夜勤明けに訪問。前回は1年程度前で思い出しに来ました。
施設が全体的にきれいで休憩スペースが広く、漫画もたくさんおいてありました。長居することもできちゃうと思います。
サウナ:6分, 9分, 12分
サウナ室は大きくきれいで、6段(くらいだった気がする)と高低差があるのでサウナ慣れてない人でも通っている人でも各々の好みで入れる環境になってました。
最上段の背面にタオルが掛けてあって背中を付けても熱くないような気づかいがされておりGoodなポイントだなと思いました。
水風呂:1分 × 3
かけ水が用意されており、その水温がとてもちょうどいいなと感じました。水風呂は2種類用意されており15度前後と25度前後とサウナ初心者にも優しい作りだと思います。冷たい方にずっと入っていましたが人が多くないこともあってかちょうどよい水温でした。
休憩:10分 × 3
横になれるスペースは建物の影になっており、夏場の直射日光を避けて休むことができるのがGoodです。しかしスペースが3人程度しかなく、サウナ室のキャパシティに比べて少ないので平日昼間にかかわらず常に人で埋まっている状態でした。チェアが3脚用意されていましたがそちらもほぼ埋まってたので露天風呂の辺で休むことが多かった日でした。
合計:3セット
一言:清潔感あり、サウナ室も広い!水風呂にバリエーションあっていろんな人に好まれそうな感じ。休憩スペースがもっとあれば完璧かな
男
- 90℃
- 16℃,25℃
男
- 94℃
- 17℃
冷冷交代浴と畳寝転がり外気浴
サウナにコレがあったら気持ち良さ倍増👍
だから このふたつが出来る施設は必然的に好き😁
三滝川沿いにあり露天の景色の広がりが良い👀
川の向こうの四日市の町一望
なんでもないスパ銭なのだが 湯上がり休憩スペースはリニューアルされ最近流行りのスタイルな感じ😁
地元の愛され施設って感じですね◎
スパ銭は靴の鍵を自分で管理ってのがサウナ施設に行ってると忘れがちになっちゃう😁
帰りにポケットをゴソゴソと探すのはあるある 笑
2階にあがるとロッカー/浴室エリア
いざ!
🔥
タワーサウナ
中段に入口があり上下の座面に座る感じ👀
二重扉なので熱の逃げがないし 遠赤ストーブでロウリュウの類はないが湿度がありカラカラという感じではなく過ごしやすい☺️
この手のそこまでサウナに力いれてる感じでもないのに しっかり温まれる高スペックサ室って大好物なんだよなぁ 笑
肩肘張らない昔ながらのサウナ室◎
💧
冷冷交代浴
ずっと水風呂にいられる☺️
この絶妙な温度のふたつの隣り合う水風呂!
外の気温のせいでバテ気味なのでこの時間こそが夏のサウナの醍醐味
こんなに水風呂って気持ち良いんだと夏になるたびに噛み締める😁
🌀
露天エリアにととの椅子
でもここは寝転び畳ゾーンが左右端にあるので そこで寝転がったら優勝🙌
端にあるため日陰になるので夏の日差しも安心◎
ヒット曲のオルゴールver.のBGMがアスティルみある😁
このサウナ時間をスパ銭価格で味わえるのは素晴らしい◎
男
- 94℃
- 25℃,17℃
- 2017.11.25 23:10 よね
- 2018.09.08 08:39 よね
- 2019.01.28 01:09 TKG
- 2019.07.24 23:34 まみ
- 2019.09.24 01:30 サウナダイエッター
- 2019.10.31 00:27 ブラボーけんたろう
- 2019.12.13 23:50 サウナ蒸しロー🤤
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.04.20 21:16 ブラボーけんたろう
- 2020.05.15 18:04 novcuts
- 2021.11.08 21:12 TZ
- 2022.11.11 01:02 tomo
- 2022.12.17 05:27 みさき