対象:男女

京都 竹の郷温泉 万葉の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
338

てるちん

2025.09.15

63回目の訪問

3連休最終日、やっぱり早くに目覚め、6時10分、ホームにIN!サウイキに投稿を始めてから、今日で70回目の訪問㊗️

そこまで宿泊客は多くなく、久しぶりに数名の常連さんを見かけてホームを満喫!

サウナ室、いつもと同じ100℃前後だが、なんか湿度が高くなってる気がする…以前はもっとカラカラやったけどなぁ〜。まぁ、良い感じになってきてるし嬉しいねんけど!!

水風呂も16℃くらいで、いつもより冷たい。
よきよき!!

3セットして、リラックスルームへ。
なんと7割埋まってるではないか!!
いいねー。万葉さん、稼いで下さい!

今日は妻は仕事、娘は友達と遊びに行くということで、終日ゆっくりしようと思ってたけど、昼から家の光回線の工事があり帰らないといけない…
くそっ〜
しかも13時〜17時の間に来るって。。
休日の半分をとられて………
早く来て終わってくれたら、どっか近所の銭湯でも行こうかなっと。

続きを読む
129

minachan

2025.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshito

2025.09.14

2回目の訪問

泊まりやったんで

朝ウナ

気持ち良かった。

続きを読む
25

minachan

2025.09.13

1回目の訪問

神戸店以外の万葉イキタイ!
京都万葉へ✨初訪問
自宅から1時間ちょい 案外近い!
エントランスがとても可愛い♡

浴室- 広々 露天風呂もデカい 2種の源泉で第一源泉がヌメヌメ系 シャワーからも温泉 例えるなら菊水の軟水シャワーのようでヌルトロ✨全ての湯船がどちらかの温泉♨️
シャワーから温泉って関西では珍しい🙌

サウナ- 遠赤アチアチ 5分身体がカラカラの後は汗吹き出して気持ちいい〜 サウナハットは神戸と同じタオル地のものがサ室内にあり

水風呂-第二源泉を冷却したもの 神戸よりも冷たい〜キレイな万葉桜🌸が咲く

休憩- 浴室内にも椅子あり 露天には寝転べるやつ6脚!外気浴気持ちえぇ🤤

館内着-女性はお馴染みエンジ色館内着👍
タオル-使いたい放題
リクライナー- 静かで快適 女性専用あり 
ドライヤーは8台なので規模を考えると足りないかも🤔

1泊で夕食、朝食共にバイキング付き🍴
部屋は広くてキレイで快適✨
浴室まで遠いのがちょっと辛い笑
休憩してまたサウナ 帰らんでいい!というのはめちゃ幸せ♡

京都万葉、来れて良かった🥰
関東のアチアチ万葉さんにもいつかイキタイけど…惜しまれつつ閉店された博多万葉さんに一度行ってみたかったなぁ😢

続きを読む
62

yoshito

2025.09.13

1回目の訪問

初、京都万葉。

シャワーも温泉。
贅沢な感じ…

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 22℃
27

ふぁんそん。

2025.09.10

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️
人が少なくてストレスゼロ!!

ちょっと値段は高めです🤏

続きを読む
11

てる人

2025.09.10

24回目の訪問

3セット
サウナ8,7,7分
水風呂2分
外気浴10分

8連勤後の休みにちょっと贅沢なひとときを、
流石にととのった
休みの日はゆっくり寝るかゆっくりサウナかな
明日も休みだし、今日は此処でずっといよう
良き良き、

梅おろぽ

梅がサウナ後の体にあう

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
20

こすけ

2025.09.09

3回目の訪問

5セット
快適でした。

続きを読む
15

2025.09.07

6回目の訪問

朝3時に目が覚めました。
うーむ、日曜日だし朝6時からやってる松井山手水春でも行くか、と思ってましたが駄目だ...そこまで待てない。
朝5時からやってる夜のホームに初めて朝に行く事にしよー。

ってなわけでお車で5時過ぎに到着。
朝焼けが綺麗で何か新鮮。
お客さんの数は平日の夜とあまり変わらない感じかな?
若干サウナに入る人が多い印象。
ありゃ?掛け湯壺にお湯が無い...
朝だから?まぁ、いいや☆
身体ピカピカにして露天風呂に浸かってサウナにイン。
室温計は98℃、体感的にもちょうど良い感じ。
浴室もサウナ内も皆さんソロの紳士ばかりで静かです。
7分程で汗だく脱出、水風呂へ。
んー?水風呂がすんごいぬるい...
水温計見ると25℃、朝だから?まぁ、いいや☆
少し長めに入ればいいだけだし僕は気にしない!
細かい事を気にしたらハゲるからね、ガハハ。
と、昔に比べてオデコが明らかに広くなった僕は思うのだった。
そして外気浴へレッツゴー。
この時間涼しいし朝の外気浴きもちー。
雰囲気は夜の方が好きだけど空気は朝の方が断然爽やかで良いですね。
あー癒されるー。
ちなみに7時半頃には掛け湯壺のお湯は復活してて水風呂も23℃までは下がってました。

ってな感じで朝の爽やかさを楽しんで8時半頃帰宅の途へ。
サ飯は一旦お家に戻って車を停めて徒歩でいつものラーメン藤大手筋店へ。
ここの朝ラーは最高である。
いつもの特製かたからライスちゅー。
いつもの味、美味しくて僕は満ち足りました。

いやー、初でしたが朝の万葉って良いですねー、何か朝ウナの選択肢が増えたな。
また行こっと☆

以上、レポっす。

ラーメン藤 大手筋店

特製ラーメン&ライス中

そろそろ僕の語尾にブヒが付きそうである

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 25℃
29

てるちん

2025.09.06

62回目の訪問

ホームへ朝風呂、朝ウナ、6時5分IN!

お盆明けから営業に出るのを控えて、ひたすらデスクワークでPC見すぎて、目が疲れまくってる……
昨日は朝一からクレームでお客さんに呼び出しをくらい、昼から面接、自分の仕事に手をつけれたのが18時すぎ……久しぶりに21時半まで残業……
疲れ過ぎてあんまり寝れなかったが、こういう時こそ、ホーム万葉さんに!

安定の空き具合で、サウナ室は3セットともほぼソロ!
なので、上段で足を伸ばして座ったり、ストレッチしたり、タオルを振り回してみたり、MYサウナかのように満喫!

万葉さんが先日、2日間設備修繕で休館されてたので何か変わってるかな~って思いながら、キョロキョロ見渡す……
サウナ室内の背もたれ木が、新調されてた!

水風呂も誰も来ないし、なが~く浸かり…

外気浴はすっかりセミの鳴き声は無くなり、露天風呂にそそがれてるお湯の音のみ……
秋を感じさせるさわやかな風を感じながら、頭を真っ白にして、青空をながめる…
昔はイージーミュージが流れてたような気がしたが。。

1番大きな湯船が36℃と低めに設定されてて、長風呂してしまう。気持ちよすぎ……

いつものようにリラックスルームで休憩しながら、この投稿を書いてるが寝そう。。

あと2セットして、10時には退館しようっと。。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
244

最中

2025.09.02

5回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:2分 × 1
休憩:20分 × 1
合計:1セット

一言:外の気温が丁度よくてめっちゃ外気浴出来た!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
7

ぬれおかき

2025.08.31

1回目の訪問

久々に。友達の家に届いたクーポンに誘われて。ちょっと!私の家には届いてないんですけど!!(突然のクレーマー)
8月の終わり、この世はずっと暑いのか?無風で回らない風車に装飾された看板横目に入店。3年ぶりくらいに行くからいい感じに内装とかシステム忘れてる。
あたしゃ万葉の湯の何が好きかって、脱衣所にとにかく大量にタオルが積まれてるところですね。ジェンガできるくらい積まれてて使い放題。日々銭湯でいかにタオルを嵩張らせず持ち歩くか、使うか、を考えてるタオル貧乏性にとって、この日ばかりはタオル富豪ができます。外気浴リクライニングのイスでシーツと掛け布団の容量で、バスタオル2枚使いができます。あと基本空いてるところが好きです。

サウナはお風呂の規模にしてはコンパクト。畳風の個別マットがある。あとサウナ室内にアチアチのカリカリになったサウナハットが掛けられている。フリーサウナハット(hot!)
水風呂もテクスチャ的に温泉成分。シャワーも温泉でぬめり気があり(もちろん普通の水のもある)ぬめり気のある女になれる。
ちょっとしたことですが、3階女性リクライナールームでスタッフさんが定期的に見回りしてて、安心して使用できるので良かったです。スキップとローファー読んでうたた寝。

そうめんチャンプルー、檸檬堂🍋

コースターが可愛い⚞^•⩊•^⚟

続きを読む
27

山口裕也

2025.08.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

最中

2025.08.30

4回目の訪問

サウナ今日も1セットですが、サウナ前に体をしっかり洗うと8分程でいい汗がかけました。水風呂は3分、外気浴15分と質の高いサウナに入れました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
6

こすけ

2025.08.26

2回目の訪問

5セット
外気浴が気持ち良かった。

続きを読む
10

大阪のにっしゃん

2025.08.25

2回目の訪問

朝ウナ3セット。

やはり外気浴には適さないかも🙏
でも、翌日の宴会分のむくみ等も取れてスッキリ!!
宿泊温泉施設でサウナあるの助かる〜

朝食バイキング

お茶漬けとかあるの良いな

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
19

最中

2025.08.25

3回目の訪問

金土日三連サウナ!
3日目は1セット6分、水風呂3分、外気浴10分でした。
水風呂の温度が20℃に上がっていましたが、これぐらいも好みでした。
明日は平日ということで外気浴ベットが空いていて好きなベットで、整えました。
日曜日サウナ最高👍

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
22

大阪のにっしゃん

2025.08.24

1回目の訪問

2セット

親友たち4人で1泊旅行。お風呂も広くて種類豊富で良いね。
サウナは昔ながらの遠赤外線式で、収容人数はMax7人くらいかな。
ただ、京都で盆地やからあんまり風が吹かず、外気浴はあんまり良くないのが本音。
普通のホテル系にしては、浴場が広々としててサウナも完備でまぁ良かったね!
個人的には6/10点かな!

夕食ビュッフェ

湯葉系の食べ物多くて、めっちゃ良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
6

けんくん

2025.08.24

1回目の訪問

サウナ:7分 × 5
水風呂:2分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット

一言:今日はゆっくりと万葉の湯京都で過ごしました。

生ビールとおつまみ

サウナ後の生ビール最高!

続きを読む
15

最中

2025.08.24

2回目の訪問

今日はサウナ1セット12分、水風呂1分、外気浴10でした。
土曜日なので平日に比べると人は多いですがサウナ待ちはなかったです。12分入りましたが10分ぐらいがいいのかな。
「サとス」のイベントでサウナと睡眠について考えるとサウナに入った日は途中で目が覚めることは無い気がします。寝すぎちゃいます。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
24
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設