2020.05.13 登録
[ 佐賀県 ]
佐賀出張がありタイミングが合いこちらへ。
関東では見ることができないサウナの広さ、外気浴スペースのインフィニティチェアにテンション爆上がり。
ショートな利用でしたがしっかり整えました。
[ 京都府 ]
出張で利用。
こじんまりしていて古いが綺麗に掃除されていて清潔感があった。
空いていて普段都内のサウナに行っている自分としては広々とスペースを使えて大満足。
カラカラ系サウナだけど鼻が痛くなったりすることもなく良いセッティング。
他の方も書いてますが水が気持ちいい。
じんわり3セットして満足してホテルに戻りました。
[ 東京都 ]
久々の北欧。
夜21時から予約で5セット。セルフロウリュできる時間帯ははじめて。アロマの香りがする湿潤なサ室は最高でした。
外気浴スペースの風の通りも相変わらず素晴らしい。肌が敏感になる感じを久しぶりに体感できました。
[ 東京都 ]
初訪問!水着を借りて丁寧に説明を受けてサウナエリアへ。
シャワーして少しだけお風呂に入ってサウナイン。
薪のパチパチ音が心地よい。当日は4人の利用だったのでのびのびてきる広さを確保。都内サウナはどこも混んでいるのでこれだけでも充分の価値がある。最上段で胡座かいたり、少し寝転んだりも可能。声を掛け合いながらセルフロウリュ。
狭めな空間なので温度が一気にあがる。
スタッフの方が定期的に薪を焚べてくれる時の香りがなんとも良い。
水風呂も15℃くらいでしっかり冷える。
リクライニングチェアでのんびり休憩。
総じて最高でした。
[ 大阪府 ]
久しぶりの大阪出張で大東洋へ!会社同僚と深くまで呑んでしまい、深夜2時ごろチェックイン。1セット目の外気浴でうたた寝してしまい3時間経過してた笑
サウナ前のお酒は良くないですね。。
起きてから2セット。
冷水水風呂がグルシンで、痛い冷たさ!
さっと入って20℃水風呂に移動してのんびりするのがすごく良かった。
大東洋はなんといってもリクライニングタイプのチェアで寝っ転がりながら休めるのがいい。
[ 東京都 ]
以前入会時にもらった半額券で入館。相変わらず空いている。今日は湯船も全て試してみた。マッサージバスから海水まで。そこからドライサウナ。相変わらずカラカラの高温。外気が暑かったので2回目からは脱衣所のベンチを使い休憩を。
4セットこなし、だいぶ祭り湯の雰囲気にも慣れてゆっくり整うことができました。
[ 東京都 ]
改装後初訪問。
オートロウリュによりサ室内が常に湿度高めになっておりセッティングがすごく良かった。
新設された休憩スペースも扇風機が当たっていて熱い夏場でも外気浴が気持ちいい。
実際にオートロウリュの時間に当たったのは一回だけだったのだけど、ものすごい熱波!耐えきれず出て水風呂からの休憩専用スペースで一気に整えました。
以前よりも人が増えた印象だったけど、サウナの広さアップとオートロウリュにより回転も良くなり、さらに休憩スペースも増えたことで待ちは一回も発生することなく、良くできているなぁと関心しました。
[ 東京都 ]
オープン2日目の朝にサイト覗いたらまさかの空きがあった(結構空いてる?)ので早速予約。
4500円の個室で。定員さん曰くVIPから埋まっていくとのこと。
個室サウナは初めて来た。
サウナ75分プラスα。
一人でゆっくりできるのは本当にいいですね。セルフロウリュで温度湿度の調整も可能、寝っ転がれるのもかなりのプラスポイント。
時間を気にしなくてはいけないのが、強いて言えばの難点か。
オープンしたての綺麗な施設で、人も少ないので混雑した東京のサウナに疲れた時に良いかと。
サ飯はオープン後ずっと気になっていたまるいちで。
[ 東京都 ]
久々に行ったら若者ばかりになっていてびっくり。
サウナの出入りも多く120度くらい。
全体的に管理が雑になった印象。
サウナ、水風呂、外気浴自体は気持ちよくのんびりしてきました。
男
[ 埼玉県 ]
雪の影響等色々ありこちらに宿泊。
全体的に意識高い感じ。静寂なサ室と浴場。深夜利用だったこともあり人もまばらでゆっくりできました。あと全体的にいい匂いでした。
夜と朝両方サウナできて満足。
[ 宮城県 ]
過去分の投稿。
平日の夜利用。水風呂がレビュー通りにキンキンでシングルくらいの温度。これはいい。
サウナ室のボナサウナもじんわりでいい感じ。
久々の出張でのんびりできました。
男
[ 東京都 ]
久々のこちら。
コンパクトな湯船、サウナ、水風呂、休憩スペースだが動線がよく、また水風呂もキンキンで良かった。
サウナ室のテレビが見やすく水ダウで楽しく過ごすことができた。
湯どんぶりばかりに行っていたがこちらはこちらの良さがある。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。