンピック男子体操を見ながら、すごい汗!
水風呂は20度をこえてて、ぬるい感はあるが温泉水なのでヌルヌルしてて、長めに入れる。
外気浴は朝焼けの空を眺めながら、セミの大合唱を聴く。夏産まれだからか、夏は大好き……
いつものように3セット完了。
今からリラックスルームで完全に整うぞー
明日からの名古屋出張、週末の総会に備えて、今日はゆっくり過ごそう~
あっ、忘れてた!15時頃から、娘の吹奏楽部の発表会。
初めて見るので楽しみだー

続きを読む
164

ZAZA

2024.07.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒメ

2024.07.17

1回目の訪問

水曜サ活

1年ちょい振りの来店!
6セット入ってしっかり整いました!
途中、野球部みたいな3人組がうるさかったです。

続きを読む
22

サウナー20240823

2024.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロジャー︎

2024.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設