対象:男女

京都 竹の郷温泉 万葉の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
274

蒸しDAI

2024.09.15

1回目の訪問

05:00 IN

暗いからか駐車場入り口わかりにくく、

ローソンを目印にするといいと思います。

梅湯や他施設は大体06:00OPENだが

この1時間の差が、おおきいと思い試しに訪問。

初めてのサウナハット無料使用施設

もう少し水風呂冷たかったら!

にしても久々の温泉、炭酸浴、42.3℃のあつゆ

気持ち良かったです。

続きを読む
27

てるちん

2024.09.14

37回目の訪問

三連休の始まり!朝ウナ、5時15分IN。

日中はクソ暑いが、夜明けが遅くなり、秋の気配。

JR貨物のストップで社内混乱、大事なお客さんの納品立会、前職上司との会食、昨日は一日中大阪市内の営業と今週は疲労感MAX……

サウナ室は早朝なのに見かけない方が多数居て混み合ってる。。水風呂も空気を読めない方が多く、ひたすら入り続けてる方が居て、とりあえず軽く3セットして、今、一旦離脱中……

この三連休は、全てを忘れてリセットしよう!

今日の夕方は娘の吹奏楽発表会、楽しみだ~

皆様も良い連休をお楽しみ下さい!

続きを読む
150

あーにゃ。

2024.09.10

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
ドライサウナ1つで95℃
テレビはあるけど音小さめでリラクゼーション音楽流れてて◎
サウナマットあり/サウナハットの貸し出しもあり◎

#水風呂
17℃前後で深め

#休憩スペース
・内気浴チェア2つ/外気浴は4つとベンチが2つ自然感満載だけど日差しが(´;ω;`)休憩スペースは個人的にいまひとつ

#その他
・お風呂の種類が多い
・シャワーヘッドあり/シャンプ−やアメニティ−の種類がとにかく多かった
・ドライヤ−はKINUJOあり絹女のヘアアイロンの貸し出しがあり◎

あんみつ

うまい

続きを読む
20

ND

2024.09.08

2回目の訪問

すっかり京都出張の定宿となったこちら。

昨晩は前夜の激しい二日酔いが残っていたので、温泉入浴&水風呂だけにとどめて、翌朝ゆっくりと朝ウナ。

ここはサウナが云々より、温泉が本当に素晴らしい。水風呂含めてすべての浴槽に温泉が注入されていて、温めの炭酸泉もしっかりと温泉。これだけとろみのある炭酸泉を楽しめるのはけっこう珍しいのではないかと。

炭酸泉でしっかり下茹での後2セット。すっかり酒も抜けて、すっきりした気分で出発できました。

続きを読む
15

てる人

2024.09.07

13回目の訪問

サウナ飯

2セット
サウナ7分
水風呂1分半
外気浴1時間、7分

久々の万葉の湯、
100℃サウナ室にやられたからか、疲れが溜まってたのか1セット目の外気浴で寝てました。
気持ちよかったー
サウナ後の食事もおいしー
よきよき、

海鮮丼、ニラ玉、レモンサワー

うまし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
19

てるちん

2024.09.07

36回目の訪問

ルーティン朝ウナ、少し寝坊で6時15分イン!

だいぶ、涼しくなってきた。せみの鳴き声が無くなり、鈴虫系にシフトしてる。なんだか寂しい……

2セット目まではサウナ室、誰も居なくて、独占!
最高の時間を過ごす。
でも露天風呂、外気浴はイスが埋まってて、皆様、爆睡。。
わかるわかる!この朝の暑くもなく、寒くもない外気浴ベストシーズン。体になんの負荷もかからないしね!

平日は多忙、週末はまったり。
ある意味、サウナみたいもんかな。。

最近、老眼が進み、夕方は字が見えない……
今日は老眼鏡を買いに行こう!
歳とったな~

続きを読む
156

ストロング細川

2024.09.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
13

sonia

2024.08.31

1回目の訪問

あかすり初体験。垢の多さにオバチャンも笑ってたが、期待以上につるつるになってうれしい。サウナではサラサラの汗が大量に出た。もちろんととのった。

続きを読む
17

てるちん

2024.08.31

35回目の訪問

台風に振り回されて、疲れきった1週間が終わり、雨風がきつかったらやめとこうって思ってたけど、4時半に起きたら、無風で雨も降ってない…
ってことで、いつも通り朝ウナ、5時15分イン!

行きしなも車は少なく、風呂もがら空き!
台風のニュースをみながら、蒸される。。
外気浴中も普通の曇り空。
被害に遭われてる方もいらっしゃるのであまり大きな声では言えないが、世の中、警戒し過ぎでは…って思ってしまう。。昔はこんなこと無かったのになぁ~

リラックスルームでまったりして、あと2セットしてから、台風に備えて早めに帰ろうっと。。

続きを読む
153

HIROSHI

2024.08.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

わんわん

2024.08.25

35回目の訪問

前日、三宮での仕事が終わってから保養目的で久々に向かう。
 お得セットで入館。前日ほとんど寝ていないので、炭酸泉と足ジャグジーですでにぐったり。セットの料理(牛)を食したあと気絶して目が覚めたら2時過ぎていた。
 軽めに2セットしてまた気絶して気が付いたら8時を大幅に過ぎていた。朝食をとるか、朝風呂をとるかであるが、朝食を選んだ関係でサ活終了。

続きを読む
2

hamax

2024.08.25

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なかざわ

2024.08.25

1回目の訪問

24時間営業
朝風呂6時から10時
フェイスタオル、バスタオル使い放題
珍しく、サウナハットも使い放題。

サウナ自体は広くなくて
全体が温かい

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
25

でん

2024.08.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てるちん

2024.08.24

34回目の訪問

週末のルーティンサウナ!
今日は妻と娘がtimeleszのライブで大阪城ホールに出掛けたので、ゆっくりお昼間サウナ!12時イン。

浴室内、サウナ室内ともにがら空き!
サウナ室は100度といつもより高く、即発汗。
贅沢な環境で、今週のハードスケジュールで溜まった疲労を回復……
3セット目の外気浴が綺麗な夏の青空のもとで気持ち良過ぎて、1時間爆睡…
リクライニングチェアを独占してすいません。

誕生日のデザートプレゼントと梅オロポでまったり休憩中。
19時くらいに家に戻ればいいので、この後、いつも通りリラックスルームでさらにゆっくりしよう!

(追記 帰宅後)
16時くらいから再度浴室に行った。
もう何十回もきてるホームだが、見たことがないくらいのたくさんのお客さん。
家族連れ、宿泊の方、若い方のグループなどで浴室内、カラン、風呂、露天風呂、そしてサウナ室もいっぱいの人…
この時間帯を体感することが今まで無かったので、驚きでした!賑わってる光景をみて、ありがとうございます!っていう気持ちになった…

続きを読む
143

ということで行ってきましたよ京都 竹の郷温泉 万葉の湯。
桂川駅から無料シャトルバスが出ていました。

#サウナ
98度前後と100度に近いストロングサウナ。入ってすぐに貸し出しサウナハットが大量にかけられていました。キャパは8〜10人程度でテレビ有りですが、熱くて見てられませんでした。

#水風呂
サ室出てすぐに2〜3人キャパの水風呂。温度は18度前後でしたがサ室の温度を考えるとちょうど良かったです。

#休憩スペース
外気浴にサンラウンジャー4脚とガーデン1脚、内気浴はガーデン2脚でした。天気が良かったのでロケーションバッチリでした。

スーパー銭湯なので岩盤浴も楽しみつつ整ってきました。

火鍋三田 京薬膳なつめ

火鍋 きのこコース

初火鍋。写真撮り忘れました…

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 18℃
47

ケールとオニオン

2024.08.20

2回目の訪問

朝に2セット。

続きを読む
26

ケールとオニオン

2024.08.19

1回目の訪問

出張で。
2セット!

続きを読む
9

町銭湯流黒帯

2024.08.16

2回目の訪問

お盆でも空いていると思い、朝風呂で4発。狙いどうり空いてました。8時を過ぎたら貸切状態。もう少し安かったら言う事なし。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19

てる人

2024.08.16

12回目の訪問

サウナ飯

3セット
サウナ7分、8分✖️2
水風呂1分
外気浴10分

登山で疲れ果てた体を癒しにきました。
朝起きたらザックにより負担のかかる肩と腰に痛みがあったのでサウナでほぐしたら、最高の気分になりました。
天然温泉にも浸かり、心と身体が解き放たれました。

よきよき、

ちなみにこかは通常2700円近くの入館料が必要ですが、「アソビュー!」ってアプリで事前にチケットを買うと1800円で入れます?おトクです。

レモンオロポ、白玉あんみつ

整います

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
25
登録者: ぐっさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設