六条店の方へ行きました
内装は綺麗めの真っ白な感じですが、今回行った3店舗の中では客層が1番地元の人が多かったです。
浴室はなかなか広く浴槽も結構広々と使えて足もしっかり伸ばせるタイプ、電気は割と強めで五香湯よりは優しかったです。
サ室は1セット目は1段目のストーブから1番離れたところに座ったんですが、2セット目以降2段目ストーブ前でかなり座るところで体感変わりますね
飲める水風呂の気持ちよさ、水温も少し冷ためで結構自分好みのセッティングでした。
五香湯もそうでしたがサ室座面のマットが赤い絨毯みたいなのだったんですが、ああいうのが主流なんでしょうか、気になりました。
高辻店は次回のお楽しみに取っておきます、次はルーマプラザも行きたい。
京都はめちゃくちゃ良い雰囲気で、また来たい気持ちが強いので近いうちにまた来ます。
男
-
115℃
-
17℃
男
-
100℃
-
18℃
男
-
115℃
-
18℃
日曜祝日の営業が13時〜になりすっかり足が遠のいてしまっているので、4ヶ月ぶりに土曜朝風呂として天然名水に浸かりにやってきました。
丁度入れ替わりタイミングと重なったのか、脱衣場は混雑していました。浴室に入ると懐かしさすら感じます。今日は雨が降りそうなどんよりとした天気ですが、名水がドバドバ流れ出る音が反響しています。
いつものように湯巡りしてから、サウナ3セット。
カランの鏡広告、以前から気になってきた「フロ野球」を観察してみる。よく見ると白地に黄色で何かロゴが書いてあります。しかしかなり字が薄いためよく分かりませんでした、残念。
湯上がりの脱衣場にて。
外人さんに常連さんが注意してはりました。
その理由は、
①靴を履いたまま脱衣場に入ってきた。
②パンツを履いたまま浴室に入ろうとした。

男
-
120℃
-
19℃
男
-
120℃
-
19℃
- 2017.12.03 22:03 宇田蒸気
- 2017.12.03 22:07 宇田蒸気
- 2017.12.03 22:09 宇田蒸気
- 2017.12.03 22:11 宇田蒸気
- 2018.01.03 22:50 W
- 2018.02.12 13:27 赤迷彩
- 2018.06.24 20:46 ダンシャウナー
- 2018.07.16 12:06 週末サウナー
- 2018.10.20 12:54 いきなり梅太郎
- 2019.08.14 08:39 Water Bath Lovers
- 2019.10.29 20:43 たちばな
- 2019.12.03 20:33 靄靄
- 2020.04.07 01:28 しき爺
- 2021.12.08 23:01 yasu-pea
- 2022.01.03 17:36 👃♦
- 2022.03.21 10:24 たつ兄
- 2022.07.30 22:55 うめだJAPAN
- 2022.10.24 14:44 たつ兄
- 2024.06.29 23:09 みやびん
- 2024.07.07 07:45 みやびん
- 2024.10.13 16:54 みやびん
- 2025.06.22 20:33 乗り鉄のおみそさん@しかしキャンパー⛺
- 2025.07.14 13:31 せいちゃん