対象:男女

明田湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
105

fuziken

2023.05.08

5回目の訪問

久々のホーム。

続きを読む
13

T

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

fuziken

2023.04.27

4回目の訪問

飲み会帰りに久々のホーム。
さすがにのんだあとなので、風呂のみ。

続きを読む
4

マッキー

2023.03.20

1回目の訪問

う〜ん・・・
なんだろう・・・
天井近くにある温度計は90℃を指している…
どうにもぬるい・・・
寝苦しい熱帯夜の様なサウナ・・・
ちょっと苦手かも・・・

続きを読む
6

ふんどしヒロシ

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はいの

2023.03.19

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

漫天兄弟

こってりラーメン

家系ラーメン

続きを読む
12

はいの

2023.03.15

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

新規銭湯開拓♨️
本日は地下鉄九条駅近くの「明田湯」さんへ。
入場早々ビックリ!?∑(゚Д゚)スーパー銭湯等ではあるが、なんと銭湯なのに水風呂2つある。
あと、サウナの入口が…超狭いw
(でも中は106℃と熱いし6人程座れて快適)
愛想も良く落ち着く銭湯でした♪

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
20

はいの

2023.03.15

1回目の訪問

水曜サ活

2023年3月26日♨️
『第29回京都おふろ祭』が開催されます!
奮ってご参加を♪
#銭湯 #サウナ #京都 #京都銭湯 #第29回京都おふろ祭 #京都おふろ祭

続きを読む
19

nakaji72

2023.03.14

1回目の訪問

出張で京都に来たので夜の楽しみの銭湯へ。110度のストロング。最高に気持ちいい!

続きを読む
14

チエモル ꧂

2023.02.20

1回目の訪問

番台スタイルで、無料のアメニティはゼロ。

女性サウナは、6名が限界。
常連さんで賑わうので、一見さんお断り感はすごく感じる。

でも、サウナと水風呂の温度差はサイコーで、まろやかな水質は、いつまでもいられそう。

地元民のコミュニティスペースという感じ?

サウナルームで飲食する気持ちはマジでわからん。(衛生面で

続きを読む
18

仕事帰りに、明田湯!

脱衣籠をロッカーにイン。
浴場はとてもコンパクト。

出入口の左手にサウナ入口あり。
浴場側に窓があり、明かりが見えます。
サ室前に水風呂。
とにかく狭いです。

かと思えば、小さい扉を抜けると、
サ室は少し広々。
対面式座面には
グレーカーペットが敷いてあります。
背もたれにカバーみたいなのがあって
気遣いを感じれました。

水風呂はライオンの掛け流し。
すぐに羽衣をまとえます。

逆サイドにも2つ目の水風呂!
濃紺タイルで引き締まっていながら、
壁面にはツーラインのガラスブロック。
ひび割れがいい具合に氷に見えて、
視覚的にも冷やされました。
柱の裏に掛け流しのライオン発見!
コッソリ感と可愛さがたまりません。

風呂椅子で休憩。
レトロタイルもイカしてます。

コンパクトながら
2つの水風呂を楽しめるお得な空間でした!

イオンウォーター

ごくり!

続きを読む

  • サウナ温度 109℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
71

fuziken

2023.02.06

3回目の訪問

8時頃やと人少ない。
おじいさんと二人きり。
のどかやなぁ

続きを読む
11

fuziken

2023.02.02

2回目の訪問

ここは、わたしのホームサウナ。
京都九條駅のそばにある、明田湯。

110度のチンチンに温まれる2畳ほどのサウナ。
ライオン口から水が注がれる2つの水風呂。
3つのお風呂。

ずっとあってほしい。。
そう思いながら、ととのうのです。。。

続きを読む
16

Y.kob

2023.02.01

1回目の訪問

水曜サ活

【銭湯サウナ】の巻

出張で京都を訪れた
京都には良き風情のある銭湯が多く残る
地元の常連さんに混ざり、お邪魔します

おいでやすぅ
番台で女将さんがお出迎え

サウナは108℃を示す
水風呂はライオンから水が注がれる
体感は20℃程度か
一人がやっと入れるものが2箇所

サウナを利用される方はいなかったので、独り占め状態

ゆっくり静かな時間の流れる
すっかりととのい

どぅも、おおきに
ご主人の挨拶に送り出される

こちらこそ
ありがとうございます

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
11

はれながれ

2023.01.17

1回目の訪問

隅々まで掃除が行き届いていて、ご夫婦の愛情が伝わってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 18℃
1

みむちゃん

2023.01.02

4回目の訪問

新年初サウナはサウナデビューしたこちらで💁‍♀️

新年の朝ウナは、いつもよりもやっぱり賑わってました!

やっぱり下駄箱使っても鍵も閉めてないし、
ロッカーも鍵閉めてないから


おい!ってなるけど
もうそういうもんってわかってるから問題なし😆



ちょこちょこいろんなサウナに行ってみたけど、やっぱりサウナも水風呂も悪くない!むしろ良い✨



今日は人もいっぱいで

サウナもうるさかったし、場所取り、サウナでなんか飲んだり氷持ってきてたり、場末のスナックがあるなら、場末のサウナの雰囲気と言う感じでしたが


平日の落ち着いた時間の利用であれば良いかな🥰

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
22

Masako Iwagoe

2022.12.03

1回目の訪問

サウナ室の土壁は花の模様で彫られてて、レトロ可愛い!1人サイズの水風呂が二つあり。

続きを読む
0

出張で利用。
こじんまりしていて古いが綺麗に掃除されていて清潔感があった。
空いていて普段都内のサウナに行っている自分としては広々とスペースを使えて大満足。
カラカラ系サウナだけど鼻が痛くなったりすることもなく良いセッティング。
他の方も書いてますが水が気持ちいい。
じんわり3セットして満足してホテルに戻りました。

チャーシューラーメン

続きを読む
15

すかぱんち

2022.11.29

1回目の訪問

京都での定宿が取れず、サウナのないホテルになってしまった…
と思ったら近くにサウナ付きの銭湯が!
ホテルで入場券を買い、サービスのお風呂セットを借りる。

#サウナ
入った瞬間あち〜〜〜!100℃!
期待通り爆汗ですね。

テレビの位置が独特で、ほとんどの場所からは見られない😂

地元のおばちゃん達がおしゃべりを始めたけど、不思議と不快には思わなかった!
二人きりになると話しかけてくれたので、しばしの間会話。
旅先のこういうコミュニケーションもいいですね。

体感7分・10分・10分
3セット目ではどうやらストーブが止まっていたようで、90℃まで下がっていた。
湿度はしっかりあるのでこれはこれでよかった。

#水風呂
サウナの目の前の水風呂はおばちゃん達が好んでいたようなので、ライオンがいるもう1つのほうへ。
キンキンとぬるめの中間くらいで心地よい。
常に水が注がれているのがいいね。

#休憩スペース
脱衣所にあるイスやベンチにタオルを敷いてととのい。
いいポジションだと、ちょうどよく扇風機の風が当たる。
脱衣所ととのいあるあるだけど、のぼせていると思われておばちゃんに心配されてしまった😂
皆さんとても親切で優しい。

脱衣所ではワールドカップの話でもちきり、勝ち点についておばちゃんがおばちゃんに解説しているさまは面白かった。

風呂場のタイルのコントラストが美しい、こぢんまりとして古いけど、手入れが行き届いているいい銭湯でした。

壁にかかっていたカレンダーの言葉
「相手の立場になって考えることが最も重要」

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
22

いい夫婦の日にプチ家出🤗

今宵の宿は九条に。
東寺の紅葉ライトアップ目当てです🍁
お腹満たして、紅葉みたら、
もう一つの目的、サウナです〜💁‍♀️

アートなホテルから目と鼻の先の明田湯さんへ♨️
なるべく遅めの時間を狙って、22時過ぎIN💨
お風呂もサウナもこぢんまりしてますが、サウナは100℃で湿度も良き。
水風呂は1人用が二つある珍しい造り。17℃位。掛け流しではないが、水は柔らかいし匂いもしない。
2セット目に常連マダムが背後でジュジュっとロウリュかましとった。おかげで滝汗💦ありがとう。
8分×3セット。

京都も銭湯スタンプラリーやってるんですね♨️3つで応募ができるからハードル低めでいいなぁ😙

今日は20,000歩以上歩いたけど、サウナで〆て疲れも吹き飛びました🤗
気持ち良さサウナをありがとうございました🙏✨

歩いた距離 0.1km

ちょぼちょぼ

焼きそば&ちょぼ焼き

ちょぼ焼き(たこ焼きの元祖)ちくわ、たくあん、こんにゃく、すじ肉が入ったモチモチ食感がたまらない😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
88
登録者: 栗子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設