男
-
94℃
-
20℃
男
-
94℃
-
18℃
男
-
98℃
-
19℃
アムザを出て、翌日は夕方奈良の仕事。ちょっとゆっくりミナミの街を歩いた後、阪急で京都に向かうが、ちょいふらつく。これ家までたどり着けないだろう…と勝手に思い込み、洛西口で降りて、送迎バスに乗り込む。
15時過ぎにインしたのだが、浴場内に結構人がおおいのにちょっと驚く。え、今日は休日でないよ?とりあえず温泉を楽しみ、2時間ほど仮眠。
17時過ぎに浴場に戻ると、いつも通りの閑散としたモードに戻っていた。ここで軽く食前の1セット。
飲み放題プランを選択したのでここでお休み。22日の午前1時過ぎに目が覚め、温泉のあと、軽く2セット。バスタオル持ち込みとかちょい利用者のマナーに問題ありかな。外気はそこそこ気持ちよかった。
はー、10日ぶりのサウナです。
お盆はお仕事終わりに飲み会が連続であり、たまにあるお休みの日は来月のプレゼンの資料作りでお家に籠もって無給の事務仕事という悲しみ。
ようやく時間が取れたので夜のホームに行く事にしました。
ってなわけで20時半頃にお車で到着。
お盆明けたからかお客さんはいつもの平日の夜な感じでここ基準でボチボチ。
身体ピカピカにして露天風呂に浸かってサウナにイン。
って、サウナに誰もいねぇ...
3セット連続でソロなんですが. . .
異世界転生したかと思ったわ。
とりあえず爬虫類とデブ飯のスキルレベルを上げます。
話を戻しませう。
室温計はいつも通り98℃のカラカラドライサウナ。
あー、これだよ。久々で心身に沁みる。
7分程で汗だく脱出、水風呂へ。
本日はいつもより少し高めの水温19℃。
気持ちいー、ここに住みたい。
そして整いイスにて外気浴へ。
今日は星が見える。
そして虫の音色と水の音しか聞こえてこない。
この孤独感と癒しはここでしか味わえない。
存分に癒されてとても満足し日付変わる頃に帰宅の途へ。
サ飯は帰宅途中の松の屋にていつものテイクアウト。
サウナ後にお家で晩酌しながら食べるご飯は止められない。
まーた僕のデブ飯スキルレベルがアップした☆
そうそう、何か来月初旬辺りは万葉の湯お休みみたいなので注意して下さいな。写真載せときます。
以上、レポつす。



男
-
98℃
-
19℃
男
-
98℃
-
17℃
男
-
98℃
-
17℃
男
-
98℃
我がホーム、万葉さんに早朝5時ジャストIN!!
スッカマに行くか迷ってたが。久しぶりに夜が明ける前に出発。。
広い浴室内、サウナ室も含め、約10分間、私1人、、
これです、万葉さんの醍醐味は!!
サウナ室は98℃、相変わらずカラカラ。
水風呂が22℃と高めだが、温泉水なので気持ちいい。。
ずっと入れる…
外気浴は、ロータイプの寝転びチェアーが2脚増えてた!!これがまた気持ちいい〜
下から木々の緑を眺め、セミの鳴き始めを聴く…
始め、1匹から鳴き始め、連動して、他のセミも鳴き始める。そのうち、大合唱になる…
夏を演出してるのはセミだと確信!
ありがとう、セミ!!
いつものように3セットして、リクライニングルームへ。さっすがお盆休み!まぁまぁ、いっぱい。。。
キングダムを2冊読んで、あと2セットしてから帰ろうっと。



男
-
98℃
-
17℃
僕はお盆休みなんて無いお仕事をしてるのですが、謎の三連休になってしまったので夜のホームに訪問する事に。
金曜日の夜なうえに世間の人達は夏休みやお盆休みに入るので混んでるかなー?とちょっと覚悟を決める。
ってなわけで21時半頃にお車で到着。
んん?なんかいつもの平日と変わらないお客さんの数ですね。
なんか得した気分のまま身体ピカピカにして露天風呂に浸かってサウナにイン。
フハハ、誰もおらぬ。
我の勝ちぞ?
室温計はいつも通り98℃。
しかし、ぬおお、暑い...室温以上に暑く感じる。
6分程で汗だく脱出、水風呂へゴー。
水温計は17℃ちょっと。
はー最高すぎて我もう勝ってしもうたぞ?
外気浴しようと露天エリアに出たらなんか違和感。
ん?整い椅子が2つ増えてる???
デッキチェアタイプのが2つ増設されてますね。
早速座って横になる。
たまに整い椅子が埋まっててべンチに座る事もあったのでこれは嬉しいなー。
我これ圧勝ぞ?
という感じで圧勝しつつ日付変わって1時半頃に帰宅の途へ。
帰り際にふと玄関あたりの看板を見たら恐ろしい告知が。
写真挙げたので見て頂いたら分かると思いますが、これ今日の深夜どうなるんだ...
怖いもの見たさで今日の夜も行ってみたい気持ちが湧くがいやでもこれは...やめとこ....
サ飯には今回は店内で食べるのでラーメンを選択。
帰宅途中にラーメン横綱吉祥院本店へ。
ここは朝の5時までやってるから便利なのです。
しかし、深夜なのに完全に食べ過ぎちゃったよ...
やばいよやばいよ、まーたデブ飯だよ。
最後の最後に食欲に敗北しちゃった☆
以上、レポっす。



男
-
98℃
-
17.5℃
【投稿忘れだが、ととのう】
久々の投稿忘れ❗️書いたのは翌日27日です。
平日休みにつき、ゆっくりできる万葉の湯♨️さんへ🚗
午前に3セットして、昼飯にざるそばを食べ、大休憩の後、夕方に1セットで締め。
土曜日ながら、午前は空いてて快適だったが、外気浴の日差しがきつい❗️一部屋根をつけてくれているが、使えるのは2席。ここはととのいイスにマットやバスタオルを置いて場所取りしてる常連が多いことが不快だが、私はそれらをすぐにどけて平気で使います。店側にもぜひ対応してもらいたい案件です。
そんなこんなで、4セット、2弱ととのいで終了。
帰りは近くのえびのやで天ぷらを食べて帰宅。サ飯に天ぷらはあまり合わないことが判明。少し濃いめの食事がいいですね。


男
-
98℃
-
17℃
- 2017.12.09 18:38 ぐっさん
- 2019.07.13 17:08 週末サウナー
- 2020.02.29 22:53 ノン子
- 2020.03.01 18:47 ノン子
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.10.16 15:01 わらび山
- 2020.10.16 20:06 わらび山
- 2021.04.24 19:52 みやびん
- 2021.05.15 07:29 みやびん
- 2021.05.15 07:31 みやびん
- 2021.10.04 20:14 みやびん
- 2021.10.04 20:18 みやびん
- 2021.10.04 20:31 みやびん
- 2021.10.04 20:40 みやびん
- 2021.10.04 20:58 みやびん
- 2021.10.04 20:59 みやびん
- 2021.11.14 19:43 サウナ行き人
- 2021.12.01 12:22 oyan
- 2021.12.01 12:26 oyan
- 2022.05.03 11:26 風と共にサウナ
- 2022.10.16 11:39 サイ
- 2023.06.17 22:29 うめだJAPAN
- 2024.05.02 21:24 やまちゃん
- 2024.05.02 21:27 やまちゃん
- 2024.05.06 20:13 みやびん
- 2024.11.13 18:31 蒸しひろ