明田湯
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
京都での定宿が取れず、サウナのないホテルになってしまった…
と思ったら近くにサウナ付きの銭湯が!
ホテルで入場券を買い、サービスのお風呂セットを借りる。
#サウナ
入った瞬間あち〜〜〜!100℃!
期待通り爆汗ですね。
テレビの位置が独特で、ほとんどの場所からは見られない😂
地元のおばちゃん達がおしゃべりを始めたけど、不思議と不快には思わなかった!
二人きりになると話しかけてくれたので、しばしの間会話。
旅先のこういうコミュニケーションもいいですね。
体感7分・10分・10分
3セット目ではどうやらストーブが止まっていたようで、90℃まで下がっていた。
湿度はしっかりあるのでこれはこれでよかった。
#水風呂
サウナの目の前の水風呂はおばちゃん達が好んでいたようなので、ライオンがいるもう1つのほうへ。
キンキンとぬるめの中間くらいで心地よい。
常に水が注がれているのがいいね。
#休憩スペース
脱衣所にあるイスやベンチにタオルを敷いてととのい。
いいポジションだと、ちょうどよく扇風機の風が当たる。
脱衣所ととのいあるあるだけど、のぼせていると思われておばちゃんに心配されてしまった😂
皆さんとても親切で優しい。
脱衣所ではワールドカップの話でもちきり、勝ち点についておばちゃんがおばちゃんに解説しているさまは面白かった。
風呂場のタイルのコントラストが美しい、こぢんまりとして古いけど、手入れが行き届いているいい銭湯でした。
壁にかかっていたカレンダーの言葉
「相手の立場になって考えることが最も重要」
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら