2019.06.19 登録
[ 神奈川県 ]
なんだここは。最高じゃないか。
塩サウナは天井から熱風が吹き込む熱々やで、左右のイズネス二基で30分おきに交互に行われるオートロウリュは、水が三回掛かるハード仕様で、ブロワーで熱風拡散まで付いている。出てすぐの場所に、常に16.5度で人が入ると即温度が下がる水風呂。吹き抜ける風が気持ちいい外気浴。もう何なんですか。一発目でばっちりあまみで、スカイスパばりの深さでととのいました。ここはSKCか。
ちなみにロウリュは毎時00・30分と書いてあるけど、実際は3分くらい前から始まるので注意。3回目の後に最上段でスタンディングすると、かなりやばい。
唯一残念なのは、子供と若者グループが多くて露店が騒がしいところ。金曜夜だから仕方ない。平日昼間ならもっといいんだろうな。また来る。
[ 神奈川県 ]
1日遅れですが記録。一連の報道でスポーツクラブ行くのも気がひけるなーと思いつつ、でもスッキリしたいので1時間コースでライドオン。塩サウナ5、からの6分2セット、からのアウフグース。
ブラックフォレストのアロマ水の掛けっぷりが暴力的で、タオル捌きがメリハリ効いてて、拡散時のタオル回転はくるくる回すやつで、ここは湯らっくすかと思いました。当然のようにととのいました。
こないだはアロマ水ゆっくり掛けてたしスカイスパであんな感じで回す人珍しいしなんでだろうと思ったら、前日に湯らっくす遠征行かれてた方でした。なるほど。
https://twitter.com/aufgiesser2143/status/1232616146257362944?s=21
[ 東京都 ]
金曜1830、混んでるかなーと思いつつ行ってみると靴箱ほとんどいっぱい。脱衣所は館内着でいっぱい。サウナは立ち2-3名。でも皆さんソロで静かに楽しんでおられる。気持ちよく7分入り、露天で休憩。とても静かな空間、間接照明、そよぐ風。最高かよ。その後グループ客で騒がしくなり、5セット目で退散。何度か万華鏡が見えかけましたが、温冷交代浴をドヤ顔で語る若者がととのいを遮りました。うーむ…
にしてもここのサウナ水風呂外気浴はすごい。確実に飛ばされる。何がすごいのかわからないけど、総合力なのかな。平日昼間に来たら最高だろうなぁ…前は成田行く前の平日昼間に来たんだったな。あれは素晴らしかった。